
Fashion
ネイルシールも100均ダイソーで十分かわいい!使い方や口コミ、注意点も
ネイルシールは、ダイソーでたくさん売られています。簡単にサロン帰りの指先になれちゃうので、忙しい子育てママのおしゃれにもおすすめですよ。
■ダイソーのネイルシールの魅力とは♡種類が豊富で手軽に楽しめる!
出典:PIXTA ※画像はイメージです
ダイソーのネイルシールは種類豊富で、シーンに合わせてネイルチェンジできるほど!口コミも合わせてご紹介しましょう。
・そもそもネイルシールって何?どんな人におすすめなの?
ネイルシールは、ネイルアートを楽しむために作られた爪専用のシールです。貼るだけで簡単にサロン帰りの指先に仕上げることができます。そのため、不器用で凝ったデザインのセルフネイルを諦めている方にピッタリ。ネイルシールは爪にシールを貼りつけてはみ出した部分を削り、トップコートを塗るだけなので、難しい工程もありません。
・種類豊富なダイソーのネイルシール
ダイソーの公式ホームページには、ネイルシールだけで80件以上もヒットします。ディズニーなどのキャラクター系から、スポーツ観戦応援用のネイルシールまでさまざま。現在は、ハロウィンデザインのネイルシールも売られています。他にも毎年クリスマスなどをモチーフにしたネイルシールも販売されているので、ぜひイベントシーズンは店頭でチェックしてみてくださいね♡
・ダイソーのネイルシールってぶっちゃけどう?口コミをチェック
種類も豊富なダイソーのネイルシールですが、実際使ってみたらどうなのか知りたいですよね。ここでは、メリット、デメリットの口コミをご紹介します。【メリット】
・子育て中のママでも簡単にかわいくなれてテンションアップ
・お手頃価格なので気軽にネイルを楽しめる
・ジェルで固める必要がないので装着が簡単
・1日だけでも楽しめるのでイベントにもおすすめ
【デメリット】
・爪の形によってはシールっぽさが出る
・自分の爪にサイズが合わないものがある、サイズを合わせるのが難しい
・耐久性があまり期待できず剝がれやすいことも
メリットデメリットはありますが、気軽にネイルを楽しむ分には十分楽しめそうです。ネイルシールに興味を持ったら、一度ダイソーで購入してみるといいですね。
■簡単な手順のみ!【ネイルシールの貼り方】
実際にネイルシールはどのように貼っていくのかご紹介しましょう。
・必要な道具
- お好みのネイルシール
- ネイル用はさみ
- ピンセット
- 爪やすり
- ベースコート・トップコート
・ネイルシールの貼り方
1.爪を整えて下準備をする出典:photoAC ※写真はイメージです
爪の表面の油分をコットンで拭き取ったり爪の形を整えたりして、下準備をしましょう。
2.ベースコートを塗る
出典:photoAC ※写真はイメージです
ベースコートを塗ることで爪の表面が滑らかになり、ネイルシールがはがれにくくなります。
3.ネイルシールを爪に貼りつける
出典:PIXTA ※画像はイメージです
ネイルシールを爪に貼りつけます。ネイルシールを台紙からはがすのが難しい場合は、ピンセットでつまむといいですよ。
4.空気が入らないようにしっかりとこすりつける
しっかりと隙間なく爪にシールが貼りつくようにしましょう。
5.余ったネイルシールをはさみや爪やすりで整える
余ったネイルシールをはさみでカットし、その後はシールをなじませるように爪やすりをかけましょう。
6.トップコートを塗る
最後にトップコートを塗って完成です!
トップコート不要のネイルシールもありますが、トップコートで爪先や爪の裏側を保護しましょう。
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Fashion
100均の優秀インソール11選!サイズ調整や痛み・蒸れ対策もこれでOK yoko
-
Fashion
しまむら版ヒートテックが寒さ対策に大活躍!ユニクロとの違いも調査♡ syksn
-
Fashion
卒業式のママコーデ5選!母親の服装のマナーから、おしゃれにキマるユニクロGUアイテムも miyulna
-
Fashion
肩幅の正確な測り方を伝授!覚えておけば洋服選びもコーデも失敗なし hinataka
-
Fashion
マタニティーブラもユニクロのでOK!授乳期まで使えるおいしいやつ♡ sayaco
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco