出典:photoAC
Lifestyle
冬こそバーベキューしよっ!おすすめレシピや寒さ対策、注意点まで
寒い時期になると、屋外で行うバーベキューをする機会がグッと減りますよね。しかし、冬のバーベキューには夏とは違った楽しみが隠れているんです。そして今、その魅力に気づいた、冬こそバーベキューをやる人たちが急増中!今回は、冬ならではのバーベキューの魅力をご紹介します。また、冬のバーベキューに取り入れたいおすすめレシピや、快適に過ごすために準備する物などもまとめました。
ご紹介する内容を参考に、夏とは一味違った冬のバーベキューを思いっきり楽しんでみてください!
■知らないと損!冬のバーベキューの魅力って?
冬は寒くてバーベキューはちょっと…なんて思っているあなた!冬のバーベキューの魅力を知れば、その考えが180度変わるかもしれませんよ。ここでは、冬ならではのバーベキューの魅力を解説します。
・夏とは違う冬ならではの旬な食材が楽しめる!
夏なら夏野菜などの新鮮な食材を取り入れやすいですよね。一方で冬であれば、牡蠣や海老が旬の時期で、夏のバーベキューとひと味違ったおいしさを楽しめます。他にも、さつまいもやかぼちゃなど、ほくほくとした食感の野菜も豊富です。気温が低い日であれば、クーラーボックスなしで食材を運べますよ!
・ホットスイーツがおいしく食べられる
夏のバーベキューのデザートにはスイカなどの冷たいものが定番ですが、冬のバーベキューならホットスイーツが堪能できます。旬のさつまいもを使った焼きいもやスモア、焼きリンゴや焼きチョコバナナなどもおいしいですよ。体があたたまるホットスイーツをおいしく食べられるのは、冬の醍醐味ともいえます。
・キャンプ場が比較的空いている
夏はバーベキューのオンシーズンのため、比較的キャンプ場などのアウトドア施設は混雑しやすいもの。一方、冬は閑散期にあたり、比較的キャンプ場などのアウトドア施設は空いている傾向。
ただ、昨今冬バーベキューが注目を集めていることから、土日などは混雑している場合もあります。特に、コテージ完備の施設や手ぶらでOKなバーベキュースポットは混みやすいので注意してくださいね。冬のバーベキューで混雑をできるだけ避けるなら、予約可能な施設を選んだり平日にお出かけしたりするのがおすすめですよ。
・虫が気にならないため快適に過ごせる!
夏のアウトドアは、ハエや蚊といった虫の心配が尽きませんよね。しかし、冬のバーベキューでは、虫の心配はほとんどありません。虫嫌いな方は、断然冬のバーベキューがおすすめです!虫の心配は少ないですが、カラスやトンビなどの鳥やイノシシなどの獣には注意してくださいね。
・ご近所さんの家の窓が閉まっている
お庭バーベキューを楽しむ際、周辺の住宅の窓が開いていると煙や臭い、話し声などいろいろ気になりますよね。特に関東近郊などの住宅街なら、家と家の距離が近く、なかなかお庭でのバーベキューが難しいと感じる場合も。
しかし、冬は基本的に窓が閉まっている住宅が多いため、東京などの都市部でも比較的ストレスフリーでバーベキューが楽しめるでしょう。
・焚き火が心地よい暖かさになる
夏に汗だくになりながらバーベキューをして、大変な思いをしたことがある方も多いでしょう。しかし、冬のバーベキューは火が暖となり体をあたためてくれるため、意外にも快適!焚き火を囲んでのバーベキューは、ムーディーで心癒されるほっこりした感覚も楽しめます。
■冬のバーベキューで使いたい具材を一挙大公開!
冬に旬をむかえる食材をご紹介します。各食材の詳細な旬の時期や代表的な栄養素、おすすめの調理法をまとめたので、冬のバーベキューに食べたい食材をピックアップする際に参考にしてみてくださいね。
・ししゃも
11~12月ごろが旬の食材。カルシウムやたんぱく質、鉄分などが豊富です。塩気が効いているため、そのまま網に乗せで焼くだけでおいしく食べられます。
・たら
12~1月ごろが旬です。たんぱく質やビタミンB12といった栄養が豊富に含まれています。身が柔らかいので、キノコ類などのお好みの食材とホイル焼きにするのがおすすめです。
・牡蠣
12~2月ごろが旬。ミネラルやアミノ酸、ビタミンB1・B2などのビタミン類、コラーゲンなど、豊富な栄養が含まれている食材です。殻つきであればそのまま網にのせて焼き牡蠣にするのがおすすめ。むき牡蠣は、煮込み系料理などに重宝します。
・あんこう
12~2月ごろが旬です。たんぱく質やビタミン類、ミネラルが豊富に含まれています。あんこうは、旨味がたっぷり感じられる鍋料理にぴったりです。
・かぼちゃ
一般的に収穫は夏ですが、冬まで貯蔵したかぼちゃは甘みが強いのが特徴。つまり、おいしく食べられる時期としては冬がおすすめです。β-カロテン、ビタミンC・B・Eなどのビタミン類を豊富に含む緑黄色野菜のひとつ。そのまま焼いてほくほく食感を楽しんだり、豚汁などの汁ものに入れたりするのにも向いています。
・さつまいも
9~月ごろが旬です。ビタミンC・B6・Eなどのビタミン類やカリウム、食物繊維が豊富です。栄養を余すことなく食べるなら、皮つきのまま調理するのが◎薄く輪切りにして焼くのはもちろん、丸ごとアルミホイルに包んで焼き芋にするのもおすすめです。
・りんご
10~12月ごろが旬。食物繊維やカリウムに加え、ビタミンCも豊富に含まれています。そのまま生で食べる以外にも、丸ごとホイルに包んでホイル焼きにしたり、カットしたりんごをやいて焼きりんごにしたりするのも良いでしょう。
・みかん
11~1月ごろが旬です。ビタミンCやペクチンを豊富に含んでいます。そのままデザートとして食べる以外に、皮ごと網で焼いて食べる焼きみかんもおすすめ。焼いたみかんは、甘みが増すそうですよ。
■冬のバーベキューにおすすめの絶品お手軽レシピを要チェック!
冬のバーベキューにおすすめのレシピをご紹介します。どれも簡単なのに絶品なレシピばかりなので、最後まで見逃せませんよ!
・冬の食材の旨味を思いっきり楽しむならコレ!浜焼き
<材料>
- 牡蠣、ホタテ、イカ、エビなどの旬の魚介類…人数に合わせた量
- 塩や焼き肉のタレ…適量
<作り方>
- 用意した具材を網で焼きます。
- 焼き上がったら塩や焼き肉のタレなど、お好みの味つけをして完成です。
浜焼きは、食材の旨味がダイレクトに味わえるバーベキュー定番のメニュー。せっかくの冬のバーベキューには、その時期に旬をむかえる魚介類を用意して味わってみてくださいね。
・いろいろな食材が堪能できる!チーズフォンデュ
<材料>3~4人分
- チーズ…200g
- 牛乳…100cc
- 片栗粉…大さじ1/2
- ニンニク…1/2片
- 野菜や肉など、お好みの具材…適量
<作り方>
- チーズに片栗粉をしっかりまぶします。
- 野菜や肉などの具材は、ひと口大にカットし、蒸す、焼く、などして加熱しておきましょう。
- 小鍋に、ニンニクを入れてつぶしながら過熱し、香りを出します。
- 牛乳を鍋に入れて沸騰直前まであたためましょう。
- 片栗粉をまぶしておいたチーズを3回程度に分けて鍋に入れます。
- チーズが溶けたら具材をディップして食べましょう。
複数種類のチーズをブレンドするのもおすすめですよ。ウィンナーやじゃがいも、ブロッコリーやエビなど、お好みの具材で楽しんでみてください。
・体をあたためる料理の代表格!冬に欠かせない鍋
<材料>3~4人分
- お好みの市販鍋スープ…1袋
- 野菜や肉など、お好みの具材…適量
<作り方>
- 炭火にかけてOKな鍋に、市販鍋スープを入れます。
- 肉や魚介など、火の通りが遅いものから順に入れて過熱し、全体的に火が通れば完成です。
バーベキューで鍋をする際には、市販の鍋スープを使うと調理の手間が省けるので便利です。持ち運びやすい固形スープも◎肉魚介、野菜など、冬に旬の食材をふんだんに入れて堪能してみてください。
・旨味がギュッと凝縮!鮭のホイル焼き
<材料>2人分
- 鮭…2切れ
- キャベツやしめじ、にんじんや玉ねぎなどのお好みの野菜…適量
- 塩こしょう…適量
- みそ…大さじ3
- みりん…大さじ1/2
- 砂糖…大さじ1
- 水…大さじ1
<作り方>
- みそと砂糖、水を混ぜ合わせます。
- 野菜類を適当な大きさにカットしましょう。玉ねぎを入れる場合は、スライスするのがおすすめです。
- アルミホイルに玉ねぎやキャベツなどの野菜をのせ、その上に鮭をのせましょう。鮭の周りにしめじやニンジンなどの野菜を置きます。
- 全体に塩コショウをふりかけて、1で作った合わせ調味料を鮭と野菜に回しかけましょう。
- アルミホイルの口を閉じ、10~15分ほど火にかけて蒸し焼きにすれば完成です。
今回は、みそダレで作る、ちゃんちゃん焼き風のレシピをご紹介しました。調味料を変えれば、さまざまな味わいのホイル焼きが作れますよ。
・栄養満点で体もポカポカ!ポトフ
<材料>3~4人分
- ブロックベーコン…1塊
- ウィンナー…1袋
- キャベツ…1/2個
- じゃがいも…1個
- たまねぎ…1個
- にんじん…1個
- コンソメ…大さじ2
- 塩こしょう…適量
- ローズマリーやローリエなどのハーブ…適量
<作り方>
- 用意した具材を大きめサイズにカットし、鍋に入れます。
- 鍋に入れた具材が浸かる程度の水を注いで、コンソメと塩コショウ、ハーブ類を加え、火にかけましょう。
- 20分ほど加熱したら完成です。
入れる具材を変えれば、また違った味わいのポトフが完成します。具材を自宅でカットしてから持っていくと時短で作れるので試してみてくださいね。
■冬のバーベキューにおすすめのサイドメニューも伝授します!
冬のバーベキューでは、お肉や野菜のメインメニューに、体をあたたかくするためのポカポカメニューをプラスするのがおすすめです。そこでここでは、冬のバーベキューにぴったりなサイドメニューをご紹介します!
・おつまみ感覚で食べられる!アヒージョ
<材料>2~3人分
- オリーブオイル…100cc程度
- ニンニクチューブ…適量
- 鷹の爪…1~2本
- 塩コショウ…適量
- 魚介類やきのこ類など、お好みの具材
<作り方>
- 用意したお好みの具材をひと口大にカットします。
- シエラカップやアルミホイルなどで作った器にオリーブオイル、ニンニクチューブ、鷹の爪を入れて火にかけましょう。
- オリーブオイルがグツグツしてきたら、カットした具材を入れて4分程度加熱します。
- 仕上げに塩コショウで味を調えて完成です。
冬に旬をむかえるタコやじゃがいも、玉ねぎなどもアヒージョにおすすめの具材。アヒージョの中に入れる具材といっしょに、バケットを用意しておくとオイルにディップしながら食べることもできますよ。調理時間も短くパパっと作れるので、ぜひトライしてみてくださいね。
・栄養満点のポカポカサイドメニュー!豚汁
<材料>3~4人分
- 豚肉…適量
- ごま油…適量
- 大根…1/2程度
- にんじん…1本
- 里芋…4~5個
- ゴボウ…2本
- 椎茸…5~6個
- こんにゃく…2個
- ネギ…適量
- 七味…適量
- 味噌…水1Lに対して大さじ5~6杯が目安
- 酒…大さじ5程度
- だし…適量
<作り方>
- 野菜を食べやすい大きさにカットします。
- ごま油を入れた鍋を火にかけ、豚肉を炒めましょう。
- 豚肉に焼き色がついたら大根以外の根菜を加えて炒め、野菜に油が回ったら水を加えます。
- 水を加える際に、大根を入れましょう。
- 煮立ったらアクをとりのぞき、だしとみそを入れて味を調えます。
- 仕上げにネギや七味などをトッピングして完成です。
豚汁は、いろいろな具材を入れて楽しめる料理です。そのため、冬の旬の白菜やカブ、長ネギなどを加えるのも◎お好みの具材に変えて楽しんでみてくださいね。大根を入れる場合は、煮崩れしないよう、後から入れるのがコツ。より体があたたまるよう、しょうがを加えるのもおすすめです。
・デザートにもぴったりなポカポカスイーツ!おしるこ
<材料>2~3人分
- 小豆の水煮缶…1個
- お餅…2~3個
- 水…適量
- 砂糖…適量
- 塩…少々
<作り方>
- お餅を網で焼きます。
- 小豆の水煮缶を鍋に入れ、缶詰と同量、もしくはそれよりも少なめの水を加えてしっかりかき混ぜましょう。
- 火にかけて沸騰したら、砂糖と塩で味を調え、網で焼いたお餅を加えて完成です。
砂糖の量は、お好みの甘さに調整しながら加えてください。塩を少々加えることで、味が引き締まりますよ。
■冬のバーベキューの必須アイテム!準備しておきたい防寒用グッズ
冬は気温が低くなる時期です。体があたたまるメニューといっしょに寒さ対策できるグッズも準備しましょう。ここでは、服装と持ち物に分けて、準備しておきたい防寒グッズをご紹介します。
・服装
- アウター
- ネックウォーマー
- 手袋
- 分厚い靴下
- 底の厚めの靴
難燃繊維やウールなどのアウターや洋服を着てお出かけするのがおすすめです。フリースなどの化成繊維は、燃えやすいので避けましょう。また、手袋は、指の部分が出る穴あきタイプがおすすめ。作業しやすくなります。
冬のバーベキューでは、足元が冷えやすいため、厚みのある靴やしっかりとした生地の靴下を用意することも覚えておきましょう。
・持ち物
- ブランケット
- 小鍋
- カイロ
ブランケットは、気温が下がってきた際に羽織れるため、何枚か用意しておくと便利です。また、ホットドリンクが作れる小鍋も持っておくと良いでしょう。カイロも冬のバーベキューに重宝するので、予備も含めて準備しておいてくださいね。カイロは最初から貼っておくと終始温かく過ごせますよ!
■冬ならではのバーベキューを楽しもう!
冬のバーベキューには、夏とは違う魅力がいっぱい!冬に旬をむかえる食材を使ったり、ぽかぽかの料理を作ったりと、冬が楽しくなるバーベキューを計画してみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2024.05.22
コストコのお肉でバーベキューレシピ♡おすすめの海鮮や飲み物、お菓子なども
Lilly
男の子と女の子の、2児ママです。ファッションやメイクなど、とにかくかわいくておしゃれなものが大好き!「いくつになっても女であることを忘れない」をモットーに、育児や趣味、仕事に日々励んでいます!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ダイソー痛バッグ】がバズりまくり!推し活にピッタリなおすすめ10選 めひ
Lifestyle
【ハーバリウムの作り方】100均の材料で簡単にできる!おしゃれな実例も紹介 mimi
Lifestyle
【ウタマロクリーナーの使い方】使える場所と使えない場所、メリット・デメリットもチェック 鹿児島いずみ
Lifestyle
【ママのためのXmasプレゼント祭り】開催!応募期間は12/5~12/12♡ ぽてさらぱけっと
Lifestyle
「初ハーフマラソン2時間切り目標を達成!」TOKYO LEGACY HALF2024レポ【3児のママ・ファンラン通信⑨】 yukari
Lifestyle
冬ギフトにも♡【ディズニーストア】に「ホノルル・クッキー・カンパニー」商品がキュートなパッケージで登場! mamagirl WEB編集部