
出典:photoAC ※写真はイメージです
Lifestyle
チャミスルの美味しい飲み方は?韓国で人気のお酒♡種類やおすすめの割り方も紹介
■韓国で大人気!チャミスルとはどんなお酒?

「チャミスルってどんなお酒?」という方のために、まずは、チャミスルがどんなものなのかを紹介します!
・韓国ではポピュラーな韓国酒造メーカーの焼酎
チャミスルとは韓国の人気酒造メーカーが作っている、主原料が米と麦の焼酎です。韓国ではポピュラーで、日本でいうところの、ビールと同じポジションなのだとか。・割って飲むのがおすすめ!アルコール度数は少し高め
アルコール度数が13〜20%と少し高めですが、スッキリとした飲み口で、豊富なフレーバーがあります。割って飲むと、アルコールが緩和されて、飲みやすくなりますよ!記事後半ではおすすめの割り方も紹介します。■【チャミスルの種類】全8種のラインナップをチェック

チャミスルには豊富なフレーバーがあり、アルコール度数も選べます。8種類のリキュールタイプがありますが、炭酸タイプ「チャミスルトクトク」もあるので、さまざまなお酒の飲み方を楽しめますよ♪
・【fresh16°】韓国を代表するすっきりとした人気商品

フレッシュという名前の通り、すっきりしたきれいな味わいで、韓国を代表する人気の商品です。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:16%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:353円(税込)
・【オリジナル20.1°】まろやかなロングセラー商品

製造過程で竹炭ろ過をしており、まろやかな味わいになっています。すっきりしたやわらかな口当たりで、長く愛されている商品です。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:20.1%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:371円(税込)
・【16.9°】シンプルな飲み方がおすすめの優しい味わい

優しい味わいで、ロックやストレートで美味しく飲めるチャミスルです。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:16.9%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:353円(税込)
・【マスカット】柔らかい飲み口がクセになる

マスカットのフレーバーがクセになる、柔らかな飲み口。炭酸タイプの「チャミスルトクトク」もあり、初めてチャミスルを飲む方にはおすすめの味です。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:13%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:353円(税込)
・【グレープフルーツ】甘みと酸味が絶妙な味わい

グレープフルーツの甘みと酸味が絶妙にマッチした味わいのチャミスルです。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:13%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:353円(税込)
・【すもも】まろやかな酸味で上品な味わい

まろやかな酸味が上品な味のポイントで。ほどよい香りで、ついお酒が進んでしまいそうです。すももフレーバーは炭酸タイプのチャミスルトクトクもありますよ。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:13%
区分:リキュール
希望小売価格:353円(税込)
・【ストロベリー】いちごの甘酸っぱさと優しさ

飲んだ瞬間、甘いいちごの香りと甘酸っぱいのに優しい味がポイント。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:13%
区分:リキュール
メーカー希望小売価格:353円(税込)
・【ピーチ】華やかな香りと濃厚な味わい

ピーチの華やかな香りと味わいが濃厚で、どんどんお酒が進んでしまいそうですね。
<商品詳細>
容量:360ml
アルコール度数:13%
区分:リキュール
希望小売価格:353円(税込)
■【定番で楽しむ】チャミスルの美味しい飲み方4つ

リキュールで発売されているチャミスルは、そのままストレートでも美味しく飲めます。アルコール度数が高いのでお酒に強くない人は、割って飲むと悪酔いせずに楽しめそうです。では、チャミスルのおすすめの飲み方をご紹介します。
・【ストレート】キンキンに冷えたショットガングラスで

韓国でチャミスルの一般的な飲み方と言えばストレートです。キンキンに冷たくしたショットグラスでそのまま飲むのが韓国式。日本酒と同じような飲み方をイメージすると、わかりやすいと思います。ストレートで飲むとアルコール度数が高くて体に悪いと思う方もおられるかもしれません。ショットグラスで大量には飲まないので、一気飲みにならず安心ですよ。
・【ロック】氷がとけて味の変化が楽しめる

グラスいっぱいに氷を入れて好みのフレーバーのチャミスルを注ぎ入れてシンプルにロックで飲むのもおすすめ。時間がたつとともに氷がとけて、飲むごとに味の変化を楽しめますよ。
・【水割り】初心者におすすめ!すっきり飲める
お酒があまり強くない方や、初心者向けのすっきりとした飲み方です。爽やかさを楽しめるので、チャミスルらしさをしっかりと堪能できますよ。アルコール度数が高くてやばいのでは?と思う方も水割りから飲んでみるといいですね。・【炭酸割り】チャミスルの割合を好みにできる

元の味よりもっとすっきりとチャミスルを飲みたいという方には炭酸割りがおすすめです。まずは好みのフレーバーと炭酸水を1:1で割って飲んでみて。自分でチャミスルの濃度を変えられるので、好みの割合で楽しく飲めますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato