
出典:PIXTA
Lifestyle
【焼きそばに合う献立】付け合わせで食べたい副菜や主菜・スープ・主食など簡単レシピ
■焼きそばに合う主菜
まず、焼きそばに合う主菜の紹介です。主菜はタンパク質が豊富なので栄養もしっかりと取れますよ。
・子供も大好き鶏のから揚げ

子供から大人までみんな大好き鶏のから揚げ!外はカリッと中はジューシーで食欲を誘います。醤油味や塩味といろんな種類のから揚げを添えてもいいですね。
・家庭料理の定番肉じゃが

味の染みた肉じゃがは人気の家庭料理。さやえんどうや人参で彩りも良く、お肉も入って栄養バランスもばっちりですね!
・パリッと春巻きスティック

パリパリの皮がポイントの春巻き。中にチーズやベーコン、グリーンピースを入れてもおいしいです。お好きな具材を巻いて作ってみてください。
・ほくほく芋がおいしいコロッケ

コロッケは焼きそばに合うおかずの一つです。定番の味からかぼちゃやカレー味、肉じゃがで作るコロッケもおすすめ。
・ニンニクが効いた芽と鶏もも肉の炒めもの

ニンニクの効いた鶏もも肉。芽を入れることで食感も楽しめるのでおすすめです。オイスターソースで味つけをするととてもおいしいですよ。
・外はサクサク、中はプリプリな牡蠣フライ

さくっとあがった牡蠣フライは何個でも食べることができそうです。お好みでタルタルソースをつけてもOK!しっかり食べたい夕飯時にもおすすめですね。
・えびのスイートチリマヨ

焼きそば×中華の組み合わせは相性抜群です!焼きそばの上へエビチリをあんのようにかけても良し。一味違ったスイートチリ味もおすすめですよ。
- 1.えびの殻をむき背わたをとりボウルに入れる。卵を入れ泡立てるように混ぜる
- 2.片栗粉を入れて混ぜ、衣がポタポタ落ちない程度に片栗粉の量を調整する
- 3.フライパンに5mm油を入れ、蓋をして両面揚げる。マヨネーズ大さじ2とスイートチリ大さじ1を絡めて完成
■焼きそばに合う副菜
次に焼きそばに合う副菜をご紹介します。
・ごま油が効いた韓国風もやしキムチ

もやしとキムチにゴマ油、醬油をかけるだけの簡単な料理。お好みで韓国のりをふりかけてもおいしいです。もやしのシャキシャキした歯ごたえがやみつきになります。
・食卓に彩りを添えてくれるサラダ

しっかり野菜を摂りたい方には夕食の定番のサラダ!こちらはサラダがハート型になっておりとてもかわいいですね。アレンジなしでも、トマトやオレンジを入れれば彩り豊か♪ランチにもピッタリですね。
・副菜の定番きんぴらごぼう

甘辛い味つけのきんぴらごぼうは食卓の定番です。糸唐辛子を添えれば辛さがアクセントになりおいしさを引き立ててくれます。
・甘辛く仕上げた新じゃがの素揚げ

新じゃがを素揚げした後、砂糖・酒・醤油で煮詰めた甘辛い味つけに。ほくほくな仕上がりで、食べ応えもありますね!
・とっても甘いかぼちゃの煮つけ

煮込まれたかぼちゃは甘さが際立ち、子供でも食べやすい味。かぼちゃを冷凍してストックすれば、いつでも簡単に作れます。
・ことこと煮込まれた冬瓜と鶏ひき肉餡

しっかり煮込まれた冬瓜に鶏ひき肉餡が絡み、味が染みていて安心するおいしさ。焼きそばは和食との相性も抜群です。
・トマト煮込みのロールキャベツ

しっかり煮込まれたトマト味のロールキャベツ。ソース焼きそばとも合いそうですが、塩焼きそばと組み合わせるのがおすすめ!
・ふわふわ食感がたまらない山芋焼き

山芋を使っているので食感はふわふわ。三角に切り並べると見た目もおしゃれです。かつおぶしや青のりをかけて食べてもいいかもしれませんね。
- 1.フードプロセッサーに皮を剥いた山芋と、卵、薄力粉大さじ2、めんつゆ大さじ1、白だし小さじ1を入れて混ぜる
- 2.フライパンにごま油を広げ、蓋をし両面焼き上げる
- 3.皿に盛りつけ、かつおぶしや青のりをふりかけてできあがり
■焼きそばに合うスープ
続いて、焼きそばに合うスープをご紹介します。
・ほっとする味、里芋の豚汁

ほくほくの里芋と豚肉の相性はばっちりです!ほっとする味で食べると温まりますよ。お好みで一味やネギをかけても◎。
・簡単カニたまスープ

カニたまスープはどんな献立にも合う万能なレシピですね。ふわふわな卵の食感とカニの風味が感じられる一品です。
・野菜ごろごろポトフ

大きな野菜がごろごろ入ったポトフは食べ応えもあり温まります。材料は好きな野菜でOK。白だしで煮込むだけなので、忙しいママやパパも簡単に作れます。
- 1.野菜を好みの大きさに切る
- 2.鍋に切った野菜と白だし、塩、水を入れる
- 3.20分間じっくりと煮込んだらできあがり
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana
Lifestyle
コンビニおでんはいつからいつまで売ってるの?セブン・ファミマ・ローソンの特徴も解説 maki
Lifestyle
【品のある女性の雰囲気】行動・見た目・性格など品がある女性に見える特徴とは akari
Lifestyle
メンヘラ製造機とは?メンヘラメーカー男の特徴や見分け方、対処法まで micoto
Lifestyle
【ナスの煮浸しレシピ】レンジで簡単!めんつゆ&ごま油で揚げ浸し風の作り方 miyulna
Lifestyle
【50代セックスのリアル】50代女性の性生活は?閉経後からのセックスを楽しむ方法も! 鹿児島いずみ