
出典:PIXTA
Fashion
【結婚式の服装】40代女性のドレス選びのポイントは?立場別コーデも紹介
【足元編】40代女性の結婚式の服装
足元にも注意しておきたいポイントがいくつかあるのでご紹介します。
まず、ストッキングは冬でも夏でも関係なく、ベージュのものを必ずはきましょう。黒色は喪のイメージが強いのでNGです。
靴は足をいちばんきれいにみせてくれる3cm以上のパンプスを選びます。さらに、つま先やかかとの開いている靴はたとえ高級ブランドでも結婚式にふさわしくないので避けましょう。
・ベージュのストッキング

明るいドレスにバイカラーのパンプスを合わせて。ストッキングはベージュです。シンプルでおしゃれな足元に仕上がっていますね。
・シンプルな黒色のパンプス
王道な黒色のパンプスは、シンプルでありながらどんな服装にも合わせられるので、迷うことがあればこちらを選ぶのがおすすめ。普段使いもできるので、ひとつ持っておくと便利です。
『GU(ジーユー)』や『UNIQLO(ユニクロ)』などのプチプラブランドでも買えるので、「持ってないけどどこで買う?」とお悩みの方はチェックしてみるといいかもしれません。
・大人っぽいスエード生地パンプス
大人っぽさのでるスエード生地に落ち着いたブラウンカラーのパンプスです。40代女性の上品さにぴったり合うのではないでしょうか。
【アクセサリー編】40代女性の結婚式の服装
40代の大人女性であれば、身につけるアクセサリーにも品のあるものが求められます。あまりギラギラしていない、光りの少ないものを選ぶといいでしょう。1連パールは品が良く見えるのでおすすめです。他にも小ぶりのコサージュなど合わせると、上品なコーデになりますね。
結婚式の会場へ持ち込むパーティーバッグも、小ぶりで華やかなクラッチバッグがいいでしょう。大きなバッグなどを持ってきている場合はクロークへ預けるのがマナーになります。
・小ぶりでさりげないパールがポイント

ほど良く光沢のある生地に、シンプルなデザインのクラッチバッグ。さりげなくパールが使われているのもポイントです。
・どんなコーデにも合う一連パールネックレス

一連パールのネックレスはどんなコーデにも合わせやすく、品が良くみえるのでおすすめです。イヤリングやヘアアクセサリーなどもパールで合わせると統一感が出ておしゃれ度が増すでしょう。
・小ぶりで控えめだけどあると華になるコサージュ

シンプルなデザインの中にパールがあしらわれたこちらのコサージュは、つけるだけで華やかになるのでおすすめ。さらに紫色の柔らかなシフォン素材で作られた花が大人の女性らしさを演出してくれるでしょう。
40代女性の結婚式当日に必要な持ちものは?
40代女性が結婚式に行くときに必要な持ち物を紹介します。
<結婚式持ちものリスト>
- 袱紗
- ハンカチ
- ストッキング予備
必要な持ち物をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
・袱紗

お祝いをする場所では明るい暖色系を使用しますが、慶弔どちらも使用できる紫色でもOKです。
・ハンカチ
大人の女性として、そのシーンに合ったフォーマルで使えるレースハンカチを1枚持っておくといいですね。
・ストッキング予備
ストッキングは薄く破けやすいので、万が一に備えて1つ予備として持っておくといいでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「これ絶対買って!」【GU】バレルの次はキャロット!SNSでバズリ中のユニセックスパンツって!? tamago
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部