FacebookInstagramYouTube
同棲カップルが別れる原因って?別れるときの手順や復縁のコツなど

出典:PIXTA

Lifestyle

同棲カップルが別れる原因って?別れるときの手順や復縁のコツなど

大好きなパートナーといざ同棲してみると、今まで知らなかった点に気づき、関係が壊れて別れたいと思うことも。しかし、同棲している場合、別れようと思ってもさまざまな手続きをしなければならず、簡単ではありません。
今回は同棲カップルがどうして別れてしまうのか、別れる原因や別れることになった場合の手順を解説。あわせて、同棲が上手くいくカップルの特徴、復縁のコツなども紹介します。 

同棲カップルが別れる原因やきっかけって?

同棲しているカップルが別れて同棲解消となる原因やきっかけからチェックしていきましょう。なかには、結婚前提で同棲を始めたのにも関わらず、別れたいと思っている彼氏や彼女もいるようです。

<同棲カップルが別れる原因>

  • 家事分担の偏り
  • 相手の嫌な面を発見した
  • 関係がマンネリした
  • 将来についての考え方が違う
  • 金銭感覚の違いに気がついた
  • セックスレス
  • 生活リズムが違う

ひとつずつみてきましょう。

・家事分担の偏り

出典:PIXTA

同棲するとなると、家事もふたりで協力しなければなりません。しかし、どちらか一方に家事の負担が大きくなると、不満に感じることも。不満を解消できずにいると、別れる確率がアップします。

・相手の嫌な面を発見した

同棲を始めると、今までは気づかなかった相手の嫌な面を発見し、別れるきっかけになる場合もあります。まだ同居して1ヶ月や2ヶ月といったように、同棲したばかりでも、我慢できないほど嫌な部分が見えれば、別れたいと思ってしまうでしょう。

・関係がマンネリした

出典:PIXTA

同棲したことで関係がマンネリ化し、別れる確率がアップすることもあります。マンネリ化すると「異性として見れない」「まるで家族のよう」といった理由から、別れを考えてしまう方も多い傾向です。

・将来についての考え方が違う

結婚するかどうかや子どもは何人欲しいかなど、将来についての考え方が違うことも、別れる原因のひとつ。ふたりで将来について話したあと、パートナーがそっけない態度になった場合は、別れたいサインかもしれません。彼女と彼氏で考え方が違うのは仕方がありませんが、将来についての思いは同じ方向性でありたいですね。

・金銭感覚の違いに気がついた

出典:PIXTA

金銭感覚の違いには、同棲して初めて気がつくことも多いもの。あまりにも金銭感覚に違いがある場合は、結婚前提で同棲していたとしても別れる確率が高いといえます。「Yahoo!知恵袋」などでも金銭感覚の違いによる別れの相談をしているケースが見られます。

・セックスレス

同棲カップルのセックスレスは、いっしょにいる時間が増えたことで、パートナーに魅力を感じられなくなっている可能性があり、別れる前兆ともいえます。破局する前に、改善策を模索してみることが大切です。

・生活リズムが違う

生活リズムが違えば「顔を合わせる機会がほとんどない」「夜中に帰ってくるから睡眠不足」など、寂しさや生活に乱れが生じて、別れにいたることもあります。この場合「同棲解消してよかった」と思う方もいるようです。

同棲から別れる方法

出典:PIXTA

一度同棲を始めると、別れ方がわからないことも多いのでは?なかには「別れるのめんどくさい!」とズルズル関係が続いて苦しくなることもあるでしょう。そこでここでは、同棲カップルが別れる方法について、タイミングや切り出し方を紹介します。

・タイミング

別れを切り出したあとに、いっしょに過ごす時間が長くなれば、気まずい日々が続いてしまいます。そこで、引っ越し先や仕事の都合など、ある程度生活の見通しがたったタイミングで、別れを告げるのがおすすめ。
もしも、同棲していて別れるとき、パートナーが出ていく場合は、引っ越しのための荷造り期間を設けておくと良いでしょう。

・切り出し方

同棲している場合、別れたいとなかなか言えないことも良くあります。おすすめの別れの切り出し方は、家ではなく、カフェなどの人目がある場所で別れ話を切り出すこと。周囲の目があるため、大きなトラブルが避けられる方法です。
できるだけ落ち着いて感情的にならないのもポイント。また、回りくどい言い方はやめて、ストレートに自分の気持ちを伝えましょう。このとき、別れたい理由をきちんと言うことも忘れてはいけません。

同棲カップルが別れるときの手順や手続き

手続きや引っ越しなどが面倒で、同棲を解消してまで別れるか悩む方もいます。しかし、もう愛情がないのにいっしょに過ごすのはお互いにとって辛いはずです。そこでここでは、別れてから出て行くまでの手順をまとめました。ある程度、別れる際の流れを知っておくことで、行動に移しやすくなります。

<同棲カップルが別れるときの手順>

  1. 引っ越すための費用を貯める
  2. 退去費用の負担割合を決める
  3. 共同の貯金を清算する
  4. 家具家電をどうするのかを決める
  5. 公共料金の解約手続きをする
  6. 郵便物送付先の変更
  7. 引っ越し

順番にみていきましょう。

・1.引っ越すための費用を貯める

出典:PIXTA

いざ同棲を解消して別れたいと思ったとき、お金がない場合は引っ越せません。そのため、まずは別れる準備として十分なお金を貯めましょう。
新しい家に必要な敷金や礼金をはじめ、家具や家電といった生活に必要なアイテムを購入するお金も必要です。少し多めに貯めておくと良いでしょう。同時に、引っ越し先を探すのも覚えておきたい手順のひとつです。

・2.退去費用の負担割合を決める

同棲を解消し、ふたりともその家を出ていく際には、退去費用が必要です。どちらがどれだけ負担するのかしっかり話し合いましょう。トラブルにならないよう、できれば半分ずつ負担するのがおすすめです。
もしも、どちらか一方が同棲していた家に残る場合は、相手が引っ越すための資金を負担するのかどうかなどの話し合いが必要です。

・3.共同の貯金を清算する

出典:PIXTA

同棲中、同じ口座に貯金していた場合には、そのお金を清算する必要があります。同棲解消後にトラブルにならないよう、お互いに納得できるまで話し合うのがポイントです。
ちなみに、同棲を解消すると「相手から慰謝料を請求されるのでは?」と心配になることもありますが、こういった例はほとんどありません。

・4.家具家電をどうするのかを決める

同棲していた家でいっしょに使っていた家具や家電は、別れたあとどうするのかも話し合いましょう。話し合って必要な物を分け合う、処分するといった方法が一般的です。
家具家電だけでなく、カーテンやラグ、食器などをどうするかも決めましょう。

・5.公共料金の解約手続きをする

出典:PIXTA

同棲していた家をふたりとも出る場合には、ガスや水道、電気といった公共料金を解約する手続きが必要です。電話やネットなどで簡単にできるケースが多いため、引っ越しする日が決まったら、忘れないように手続きしましょう。

・6.郵便物送付先の変更

忘れてしまいがちな手続きが、郵便物送付先の変更です。一方がそのまま同棲していた家に残る場合は引っ越す人だけが、ふたりとも家を出るのであればお互いに手続きが必要です。免許の更新や保険、クレジットカード関連など、郵便物のなかには大切な書類も多いので、忘れないようにしてください。

・7.引っ越し

別れるための資金ができ、お金の清算や各種手続きが完了したら、いよいよ引っ越しです。余裕を持っていろいろと準備していても、何か忘れていたり、手続きのし忘れがあったりする場合もあります。そのため、別れたあともお互いの連絡先を残しておくのがおすすめです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • “ADULT K-POP” グループ【K4】独占インタビュー!
  • 元アイドルから職業ママライバーに! 【ママライバーインタビュー⑪】
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【アンダー2,000円】「サッとひと塗りでぷるぷる&艶っぽ唇に♡」韓国コスメの色つきリップバーム
  • 「5月4日はスター・ウォーズの日!」【ディズニーフラッグシップ東京】で限定グッズを発売

Ranking
[ 人気記事 ]