
出典:COSTCO(コストコ)
Lifestyle
「コストコ会員カードを紛失した!」再発行はできる?対処方法や手順を解説
「COSTCO(コストコ)」は倉庫型の会員制スーパー。コスパの良い大容量パックの食品や日用品など、バラエティ豊かな商品を取り扱っています。コストコに入店するには年会費を払って会員になる必要があり、会員になると会員カードが発行されます。今回はコストコの会員カードをなくしたときの入店方法や、カードの再発行ができるのかどうか、手数料の有無などをチェック。コストコの会員カードを紛失したときの対処方法を解説するので、ぜひ参考にしてください。
コストコカードを紛失!入店はできる?

コストコの会員証を紛失してしまっても、カードを再発行をしてもらえば入店可能です。会員本人もしくは家族カード会員の本人が、メンバーシップカウンターを訪れ、身分証明書を提示すればOK。カードの裏面にプリントされる写真を撮り直し、会員番号が新しく発行されます。再発行後、古いカードは使えなくなるので注意が必要です。
「会員証は家に忘れただけかも…」というときは、仮会員証を発行してもらいましょう。メンバーシップカウンターへ身分証明書を提示して、会員情報と照合してもらい、発行された仮会員証を受け取ります。ただし仮会員証の使用は1日限り。仮会員証を発行しても、当日レジで支払いする際に回収されてしまいます。
コストコの会員カードを紛失したときの再発行手順は?
ここからはコストコ会員カードを紛失し、再発行したいときの具体的な手順をご紹介します。
<コストコカードを紛失した際の再発行手順>
- 店舗入口でカード紛失の旨を伝える
- メンバーシップカウンターに行く
- 身分証明書を提示して紛失手続きする
- 顔写真を撮影して再発行
では再発行の手順をひとつずつみてみましょう。
1.店舗入口でカード紛失の旨を伝える

コストコの店舗に入店する際は、入店チェックをしているスタッフの方に、「カードを紛失したため、再発行の手続きがしたい」と伝えます。「メンバーシップカウンターで手続きをするように」という指示が出るので、カウンターへ向かいましょう。
2.メンバーシップカウンターに行く

店内のメンバーシップカウンターへ向かい、スタッフの方に改めて会員カードを再発行したい旨を伝えましょう。
3.身分証明書を提示して紛失手続きする
スタッフの方の指示に従い、身分証明書を提示します。このとき本人確認書類と指定使用できるのは運転免許証、保険証、パスポート、障がい者手帳や最近の住民票などです。マイナンバーカードも使用できますが、マイナンバー通知カードはコストコで身分証明書としては使用不可のため注意しましょう。
4.顔写真を撮影して再発行

コストコの会員情報を確認してもらったら、最後に入会時同様に会員カード裏面用の写真を撮影し、手続きは完了です。費用はかからず、所要時間は5~10分程度といわれています。再発行が済んだら、すぐに新しい会員カードを受け取って買い物に使用できますよ。
コストコの上位会員であるエグゼクティブ会員や、コストコが推奨するクレジットカード・コストコグローバルカードの使用で貯まるリワードは、会員証を再発行した際も引継ぎが可能です。ただし、エグゼクティブ会員のリワードの移行には1~2週間程度かかるので注意しましょう。
再発行手続きしたいけど身分証明書がない!どうする?
コストコに来てから会員カードの紛失に気づいた場合や、再発行したいのに手元に使える身分証明書がない!という方はどうすればいいのでしょうか。
基本的に身分証がなければ、会員証の再発行や仮会員証の発行はできません。どうしても入店したい場合は、同伴者にその場で新規会員になってもらう方法もあります。買い物後に会員カードを解約すれば、年会費は返金されますよ。ただし、会員解約後1年以内は再入会できなくなるので注意しましょう。
家族カードを作って入店したい場合は、本会員の会員番号の控えと家族会員本人の身分証明書(本会員と同居していることがわかるもの)が必要です。会員カード・家族カードの発行、どちらの手続きにも身分証明書が求められますよ。
コストコカードを紛失したときのよくある疑問を解消!
ここからはコストコカードを紛失したときによくある疑問にお答えします。「再発行にいくらかかるの?」「ポイントはどうなるの?」と不安な方は必見です!
・手続きできるのは会員登録した倉庫店のみ?

コストコの会員カードは、日本国内の店舗であればどの店舗でも再発行が可能です。日本国内であれば、旅行先や引っ越し先でも問題なく再発行手続きをしてもらえます。ただし、電話やオンラインでは再発行の手続き対応はしてもらえません。
・再発行に費用はかかる?
コストコ会員証の再発行は無料でできて、手数料もかかりません。ただし、カードの有効期限が切れていた場合は、年会費を新たに支払って更新手続きをする必要があります。カードの更新を終えないと、会員証の再発行手続きに入れないため注意しましょう。
・所要時間はどのくらい?
再発行の手続きは、メンバーシップカウンターへ着いてから5~10分で完了します。ただし、メンバーシップカウンターが混みあっている場合は列に並ぶ時間を考慮しておきましょう。
・再発行後紛失したカードが見つかったら…古いカードは使える?
コストコ会員証を再発行すると、会員番号も新しく発行されます。そのため、古い会員証は使用できなくなると覚えておきましょう。古いカードは破棄し、間違えて使用しないようにします。
・再発行するとポイントはどうなる?

リワードとは、エグゼクティブ会員やコストコグローバルカード保持者が貯められるコストコのポイントのこと。リワードは会員証再発行後も引継ぎが可能です。
なお、コストコグローバルカードはコストコの会員証ではなくコストコが使用を推奨しているクレジットカード。そのため、コストコグローバルカードをなくした場合は運営元のオリコカードに連絡する必要があります。会員証とは異なる再発行手続きが必要ですが、リワードの引継ぎはできるので安心ですね。
・会員期限切れだったとき、会員証再発行はできる?

紛失した会員証の有効期限が切れていたとしても、期限後1年半以内であれば会員証は再発行できます。1年半を過ぎている場合は、再入会手続きをして、会員証を発行してもらいましょう。会員の期限切れが2年以上の場合も新規入会扱いになりますが、手続きをすれば会員証を発行してもらえます。
・紛失したコストコカードを解約するには?
会員カードを紛失していても、コストコの年間会員を退会できます。有効期限内の解約であれば、通常の退会と同じように年会費の満額が返金されます。解約するには、メンバーシップカウンターへ行き、カードを紛失していることと年間会員の解約希望を伝えればOK。解約には身分証明書の提示が必要なため、忘れずに持参しましょう。
・コストコ家族カードを紛失したときの手続きは?
家族カードを再発行するためには、家族カードを使う家族会員の身分証明書が必要です。本会員もしくは家族会員本人が、メンバーシップカウンターで手続きをします。家族会員本人の身分証明書があれば、本会員が同伴していなくても手続き可能ですよ。
手順は簡単!コストコカードを紛失したら再発行手続きをしよう!
コストコ会員カードの再発行は、会員本人が行えば日本国内のどの店舗でも簡単に手続きできます。有効期限が過ぎていても、期間によっては再発行できるので、メンバーシップカウンターに問い合わせてみましょう。会員証をよく忘れる人や、紛失してしまう人はあらかじめデジタル会員証を発行しておいても◎。もし会員カードを紛失したらすぐに再発行をして、コストコショッピングを楽しんでくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.04.29
【コストコの商品返品について】条件は?期限はいつまで?手順をチェック!
ユーコ
3姉妹を育てている30代ママです。子どもたちと絵本を読んだり、お散歩するのが日々のお楽しみ。紅茶を入れて本を読むのも至福の時間です。子どもたちが小さなうちに色んなことさせてあげたいなと、日々頑張っています♪
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる