FacebookInstagramYouTube
【コストコのクーラーボックス】キャンプゼロなどおすすめ9選!

Lifestyle

【コストコのクーラーボックス】キャンプゼロなどおすすめ9選!

高コスパなクーラーボックスを多数取りそろえている、「COSTCO(コストコ)」。海外ブランドも取り扱っており、テレビでもたびたび紹介されています。この記事では、2024年現在コストコで販売されている、人気のクーラーボックスを紹介!選び方のポイントや、あると便利な保冷グッズもピックアップしてお届けします。コストコオンライン限定の商品もあり、時期によっては値下げもされるので要チェックです!

人気の理由は?コストコのクーラーボックスの魅力

出典:PIXTA

コストコのクーラーボックスが人気なのはなぜでしょうか。人気の理由と魅力をご紹介します。

<コストコで購入できるクーラーボックスの魅力>

  • 海外で人気のブランドクーラーボックスが多数
  • コアモデルが手に入ることも
  • 大型のビッグサイズも展開
  • コスパがいい

細かく見ていきましょう。

・海外で人気のブランドクーラーボックスが多数

コストコは商品によっては海外から直輸入しているものもあり、海外で人気のクーラーボックスのブランド『IGLOO(イグルー)』や『WYLD GEAR(ワイルドギア)』などの商品も多数販売されています。
コストコ店内のどこに売ってるかわからないときは、アウトドア用品の売り場をチェックしてみましょう。

・コアモデルが手に入ることも

国内では手に入りにくい珍しいクーラーボックスも、コストコで購入できます。人とかぶりにくいコアモデルのクーラーボックスで、より一層趣味を楽しむことができるでしょう。

・大型のビッグサイズも展開

コストコは、20L前後の中型のものから150L前後の大型のものまで、幅広いサイズのクーラーボックスを取りそろえています。中には156Lという超大容量クーラーボックスまで!
たくさん収納できるので、大人数でのキャンプや食材の一時保管など、さまざまな場面で活躍します。

・コスパがいい

大容量で機能性も高く、デザインもかっこいいのにリーズナブルとコスパが良いのも、コストコのクーラーボックスの特徴。海外直輸入も行っているコストコならではの販売価格が魅力です。

コストコのクーラーボックスの選び方のポイントは?

ここからは、コストコでクーラーボックスを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをご紹介します。使う場所や人数に合ったクーラーボックスを購入しましょう。

<コストコのクーラーボックスの選び方>

  • 保冷力をチェック
  • 保冷時間をチェック
  • 容量をチェック
  • 重さをチェック
  • デザインをチェック

それぞれのポイントを詳しく紹介します。

・保冷力をチェック

出典:PIXTA

クーラーボックスを選ぶ際に重要となる保冷力。ハードタイプは、内蔵されている断熱材の種類や枚数などで保冷力が変わってきます。
断熱材は主に真空断熱パネル・ウレタンフォーム・発泡スチロールの3種類が使用されており、この中では真空断熱パネルがもっとも保冷力に優れています。ただし、高機能なぶんお値段はやや高め。その点、ウレタンフォームは保冷力と価格のバランスが良いのが魅力です。
また、保冷力には気密性も大きく影響するため、パッキンやファスナー部分などもしっかりチェックしましょう。

・保冷時間をチェック

長時間屋外でクーラーボックスを使用する場合は、保冷時間にも注目するのがおすすめ。メーカー公式サイトなどに書かれている目安時間をチェックしましょう。
保冷時間は外気温によって変わってくるので、使う時期も考えて選ぶことが大切です。

・容量をチェック

出典:PIXTA

クーラーボックスの容量は、大きければ大きいほど良いというわけではありません。人数や宿泊する日数などをもとに選びます。
1泊2日のレジャーに持っていくと想定すると、3人家族で40L前後、4人家族で50L前後、大人が4~5人いる場合は60L前後がおすすめです。中身を入れても持ち運べる重さで、かつ使いやすい大きさのクーラーボックスを選びましょう。

・重さをチェック

クーラーボックスには重量が表示されています。持ち運ぶときには、クーラーボックスの重量に内容量がプラスされるので、自分が持てる重さのものを選びましょう。

・デザインをチェック

コストコのクーラーボックスは、デザインにこだわっているものも多数。持ち運びに便利なホイールや持ち手が付いているタイプなど、機能的なデザインもあります。また、テンションが上がるデザインかどうかも、選ぶ際の大事なポイント!
好みのデザインのクーラーボックスは、持っているだけで楽しくなってくるはずです。

コストコで買える!おすすめの売れ筋クーラーボックス9選

コストコで買えるクーラーボックスの中から、デザイン良し!機能性良し!のおすすめクーラーボックスを紹介します。なお、コストコオンライン価格はすべて送料込みです。店頭での値段は異なりますのでご了承ください。

・【イグルー】マックスコールド165QT クーラー 

出典:COSTCO(コストコ)

コストコで買えるクーラーボックスの中では、最大容量の商品。大人数のキャンプやパーティーなどでも使え、マグロなどの大きい魚も入れられます。高性能な断熱材を使用しているので、保冷時間が最大7日間も続きます。

商品名:イグルー マックスコールド165QT クーラー
コストコオンライン価格:29,800円(税込)
重量:10.6kg

・【イグルー】マックスコールド62クォート(58L) クーラーボックス

出典:COSTCO(コストコ)

ロック付きで伸縮できる持ち手が付いているので、持ち運びやすいのが特徴。環境に優しい断熱材を使っており、最大4日間保冷してくれます。
キャンプや釣りだけでなく、野球やサッカーといった子どもの習いごとにもピッタリなクールなデザインです。

商品名:イグルー マックスコールド 62クォート(58L) クーラーボックス
コストコオンライン価格:11,980円(税込)
重量:6.2kg

・【コーホー】 24クォート(22L)インジェクションモールド クーラーボックス

出典:COSTCO(コストコ)

『coho(コーホー)』のクーラーボックスは、軽量で保冷力が高いと評判。 同じ22L容量のクーラーボックスに比べても30%以上軽量なのに、3.5日間も冷たさが続く高い保冷力が特徴です。
コストコオンラインでは、値引きされていることもあるので要チェックです!

商品名:コーホー 24クォート(22L)インジェクションモールド クーラーボックス
コストコオンライン価格:6,980円(税込)
重量:6kg

・【ワイルドギア】ハードタイプ50QTクーラーボックス

出典:COSTCO(コストコ)

用途に応じて入れたいものを分けることができる、『WYLD GEAR(ワイルドギア)』 のデュアルコンパートメント構造のクーラーボックス。鮮やかなグリーンの目を引くデザインで、蓋の上にドリンクホルダーが付いているのもうれしいポイントです。
こちらの商品はコストコオンライン限定なので、ぜひチェックしてみてください!

商品名:ワイルドギア ハードタイプ 50QT クーラーボックス
コストコオンライン価格:47,980円(税込)
重量:15.3kg

・【ヒューゲル】真空断熱クーラーボックス20L

出典:COSTCO(コストコ)

家電で有名な『アイリスオーヤマ』のアウトドアブランド、『HUGEL(ヒューゲル)』のクーラーボックスです。高い断熱性と保冷力があり、約40時間保冷が続くのが魅力 。ホワイトアッシュとチャコールグレーの2色展開で、自分好みのカラーが選べます。
こちらの商品は、コストコオンライン限定です。

商品名:ヒューゲル 真空断熱クーラーボックス20L
コストコオンライン価格:15,998円(税込)  
重量:5.5kg

・【タイタン】60缶クーラーバッグ キャリーカート付き

出典:COSTCO(コストコ)

最大45kgの荷物を運べる、『Titan(タイタン)』のキャリー付きのクーラーボックス。カートとクーラーを取り外すことができ、それぞれ折りたたんで収納することが可能です。
漏れを防止し、雑菌の繁殖、臭いや汚れから守る素材を使用しているところも魅力のひとつでしょう。

商品名:タイタン 60缶クーラーバッグ キャリーカート付き
コストコオンライン価格:7,800円(税込)
重量:4.2kg

・【ロゴス】ROSY 40L 折りたたみクーラーバッグ

出典:COSTCO(コストコ)

側面にブランドロゴがデザインされている『LOGOS(ロゴス)』の折りたたみクーラーバッグ。シェルプロテクト構造になっており、衝撃から中身を守ってくれます。40Lの大容量サイズですが薄く折りたためるので、収納場所にも困りません。
ロゴスから販売されている保冷剤「氷点下パック」といっしょに入れれば、アイスクリームなら約7時間も保存が可能です。

商品名:ロゴス ROSY 40L 折りたたみクーラーバッグ
コストコオンライン価格:8,800円(税込)
重量:1.8kg

・【キャンプゼロ】20L ロトモールドクーラーボックス

出典:COSTCO(コストコ)

シンプルなデザインで、ピクニック・釣り・スポーツ観戦など、使う場所を選ばないサイズ感がうれしい『CAMP-ZERO(キャンプゼロ)』の「ロトモールドクーラーボックス」。
保冷時間が数日続き、カラーは4色展開なので、自分好みのクーラーボックスを見つけやすいでしょう。

商品名:キャンプゼロ 20L ロトモールドクーラーボックス
コストコオンライン価格:14,680円(税込)
重量:6.7kg

・【キャンプゼロ】16L ロトモールドクーラーボックス

出典:COSTCO(コストコ)

取り外し可能な仕切り板が付いており、クーラーボックスの中をわけられる、16Lサイズのロトモールドクーラーボックス。仕切り板を取り付けられるくぼみが2カ所あるので、入れたいものに応じてスペースの幅を変えられます。仕切り板はまな板としても使うことができ、多機能なところも魅力。
こちらはコストコオンライン限定商品です。

商品名:キャンプゼロ 16L ロトモールドクーラーボックス
コストコオンライン価格:10,800円(税込)
重量:5.9kg

・【コーホー】24缶収納 ソフトクーラーバッグ

出典:COSTCO(コストコ)

クーラーボックスよりも軽いソフトクーラーボックスで、持ち運びにも便利なバッグ型です。コーホーのソフトクーラーバッグには漏れ防止のジッパーが付いており、外側には防傷・防裂加工が施されています。
鍵や財布などの小物が入るポケットもあるので、このクーラーバッグひとつで身軽に釣りやスポーツ観戦などを楽しむことができます。
こちらの商品はコストコオンライン限定です。

商品名:コーホー 24缶収納 ソフトクーラーバッグ
コストコオンライン価格:3,977円(税込)
重量:1.8kg

これもあると便利!コストコのおすすめ保冷グッズ5選

コストコは、保冷グッズも豊富に取りそろえています。屋外のアクティビティをより快適にしてくれるアイテムだけでなく、日常生活でも便利な保冷グッズも紹介していきましょう。

・【ケター 】ゴーバー 16Lクーラーテーブル

出典:COSTCO(コストコ)

バケツ型で持ち運びもかんたんな、『Keter(ケタ―)』の「クーラーテーブル」。蓋を開けるとテーブルとして使えるので、狭い場所でも活躍します。
こちらの商品はコストコンオンライン限定です。

商品名:ケター ゴーバー 16Lクーラーテーブル
コストコオンライン価格:5,498円(税込)
重量:約2.4kg

・【リデュース】コルディー ステンレスマグ 2本セット

出典:COSTCO(コストコ)

『Reduce(リデュース)』の「コルディー ステンレスマグ」は、ストローと直飲みの両方で使え、持ち手も付いているので、小さな子どもでも安心して使用できます。最大18時間の保冷力があるので、家での使用はもちろん屋外レジャーでも大活躍!
カラーは「ライトブルー/ピンク」のセットと「ブルー/グリーン」のセットの2種類から選べます。

商品名:リデュース コルディー ステンレスマグ 414ml×2本セット
コストコオンライン価格:2,880円(税込) 
容量:414ml

・【タイガー】真空断熱フードジャー 300ml

出典:COSTCO(コストコ)

保冷だけでなく、保温も可能な『タイガー魔法瓶』の「真空断熱フードジャー」。約7cmの口でスープや飲み物を入れやすく、丸底なので中身が残らずきれいに食べられます。汚れや匂いがつきにくい加工が施されているため、いろいろな料理を楽しめます。
こちらはコストコオンライン限定商品です。

商品名:タイガー 真空断熱フードジャー 300ml
コストコオンライン価格:1,998円(税込)
容量:300ml

・【エコカ】ショッピングカート+保冷マイバック セット

出典:COSTCO(コストコ)

保冷バッグとカートが一体になった、『Ecoca(エコカ)』のショッピングカート。冷凍ものをたくさん買って重たくなっても、保冷バッグがセットになったカートならかんたんに運ぶことができます。折りたたみ式で、ワンタッチで組み立てられるのもポイント!
こちらはコストコオンライン限定商品です。

商品名:Ecoca ショッピングカート+保冷マイバック セット
コストコオンライン価格:17,680円(税込 )
重量:本体 約5kg・保冷バッグ 約0.65kg

・【トミーバハマ】バルーンタイヤ付きビーチカート

出典:COSTCO(コストコ)

海へ行くときの大量の荷物も、これさえあれば安心!容量45Lのクーラーボックスが備えつけられていて、パラソルを入れられるサイドポケットに、カバンやクーラーボックスを入れられる大容量のメッシュポケットもあります。
折りたたむとコンパクトになるので、車への持ち込みもかんたんです。

商品名:トミーバハマ バルーンタイヤ付きビーチカート
コストコオンライン価格:22,780円(税込)
動的許容重量:45kg

コストコのクーラーボックスは高コスパ!レジャーシーンが豊かになるお気に入りの商品を見つけてみて

コストコのクーラーボックスや保冷グッズはさまざまな用途で使えるので、ひとつ持っているだけで大活躍します。なお、以前はコストコのエグゼクティブ会員になると入会特典として保冷バッグをもらえましたが、現在は配布終了しているようです。ぜひコストコでお気に入りのクーラーボックスを見つけて、レジャーを快適に楽しみましょう。

あわせて読みたい

コストコのお肉でバーベキューレシピ♡おすすめの海鮮や飲み物、お菓子なども

Lifestyle

2024.05.22

コストコのお肉でバーベキューレシピ♡おすすめの海鮮や飲み物、お菓子なども

ちい

ライター

6歳、4歳、2歳の子どもを育てる元保育士ママ。保育士資格、幼稚園教諭免許を持っていながら、バタバタ育児の悩みは尽きません。子どもが楽しいと思える毎日を過ごせるよう、日々奮闘中です!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 「これかけちゃったらハマるよ!」【成城石井】万能すぎる胡麻だれが話題に!
  • 【焼肉の献立レシピ】合うおかずやサイドメニューは?主食・副菜・スープまで
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【背筋の鍛え方】女性でも簡単!おすすめの背中の筋トレ方法を紹介!

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • おはなちゃん(4歳10カ月)なのちゃん(6カ月)

  • ふうちゃん(6歳)らいちゃん(3歳)