FacebookInstagramYouTubeTikTok
サムネイル画像

撮影/筆者

Beauty

「広がらない!」「うねらない!」雨の日におすすめのおしゃれな髪型【すずちゃんのヘアアレンジ講習】

みなさんこんにちは!mamagirlアンバサダーの【すず】です。美容マニアでヘアアレンジも大好き!ということで、今回もおすすめのヘアアレンジをご紹介します♡
今年は雨が降る日が少ないですが、梅雨の時期ということで、“雨の日のヘアアレンジ”をおすすめしたいと思います。簡単にできて、広がらない・うねらないので、夏の湿気が多い日にもやってみてほしい髪型です。ぜひチャレンジしてくださいね♪

簡単で絶対広がらない・うねらない!【雨の日ヘアアレンジ】

梅雨や湿気の多い夏にもピッタリな【雨の日のまとめ髪】のやり方をご紹介します。
すぐできて崩れる心配もないので安心です!

<雨の日のママヘアアレンジ手順>

  1. 全体を一つにまとめながらくしで梳く
  2. 全体をひとつ結びにする
  3. ②を二つに分けて仮留めしておく
  4. 片方を三つ編みする
  5. 反対側も三つ編みをする
  6. ゴムで結んで完成!

それでは詳しくやり方をお伝えします。

1. 全体を一つにまとめながらくしで梳く

下準備として、くしで全体を梳いて扱いやすくしておきます。

2. 全体をひとつ結びにする

くしで梳いたら全体をキュッとひとまとめに結びます。今回は高い位置で結びましたが、低い位置で結ぶと上品な雰囲気になるので、気分や服装によって結ぶ位置を変えてみるのもおすすめです。

3. ②を二つに分けて仮留めしておく

2で結んだ毛束を二つに分け、片方を適当なゴムで仮留めしておきます。毛束の中央あたりで軽く結んでよけておきましょう。

4. 片方を三つ編みする

仮留めしていない方の毛束を毛先まで三つ編みしていきます。ゆるく結ぶと髪の毛が出てきて広がったりパサパサに見えたりするので、かために結んでいきます。

5. 反対側も三つ編みをする

仮留めしておいた反対側の毛束も、同じように三つ編みしていきます。

6. ゴムで結んで完成!

三つ編みが終わったらゴムで結んで完成です!
かわいいリボンなどをつけて華やかにアレンジしてもいいですよね♡

雨の日だってかわいく♡簡単でおしゃれにまとまるヘアアレンジに挑戦してみて!

湿気や多少の雨に濡れても崩れないように、この時期あえて髪は巻かないようにしています。ひとつ結びしたあとで、三つ編みを2つ作ることで、ほぐさなくても、おしゃれに仕上がりますよ。逆にほぐすと湿気の多い日は広がってしまうので、タイトな三つ編みのままにしてくださいね。
最後にケープなどのヘアスプレーで固めて崩れないようにキープするのを忘れずに♪

\すずちゃんの入園式・入学式ヘアアレンジ動画はこちらをチェック!/

あわせて読みたい

「キャップかぶるならこの髪型一択!」運動会や遠足で垢抜けちゃう簡単アレンジ<すずちゃんのヘアアレンジ講習>

Beauty

2025.05.23

「キャップかぶるならこの髪型一択!」運動会や遠足で垢抜けちゃう簡単アレンジ<すずちゃんのヘアアレンジ講習>

すず

ライター

姉妹の子育て中、28歳のママです。ヘアアレンジやコスメ、美容が大好きでキレイになる事可愛くなれる事を、皆さんと共有して少しでもhappyな気持ちになってもらえたら嬉しいです!
Instagram⇒@suzu17069501

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 「おいしすぎ!韓国の絶品おかず」キムチより簡単【チャンアチ】レシピ付きでご紹介「おいしすぎ!韓国の絶品おかず」キムチより簡単【チャンアチ】レシピ付きでご紹介
  • 「あっちにスーイスイ♪これは沼る!」レディは“タテ型”ピーラーで空中戦を制す【オトナの家庭科③】「あっちにスーイスイ♪これは沼る!」レディは“タテ型”ピーラーで空中戦を制す【オトナの家庭科③】
  • 「子どもでも簡単にふわふわのかき氷が作れちゃう♡」Toffyの夏家電「子どもでも簡単にふわふわのかき氷が作れちゃう♡」Toffyの夏家電
  • 「浴衣ヘア、崩れずかわいい!」お祭りの主役になれる簡単キッズアレンジ「浴衣ヘア、崩れずかわいい!」お祭りの主役になれる簡単キッズアレンジ

Ranking
[ 人気記事 ]