
Other
先輩ママの体験談!「歯磨き」仕上げ磨きのおすすめ方法☆
仕上げ磨きを嫌がって困った…!先輩ママの体験談を紹介
・スジ部分を隠すと嫌がることが減った!
「1歳半になる息子は、生後6か月のころから歯が生え始めていました。その頃から仕上げ磨きを行なっていますが、いつも大暴れで大泣き。それでも最近さまざまな物を食べだしたため、虫歯が怖くて無理やり仕上げ磨きを行なっていました。ある日、フッ素を塗ってもらいに歯科に行き、仕上げ磨きを嫌がることを相談すると『お母さんのやり方を見せて』と言われ、実践することに。すると、『スジ部分に、触れている!それじゃあ嫌がられるよ』と歯医者さんに言われたのです。聞くと、上唇と歯茎を繋いでいるスジ部分に歯ブラシが当たると痛いらしく、嫌がる子どもも多いのだとか。スジ部分を片手の指でおさえて、当たらないようにするといいと教わりました。早速実践すると、いつもよりは泣かなかった息子。繰り返すと、前ほど嫌がることはなくなりました。」(20代/1歳半男の子ママ)・歌を歌って恐怖心をなくした
「3歳になる娘は、自分で歯磨きをすることは好きなのに仕上げ磨きは嫌いでした。ある日、TVのマネをして、歌に合わせて仕上げ磨きを行なってみることに。リズムによって歯ブラシの動かし方も変えてみると、楽しそうにしていました。今では、『ママ、仕上げみがきして~』と自分から言ってくるようになっています。」(30代/3歳女の子ママ)正しいブラッシングできれいな歯を!
まだ小さいお子さんは、自分だけのブラッシングだと磨き残しがあります。そこでパパやママの仕上げ磨きによるサポートが大切となってくるのです。今回ご紹介したポイントや対策を、日々の仕上げ磨きの参考にしてみてくださいね!
あわせて読みたい

Other
2021.12.13
ワンオクRyotaさんが家族写真を公開「仲良しで癒されました」と反響
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Other
今年もやります!ママのためのXmasプレゼント♡第1弾は12/1~8! mamagirl WEB編集部
Other
倉科カナさんがセーラー服ショットを公開「違和感なくJKになれる」と反響 とも
Other
新作ハッピーセット®はゲーム&ブロック!年末年始に盛り上がること確実! mimi
Other
細貝萌選手が豪華新居を大公開!「明花さんのセンス好きです」と反響 ∴ こたつむし ∴
Other
ダイソーの不織布マスクは人気なの?立体・小さめ・カラーなど盛れる商品12選 mamagirl WEB編集部
Other
最新・ダイソーのマスクケースおすすめ8選|箱型などの収納に優れたアイテムをご紹介 mamagirl WEB編集部