
出典:「monotone - monosis's design life - Powered by Ameba」
Beauty
お風呂タイムをもっと楽しく!おすすめお風呂グッズをご紹介
お風呂タイムは1日の疲れを癒してくれる安らぎの時間。毎日入るお風呂だからこそ、清潔感を保ち、快適な空間にしたいですよね。
今回は、毎日のお風呂タイムがますます楽しくなるお風呂グッズをはじめ、お風呂をおしゃれにするおすすめグッズ、お風呂場のお掃除に便利なグッズやプレゼントにおすすめのお風呂グッズを集めました。
「お風呂でリラックスしたい」「読書などの趣味を楽しみたい」「自分磨きの美容タイムにしたい」「子供とのふれあいの時間にしたい」など、お風呂でどんな過ごし方をしたいかは人それぞれ。まずは、目的別のおすすめお風呂グッズから順にご紹介していきます。
■お風呂でくつろぎタイム!リラックスできるお風呂グッズ
「お風呂でもっとリラックスしたい」という方にぴったりのアイテムを集めました。
・香りに癒される♡エッセンシャルオイル
出典:「木原朝子の研究日記 ~今のテーマは親子のコミュニケーション~ Powered by Ameba」
お湯をはったバスタブにエッセンシャルオイルを数滴加えれば、良い香りに包まれた癒しのお風呂タイムを過ごすことができます。あたたかく湯気のあるお風呂場は香りが立ちやすいため、ゆずや檜など、やわらかい香りのエッセンシャルオイルがおすすめです。
・血行促進で体をいたわる、ボディブラシ
出典:「KazのBeauty Diary Powered by Ameba」
ボディブラシは使うことでリンパの流れがよくなったり、血行がよくなったり、セルライトのケアになったり、美肌効果が期待できたり…とメリットがたくさん。血行がよくなることで1日の疲れも取れやすく、安眠効果も期待できます。
・枕でくつろぎ空間に!バスピロー
「ゆっくりバスタブに浸かってリラックスしたい」という方にはお風呂用のまくら「バスピロー」がおすすめ。首をしっかり支えてくれるため、全身の力を抜いてくつろぐことができます。半身浴に向いているものや肩こりなどのマッサージに効果があるものなど種類も豊富なので、自分に合ったものをチョイスしてみてくださいね。
・バスローブでもっとリラックス◎
出典:「gelato pique新潟ビルボードプレイス店 Powered by Ameba」
いつものパジャマも良いですが、よりリラックス感を感じたいときにはバスローブを取り入れてみてはいかがでしょうか?肌触りのよいバスローブに身を包めば身も心もゆったりリラックスできるでしょう。
カップルでおそろいにするのも良いですね。
■お風呂時間も有効利用!趣味タイムが捗るお風呂グッズ
お風呂の時間を有効に使いたいという方には、こんなグッズもありますよ!
・お風呂がデスクに変身!バスタブトレー
出典:「monotone - monosis's design life - Powered by Ameba」
お風呂で読書をしたり、スマホやタブレットで動画を見たりしたい方に、おすすめのお風呂グッズがバスタブトレーです。こちらの「伸縮バスタブトレー タワー」は、2,640円(税込)。
バスタブトレーを取りつけておけば、うっかりお湯の中に本やスマホを落としてしまう心配もありません。
・水滴や水没も安心!防水ケース
防水のブックカバー「ユウブミ~湯文~」3,700円(税抜)やスマホ・タブレット用の防水ケースを合わせて使えばさらに安心です。スマホ・タブレット用の防水ケースは100均ショップでも購入することができますよ。
■お風呂で美を磨きたい!おすすめのお風呂用美容グッズ
バスタイムは、スキンケアをするのにもぴったりです。
・濃密泡で美肌に♡泡立てネットボール
「お風呂タイムは美容タイムにしたい」という方におすすめのグッズが、泡立てネットボールです。美しい肌を作るためには丁寧な洗顔が必要不可欠。ふわふわもちもちの泡で美肌を目指しましょう!
・保湿でさらに潤う肌へ!フェイスパック
出典:photoAC ※写真はイメージです
きれいに洗顔したあとは、フェイスパックで徹底的に美肌ケア。温まって柔らかくなった肌に保湿クリームを厚めにのばして数分おいて洗い流す美容法も話題になっています。
バスタイムにパックもしながら、肌を保湿成分でさらに潤しましょう。
■子供とのお風呂がますます楽しく!おもしろお風呂グッズ
お風呂が楽しくなれば、子供も進んで入ってくれそうですね。
・手作りできて楽しめる!バスボムラボ
出典:「*Temps lent* Powered by Ameba」
『学研ステイフル』の「BATH BOMB LAB.(バスボムラボ)」3,300円(税込)は、オリジナルのバスボムが作れるハンドメイドキットです。普段家にあるもので、売りもののようなきれいな丸いバスボムを簡単に作ることができます。
自分で作ったバスボムでお風呂タイムがますます楽しくなるでしょう。その他、お風呂用のスピーカーで子供お気に入りの音楽をかけてみるのもよいですね。
記事後半の100均アイテム紹介でも、お風呂あそびグッズをご紹介します。
■時間のかかる赤ちゃんとのお風呂に便利!おすすめお風呂グッズ
赤ちゃんとのお風呂が少し楽になるベスト3のグッズをピックアップ。
・おもちゃにもなるデザインの湯温計
赤ちゃんがお風呂に入る際に欠かせない「湯温計」も、かわいいデザインのものをチョイスすればおもちゃ代わりになって一石二鳥!赤ちゃん用品のお店の他、100均ショップにもかわいい湯温計が販売されているようです。
・お手入れが楽になる珪藻土バスマット
出典:「☆Akubi's blog☆ Powered by Ameba」
生まれたばかりの赤ちゃんは、衛生面に気をつけてあげたいですよね。珪藻土のバスマットは乾きやすく、カビやダニの発生も抑えられるためとても衛生的。お手入れもほとんど不要なため、赤ちゃんのお世話で忙しいママにもぴったりです。
こちらの「珪藻土バスマット マーブル+プラス」は、3,000円台で購入できます。
・バスチェアを使えば赤ちゃんもご機嫌に☆
赤ちゃんをひとりでお風呂に入れるのはなかなか大変。そんなときは赤ちゃん用のバスチェアを取り入れてみてはいかがでしょうか?かわいらしいデザインのものを選べば、赤ちゃんもご機嫌でお風呂に入ってくれるでしょう。
■プチプラなのにすごい!100均のお風呂グッズをご紹介
100均アイテムでも、あなどれないお風呂グッズがたくさんありますよ。
・おもちゃが出てくる種類豊富なバスボール!
出典:筆者撮影
男の子向けも女の子向けもある種類豊富なバスボールは、子供が喜ぶこと間違いなしのお風呂グッズ!お風呂に浮かべるとボールが溶けながら香りが広がり、最後はおもちゃが登場します。
かわいい動物やちょっぴりリアルな恐竜など、どれも『DAISO(ダイソー)』で購入可能。
・贅沢な雰囲気がつくれるバスローズ♡
出典:筆者撮影
こちらのバスローズもダイソーのアイテム。一見普通の造花のようですが、お風呂に浮かべると少しずつ溶けて香りが広がります。花びらが浮かぶバスタブで、ちょっぴり贅沢気分が味わえますよ!
・水鉄砲で倒す!お風呂あそびグッズ
出典:筆者撮影
お風呂あそびグッズが豊富なのも100均の魅力。こちらはミニサイズの水鉄砲で的を倒す、ダイソーの「Bathtub Target SHOOT(バスタブターゲットシュート)」です。
少し難易度が高いですが、親子でいっしょに使うと盛り上がりそうですよ!
出典:筆者撮影
小さな子供には浮かべて遊ぶおもちゃもおすすめ。ダイソーの「お風呂でペタッとシート」なら、ごっこ遊びや車遊びもできますよ。
■お風呂場をおしゃれな空間に!おしゃれお風呂グッズをご紹介
毎日使うお風呂場をおしゃれな空間にしてみませんか?おしゃれなお風呂場にするポイントを、おすすめのおしゃれなお風呂グッズと共にご紹介します。
・おしゃれで汚れにくいバスチェア・おけを選ぼう!
水あか・カビなどで汚れやすいバスチェアや風呂おけ。平面の多いデザインのものは通気性がよいため、汚れの発生を抑えることができますよ。お風呂場の雰囲気に合わせてバスチェアやおけの色を決めると統一感が出ておしゃれです。
・すっきり見えしておしゃれ!ラックを使って収納
シャンプーやコンディショナー、ボディーソープや洗顔料など、お風呂場には意外とたくさんのバスグッズがあります。そんなたくさんのバスグッズは、ラックを使えばすっきりおしゃれに収納することが可能です。ラックの種類も棚に引っ掛けるものやマグネットでくっつけるタイプなど多種多様なので、自分の家のお風呂場に合うものを見つけてみてくださいね。
・もっとおしゃ見え♡ボトルのデザインをそろえよう
お風呂場をよりおしゃれにしたいときには、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどのボトルのデザインをそろえてみてはいかがでしょうか?ボトルは100均ショップやインテリアショップで購入することが可能です。
ボトルのデザインをそろえることでよりおしゃれに、すっきりとした印象になりますよ。
・シャワーカーテンでお風呂場の雰囲気をチェンジ!
出典:@ flying__mariaさん
お風呂場そのものの雰囲気を変えたいときには、シャワーカーテンを取り入れてみるのもおすすめです。シャワーカーテンのデザインによって雰囲気をがらっと変えることができるでしょう。
・バスタオルでおしゃれ気分をアップ◎
毎日使うバスタオル。せっかくならおしゃれなものをチョイスしてみてはいかがでしょうか?デザインだけではなく肌触りや吸水性などもこだわりたいですよね。お気に入りのバスタオルを用意すればお風呂タイムがより楽しくなることでしょう。
■お風呂場を清潔に!便利なお掃除グッズをご紹介
水あかやカビが発生しやすいお風呂場。そんなお風呂場のお掃除におすすめしたい便利グッズをご紹介します。
・鏡対策グッズで頑固なウロコ汚れもすっきり!
出典:「イエイヌイロ(家犬色) Powered by Ameba」
鏡に付着した湯あかや水あか、うろこ状の汚れの掃除には、クエン酸が効果的です。クエン酸を水に溶かした「クエン酸水」を使って鏡を掃除すれば、あっという間にぴかぴかの鏡に!汚れがしつこい場合は、クエン酸水をキッチンペーパーなどに含ませ、鏡にぴったり貼りつけてしばらく置いてから掃除してみてくださいね。
・浴槽や床対策グッズで水垢を落とす◎
出典:「自分を大切にする選択 カラーセラピー 三重県 いなべ・四日市・桑名・名古屋 Powered by Ameba」
湯あか・水あかがつきやすい浴槽や床には、水あか取り専用の洗剤を使ってみましょう。「すっごい水垢取り」200ml 1,950円(税抜)は、鹿児島の火山灰から生まれた微細粒の「シラスバルーン」と呼ばれる成分で作られた、水あか取り専用の洗剤です。100%天然素材で作られているため、お風呂場の素材を傷つけることもなく、肌荒れなどの心配もありません。
■プレゼントにもおすすめなお風呂グッズ
おしゃれでかわいいお風呂グッズはプレゼントにもぴったり。『東急ハンズ』などのバラエティショップや『ニトリ』などのインテリアショップには、プレゼント向きのお風呂グッズがたくさん販売されていますよ。
・おしゃれ×ユニーク!東急ハンズのお風呂グッズ
出典:「小さなグリンピースのふわふわ日記 Powered by Ameba」
ユニークな見た目が特徴的な入浴剤「ふくふく湯 福助(盛運)」200円(税抜)。かわいらしい桃色・みずみずしい桃の香りが漂うお湯に浸かれば、盛運アップだけではなく女子力もアップするかも?
・そろえて使うとおしゃれなニトリのお風呂グッズ♡
出典:「プチぷらな日常とハンドメイドアクセサリー Powered by Ameba」
手頃な価格ながらもおしゃれな『ニトリ』のボトル類はちょっとしたプレゼントにもぴったり。おしゃれなソープボトルが200円台からそろいます。インテリア好きな方への贈りものにすれば喜ばれそうですね。
■さまざまなお風呂グッズでお風呂場をお気に入りの空間にしよう
お風呂タイムをより楽しくするお風呂グッズをはじめ、おしゃれなお風呂グッズ、便利なお掃除グッズやプレゼントにおすすめのお風呂グッズをご紹介しました。ぜひ参考にして、毎日のお風呂タイムをより楽しく過ごしてくださいね!
※価格は全て2019年11月時点のものです。
引用文献
「木原朝子の研究日記 Powered by Ameba」
「KazのBeauty Diary Powered by Ameba」
「 gelato pique新潟ビルボードプレイス店 Powered by Ameba」
「monotone - monosis's design life - Powered by Ameba」
「*Temps lent* Powered by Ameba」
「☆Akubi's blog☆ Powered by Ameba」
「イエイヌイロ(家犬色) Powered by Ameba」
「自分を大切にする選択 カラーセラピー 三重県 いなべ・四日市・桑名・名古屋 Powered by Ameba」
「小さなグリンピースのふわふわ日記 Powered by Ameba」
「プチぷらな日常とハンドメイドアクセサリー Powered by Ameba」
isaco
