
出典:@ cherishblueさん
Lifestyle
100均にもそっくりグッズが!?ファイヤーキング食器がレトロかわいい!
■『ファイヤーキング』のあるヴィンテージな食卓
まずは、『ファイヤーキング』を使ったオシャレな食卓をのぞいてみましょう!
・透明感あふれるプレートで爽やかな朝を演出

『ファイヤーキング』の代表的なデザインは、”ジェダイ”と呼ばれるシリーズの翡翠カラー。ただ、人気のデザインはこれだけではありません。こちらのサンドイッチやサラダ、フルーツを乗せて使っているのは、「ターコイズブルー」というシリーズの食器です。美しいブルーが、爽やかな朝のワンプレートごはんにぴったり。水のように透き通った食器の上で、食材もみずみずしく見えておいしそう♡
・コーヒーマグでティータイムがポップな雰囲気に

耐熱性に優れた『ファイヤーキング』は、熱々のコーヒーを入れて「お家カフェ」をするのにもぴったり。@m.s.retroさんもおそろいのカップで、おしゃれなコーヒータイムを過ごしているようですね。コーヒーを入れると透けて見えるところも魅力のひとつ。ガラスならではの心地よい手触りもたまりません♡
・全食器そろえてディナータイムがキャンプ風に変身

耐久性もある『ファイヤーキング』は、毎日のディナーにも大活躍。@m.s.retroさんは、カレーを組み合わせて、楽しいディナータイムです。グリーン色の食器を使うと、彩りも美しくなりますね。オシャレなカフェのようなディナーを、お家で楽しめちゃいます♡
■飾ってもかわいい♡ファイヤーキングのディスプレイ
アメリカンヴィンテージな独特のデザインは、インテリア雑貨としてもおすすめ。『ファイヤーキング』の魅力をたっぷりと感じられるディスプレイをチェックしましょう!
・ホワイトインテリアにも馴染む美しいカラー

@miyuki_petitapetitさんのお宅は、海外のオシャレなカフェを思わせる素敵なホワイトインテリア。さりげなく棚にかけられた『ファイヤーキング』の翡翠カラーがいいアクセントになっていますね。デザインがかわいい『ファイヤーキング』は食器棚の中に収納するのはもったいない!ぜひ、見えるところに飾ってあげましょう♡
・クリスマスに!『ファイヤーキング』ツリー

クリスマスにおすすめのディスプレイがこちら。@cherishblueさんは、『ファイヤーキング』の翡翠カラーをツリーに見立ててディスプレイしています。ソーサーにちょこんと置かれたサンタたちもたまらないかわいさ♡クリスマスパーティーのときに試したくなるアイデアです!
■ファイヤーキング風!?話題の100均アイテム
「ファイヤーキングが気になるけど、値段が高い…」という理由から、なかなか手が出せない方には『Seria(セリア)』のファイヤーキング風シリーズがおすすめ♡

カラーやデザインが、「ファイヤーキングにそっくり!」と話題です。本物と違って、プラスチック製のため軽くて扱いやすいところも人気のポイント。お子さん用食器としても使えそうですね!すべて100円でゲットできるため、複数買いしたという人も続出。ぜひ探しに出かけてみましょう♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
ダイソーのピルカッターの実力がすごい!使い方や代用品もご紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【名古屋でしか買えないお土産20選】定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨まで satomi
Lifestyle
【お菓子以外の北海道のお土産】おかずや雑貨などスイーツ以外のおすすめ15選 kaka
Lifestyle
【島根県でしか買えないお土産おすすめ17選】定番のお菓子や出雲大社にちなんだ雑貨など紹介 satomi
Lifestyle
コンビニですぐ買える胃に優しい食べ物は?消化にいい食べ物と選び方のコツ suzumayu
Lifestyle
【福岡のお土産】人気おすすめ商品19選!知る人ぞ知るお菓子や食べ物、おしゃれ雑貨など misato