FacebookInstagramYouTubeTikTok
サムネイル画像

出典: THE RAMUNE LOVERS(ザ・ラムネラバーズ)

Lifestyle

【名古屋でしか買えないお土産20選】定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨まで

せっかくの名古屋旅行、お土産を買うなら「名古屋にしか売っていないものを購入したい!」と思う方も多いはず。そこで、今回は「名古屋のお土産買える場所ってどこ?何がいいの?」という疑問にお答えすべく、名古屋でしか購入できないお土産をカテゴリ別に20種類ご紹介します。定番から最新まで、名古屋でお土産買うならココ!をぜひチェックしてみてくださいね。

▼名古屋に行くのも楽天トラベルで!

この記事の目次

名古屋しか買えないお菓子のお土産【小倉あんパフェサンド】

2023年の名古屋でしか買えないお土産ランキング上位にランクインしている小倉あんパフェサンド。甘さ控えめな小倉あんの入ったホイップチョコをクッキーで挟んでいます。
名古屋駅にある「グランドキヨスク名古屋」などのKiosk各店や、中部国際空港セントレア内「おみやげ館」で購入できます。パッケージもピンクの背景にパフェが描かれていて目をひきますね。

<商品詳細>
商品名:小倉あんパフェサンド
価格:6個入 910円(税込)/12個入 1,590円(税込)
賞味期限:240日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【名古屋ふらんす】

出典:サロン・ド・テ名古屋ふらんす

名古屋で人気のカフェレストラン『名古屋ふらんす』が販売するダックワーズサンド。サクサクふわふわのダックワーズは、まるで和菓子のような香ばしさを出すために焙煎した小麦粉と玄米粉をブレンドしています。代表的な小倉トースト味を含め、3種類の名古屋ふらんすを紹介します。

・名古屋ふらんす|小倉トースト味

2枚のダックワーズ生地の間に、隠し味の塩が入った小倉クリームとマーガリンがサンドされているベーシックな味。

<商品詳細>
商品名:名古屋ふらんす
価格:4個入 540円(税込)/8個入 1,080円(税込)
賞味期限:常温60日

・名古屋ふらんす|メープルショコラ味【コラボ商品】

『みそかつ矢場とん』とのコラボ商品です。自家挽きアーモンドが入ったココア味の生地で、メープルとホワイトチョコを合わせたクリームとお餅を挟んでいます。

<商品詳細>
商品名:名古屋ふらんす メープルショコラ味
価格:6個入 810円(税込)
賞味期限:常温60日

・名古屋ふらんす|でらシャス・ショコラ【冬季限定品】

ショコラチップをたっぷり練り込んだザクザク食感の生地に、オレンジ風味のおもちをサンドしています。冬の贈り物として、また、バレンタインにもぴったりな商品です。

<商品詳細>
商品名:名古屋ふらんす でらシャス・ショコラ
価格:8個入 1,188円(税込)
賞味期限:常温60日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【ウイロバー】

出典:大須ういろ

名古屋で愛され続ける『大須ういろ』の商品です。昔から親しまれてきた和菓子が、より手軽に、より食べやすくなるようにと、アイスキャンディーのようなポップなビジュアルになりました。大須ういろ各店と名駅地下街にある「大須のきしめん」で購入可能です。
ウイロバーは5本セットで、フレーバーはくろ・しろ・さくら・ないろ・まっちゃの5種類です。

<商品詳細>
商品名:ウイロバー
価格:5本入 756円(税込)
賞味期限:1カ月

名古屋しか買えないお菓子のお土産【ザ・ラムネラバーズ】

出典:THE RAMUNE LOVERS(ザ・ラムネラバーズ)

「クッピーラムネ」が人気の『カクダイ製菓』が販売する商品。雪のようにほろほろとした口どけの新感覚の生ラムネは、名古屋の高島屋でしか買えないレア感たっぷりのお土産です。可愛らしいデザインのパッケージも、もらって嬉しい名古屋土産といえるでしょう。
フレーバーは、ハニーレモネード・メロンクリームソーダ・オレンジティー・グレープカシス・ストロベリー&ベリーの5種類あり、1箱810円(税込)で購入することも可能。お土産としてはアソートボックスで購入するのがおすすめですよ。

<商品詳細>
商品名:ザ・ラムネラバーズ
価格:アソートボックス小 1,620円(税込)/アソートボックス大 3,888円(税込)
賞味期限:製造日から30日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ】

出典:シュガーバターの木

洋菓子ブランドである『銀のぶどう』が手掛ける人気のシュガーバターサンドから、名古屋地区限定の抹茶ショコラが販売されています。2021年のキヨスク名古屋お土産ランキング5位になるほど人気商品です。日本有数の抹茶の里で知られる西尾の抹茶を練り込んだクッキー生地に、チョコレートと抹茶を合わせたクリームをサンドしています。

抹茶がふんだんに使用されていることで和風の味わいをしっかりと楽しめるので、年代を問わず手土産として喜ばれるでしょう。また、日持ちすることや名古屋限定品ということで高級感もある一品です。購入できる店舗は、名古屋の高島屋にあるシュガーバターの木や、名駅内キヨスク各店、中部国際空港内の銘品館などです。

<商品詳細>
商品名:シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ
価格:10個入 896円(税込)/12個入 1,274円(税込)/16個入 1,674円(税込)
賞味期限:製造日より70日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【海老せんべい ゆかり】

出典:坂角総本舗

名古屋を代表する銘菓のひとつである海老せんべい「ゆかり」は、江戸時代からの伝統と技で焼き上げられています。海老の濃厚なコクと旨み、香ばしい味わいを楽しむことができるでしょう。

<商品詳細>
商品名:ゆかり
価格:8枚入 691円(税込)/12枚入 1,080円(税込)/18枚入 1,620円(税込)他
賞味期限:製造日から60日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【ひとくち生ういろう】

出典:青柳総本家

名古屋のお土産として『青柳総本家』が販売する銘菓「カエルまんじゅう」も人気ですが、守山直営店とKITTE名古屋店の2店舗限定で販売されている「ひとくち生ういろう」もおすすめです。1つ1つ職人が丁寧に手づくりしたひとくちサイズのういろう。旬の素材を使った限定フレーバーが楽しめるところも嬉しいですね。

ひとくち生ういろうは、ひとつずつ購入可能。季節によってラインナップが変わりますが、今回はその中から季節限定フレーバーを含め2種類紹介します。

・ひとくち生ういろう|さくら

定番商品のひとつで、豊かなさくらの香りとういろうのもちっと食感が特徴です。

<商品詳細>
商品名:ひとくち生ういろう さくら
価格:152円(税込)     
賞味期限:製造日から2日
販売期間:定番商品につき常時

・ひとくち生ういろう|プラリネ

ナッツの風味が特徴的なプラリネのういろうと舌ざわり滑らかなチョコレートのういろうが二層になった商品です。上にちょこんと乗せられたヘーゼルナッツで食感も楽しい一品。

<商品詳細>
商品名:ひとくち生ういろう プラリネ
価格:270円(税込)
賞味期限:製造日から2日
販売期間:1月3日~2月中旬

名古屋しか買えないお菓子のお土産【ぴよりん】

出典:ジェイアール東海フードサービス

ぴよりんは、名古屋コーチンの卵を使用したひよこの形のプリンです。外のババロアはとても滑らかで、ラム酒を含んだスポンジが焼きプリンの味わいとマッチして、旨みをさらに引き出してくれています。
ぴよりん専門店が名古屋駅に2店舗あり、テイクアウトだけでなく、店内でもぴよりんをいただくことができます。コーヒーと可愛らしいスイーツでほっと一息ついてみるのもいいかもしれませんね。

<商品詳細>
商品名:ぴよりん
価格:定番ぴよりん 420円(税込)/季節限定ぴよりん 550円(税込)
賞味期限:当日限定

名古屋しか買えないお菓子のお土産【「味仙」みせんべい】

出典:味仙

台湾ラーメンで人気の『味仙』とめんべいで有名な『山口油屋福太郎』がコラボした商品です。コクがあり辛みの効いた台湾ラーメン味のせんべいは、辛いものやお酒が好きな方へのお土産にぴったり!

<商品詳細>
商品名:味仙 みせんべい
価格:12枚入 790円(税込)/22枚入 1,360円(税込)
賞味期限:約3カ月

名古屋しか買えないお菓子のお土産【「覚王山吉芋」吉芋花火】

出典:覚王山吉芋

サツマイモ菓子専門店で販売される一番人気商品の細切り芋けんぴです。サツマイモの程よいしっとり感とパリッと感、ふたつの食感を楽しめます。

<商品詳細>
商品名:吉芋花火
価格:690円(税込)
賞味期限:製造日から冷凍で30日

名古屋しか買えないお菓子のお土産【ダイナゴン】

出典:ダイナゴン

生地部分は卵白だけを使用することで、しっとりとしていて口どけの良いカステラに仕上がっています。定番の小豆をはじめ、全部で3種類紹介します。

・ダイナゴン|小豆

北海道産の小豆を使用しています。発売から変わらない定番の味わいです。

<商品詳細>
商品名:ダイナゴン小豆
価格:3個入 486円(税込)
賞味期限:開封後一両日中

・ダイナゴン|チョコレート

甘すぎないチョコレートの味わいの中にクルミの香ばしさと食感が楽しめます。

<商品詳細>
商品名:ダイナゴンチョコレート
価格:3個入 486円(税込)
賞味期限:開封後一両日中

・ダイナゴン|栗ダイナゴン

定番の北海道産小豆に栗の甘露煮がプラスされました。さらに、アーモンドパウダーも加わり、コクのある深い味わいです。

<商品詳細>
商品名:栗ダイナゴン
価格:5個入 756円(税込)
賞味期限:開封後一両日中  

  

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【幅広きしめん】

出典:吉田麺業

「これぞ名古屋のきしめん!」と思っていただける幅広のきしめんです。保存料は使用せず、小麦粉と塩水だけで作られているので、もちもち食感と小麦本来の風味を楽しめます。

<商品詳細>
商品名:幅広きしめん
価格:4人前 1,030円(税込)
賞味期限:製造日から12カ月

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【金しゃちビール】

出典:盛田金しゃちビール

金しゃちビールは、厳選した原料と地下水を使用して、厳しい品質管理のもと製造されているクラフトビール。日本人の食文化や味覚に合わせた味わいが魅力のビールです。金しゃちビールは、ピルスナー・アルト・名古屋赤味噌ラガー・IPA・プラチナエールの5種類あります。

・金しゃちビール|ピルスナー

ビール好きを唸らせほどホップの苦みがしっかり効いているビールです。塩気の効いた料理の食事のお供にぴったり!

<商品詳細>
商品名:ピルスナー
価格:330ml 380円(税込)
賞味期限:270日

・金しゃちビール|アルト

金しゃちビールの中で初めに製造された種類です。飲み終わりに心地良い苦みとみずみずしさがあり、何杯でも飲みたくなる味わい。

<商品詳細>
商品名:アルト
価格:330ml 380円(税込)
賞味期限:270日

・金しゃちビール|名古屋赤味噌ラガー

原料に愛知特産の豆味噌を使用しています。味噌と麦芽を合わせた深いコクと味わいはで、さまざまな賞を受賞するほどの人気商品です。

<商品詳細>
商品名:名古屋赤味噌ラガー
価格:330ml 396円(税込)
賞味期限:270日

・金しゃちビール|IPA(インディアペールエール)

アルコール度数は高めで、はっきりとしたホップの香りと苦みがクセになります。飲み口がスッキリして余韻を楽しめる一品で肉料理との相性抜群です。

<商品詳細>
商品名:IPA(インディアペールエール)
価格:330ml 523円(税込)
賞味期限:270日

・金しゃちビール|プラチナエール

まろやかな酸味とホップ由来のさわやかな香りのバランスが良く、苦みは穏やか。暑い日には、レモンスライスを入れて飲むと爽快感が増しておすすめです!

<商品詳細>
商品名:プラチナエール
価格:330ml 523円(税込)
賞味期限:270日

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【名古屋大福茶漬け】

出典:かぶらや総本家

大福の中には、味噌ベースの出汁に一晩漬けたもち米が入っています。お茶碗に大福と付属のお茶漬けのもとを入れてお湯を注げば、大福茶漬けのできあがりです。味は2種類あり、名古屋コーチンつくねと国産きざみうなぎがセットになっています。
名古屋大福茶漬けを買える場所のひとつ『かぶらや総本家』は、名古屋駅から車要らずの立地の良い名古屋飯居酒屋です。旅行の際は、こちらの店舗で食事をするのもいいですね。

<商品詳細>
商品名:名古屋大福茶漬け
価格:4個入 3,000円(税込)
賞味期限:製造日から60日

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【ひつまぶしの里茶漬けの素】

出典:長登屋

うなぎの蒲焼きが真空パックされているため、うなぎの旨みが保たれ料亭で食べるような本格的なひつまぶしをおうちで手軽に味わえます。さらに、賞味期限も長めなところも魅力的です。

<商品詳細>
商品名:ひつまぶしの里茶漬けの素
価格:3食入 1,188円(税込)
賞味期限:製造日から180日

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【しるこサンド】

名古屋のソウルフードのひとつであるしるこサンドは、ハチミツとリンゴジャムを加えたあんこをビスケット生地に挟んだお菓子です。オーソドックスな味は全国で買うこともできますが、名古屋限定しるこサンドは名古屋でしか買えないもの。名古屋のスーパーで手軽に購入できるのでお土産におすすめですよ!

<商品詳細>
商品名:名古屋限定しるこサンド
価格:6袋入 756円(税込)
賞味期限:製造日から180日

名古屋しか買えない食べ物・飲み物のお土産【つけてみそかけてみそ】

出典:ナカモ

名古屋の家庭には1本常備しているのが当たり前と言われる商品。名古屋名物の味噌カツはもちろんですが、てんぷらや生野菜につけて食べるのもおすすめですよ。

<商品詳細>
商品名:つけてみそかけてみそ
価格:400g 480円(税込)
賞味期限:240日

名古屋しか買えない雑貨のお土産【ノリタケの食器】

出典:ノリタケ

『ノリタケ』は、日本の洋食器の歴史に大きな影響を与えた名古屋の食器メーカーです。高級なイメージがありますが、2,000円ほどで買える食器もあります。おしゃれなマグカップは、大切な方へのお土産におすすめですよ。

<商品詳細>
商品名:ヨシノ マグカップ(ピンク)
価格:6,600円(税込・ギフトボックス入)

名古屋しか買えない雑貨のお土産【ぴよりんグッズ】

出典:JR東海MARKET

名古屋でしか買えないお菓子のお土産としてご紹介したぴよりんですが、グッズも販売されています。ぴよりんの可愛い見た目を忠実に再現しているアクリルキーホルダーです。

<商品詳細>
商品名:ぴよりんアクリルキーホルダー
価格:495円(税込)

名古屋しか買えない雑貨のお土産【味噌かつ矢場とん「ぶーチャーム(キーホルダー)」】

出典:みそかつ矢場とん

名古屋でしか買えないものとして、みそカツで有名な矢場とんのオリジナル雑貨をお土産にするのも斬新かもしれません。装着する部分はフックタイプとボールチェーンタイプの2種類から選べます。お友だちへの変わり種のお土産としていかがでしょうか?

<商品詳細>
商品名:ぶーチャーム
価格:1,100円(税込)

名古屋しか買えない人気のおすすめお土産を渡して喜んでもらおう!

名古屋にしか売っていないものは種類豊富で、さらに紹介できていないものもまだまだあります。自分の欲しい名古屋土産をしっかりゲットするためにも、事前のリサーチをしておいてくださいね。名古屋でしか買えないお土産をふるまって、みんなに喜んでもらいましょう!

▼名古屋に行くのも楽天トラベルで!

あわせて読みたい

【まいにち和菓子ごよみ】外郎(ういろう)が有名なところ?【9月29日】

Lifestyle

2020.09.29

【まいにち和菓子ごよみ】外郎(ういろう)が有名なところ?【9月29日】

satomi

ライター

2人姉妹を育てるシンママです。趣味でアクセサリーや洋服をハンドメイドしたりセルフネイルなどの細かい作業をすることが大好き♪仕事もプライベートも楽しみながら取り組むことを意識し、自慢のママを目指してます☆

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選
  • 「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】
  • 「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説

Ranking
[ 人気記事 ]