出典:@komatsu7675さん
Lifestyle
おいしくエコな乾燥野菜!常備しておけば大活躍間違いなし
■乾燥野菜ってなんだか地味?いえいえ、とっても優秀なんです
乾燥野菜と聞くと、なんだか地味なイメージをもっていませんか?栄養面でもおいしさでも生野菜にひけをとりません!乾燥野菜・ドライベジについて簡単におさらいしましょう。
・乾燥野菜の栄養価、生野菜よりぐんとUPするって知ってた?
野菜に含まれているビタミンDやビタミンB群、鉄分や食物繊維は、天日干しにすることでアップするんです。紫外線のはたらきによって成分の性質が変化するのだとか。逆に、ビタミンCや葉酸など熱に弱い成分は減少してしまいます。とりたい栄養素に応じて乾燥野菜と生野菜を使い分けてみても。・栄養価だけじゃない!乾燥野菜にはうれしいメリットがいっぱい
使いきれず余ってしまった野菜を結局ダメにしちゃった経験、ありませんか?余った野菜や調理過程で出た野菜のくずは乾燥野菜にしてしまえば、残さず全部食べられます!保存も効くので常備菜として使うことも☆ちょっとだけ使いたいけどわざわざ1本買うのはもったいない…というときにも活躍してくれますよ。乾燥させることで旨みがアップするのもうれしいポイント。野菜に含まれる酵素が温められることで活性化し、甘みを増幅させるのだとか。そのまま食べるよりも野菜の自然な甘みを感じられるんです。水分が抜けているので、味が染みやすいと言うメリットも。・初心者さんでもカンタン☆乾燥野菜にするならこの野菜がおすすめ
水分の少ないキノコ類は乾燥野菜初心者さんにもおすすめ。干すことでビタミンDが大幅にアップします。また、大根や人参、さつまいもなどの根菜類、カボチャも水分が少なく、乾燥させやすい野菜です。慣れてきたらトマトやピーマン、ゴーヤなどにトライしてみても。カラフルな乾燥野菜ができあがりますよ♡
■いつものスーパーにも置いてるはず!おすすめの市販乾燥野菜
スーパーの乾物コーナーには乾燥野菜が置いているはず。日持ちもするので、常備しておくと便利ですよ。
・常備したい♡スーパーで買える乾燥野菜はこの2つ
切り干し大根や乾燥しいたけは、多くのスーパーに並んでいるので、比較的手に入りやすい乾燥野菜。日持ちがきくので、野菜が高い時期にも重宝するんです♡お味噌汁でも生しいたけより乾燥しいたけの方が風味を感じられますよ。ネット通販では国産の野菜を使った乾燥野菜ミックスを販売しているところも。近くのスーパーに置いていない場合は、お取り寄せしてみてもいいですね。
■自宅で作るのも簡単☆作り方をチェックしよう
おいしくて体にもよさそうだけど、乾燥野菜を作るのはめんどくさそうだと思っていませんか?実はお家にあるものでとっても簡単にできちゃうんです。
・まずは基本の乾燥野菜の作り方を押さえよう
基本は野菜をカットして天日干しするだけ!このとき、カットする面が広い方が水分が抜けやすくなります。また、並べるときは野菜が重ならないように注意してくださいね。干す時間は日差しの強い午前10時~午後3時の間にしましょう。半日でも完成しますが、長期保存するには数日間かけてじっくりと天日干しするのがおすすめです。
乾燥野菜作りを手助け☆おすすめアイテム
1.干し網
干し網を使えば、外に干していても飛ばされたり鳥の被害を気にしたりすることもありません。小さいものなら100均にも置いているので、初心者さんでも挑戦しやすいのもうれしい♡
2.ドライフルーツメーカー
ドライフルーツメーカーなら、天候を気にせずに乾燥野菜が作れます。使い方もとっても簡単。うすくカットした野菜をトレイに並べて、スタートボタンを押すだけです。食材や乾燥具合にもよりますが、半日ほどで乾燥野菜ができちゃいます!フルーツよりも比較的早い時間で乾燥できるのだとか。
3.食品乾燥機
業務用と思いがちな食品乾燥機、家庭用のものもありますよ♡こちらもカットした野菜を並べてスイッチを押すだけ!待つ時間もワクワクしそうです。干すスペースがなかったり、天気が気になる方にもおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「胸キュン間違いなし♡」【ディズニーリゾート】がキュートに大変身!春イベントの魅力をお届け♪ mamagirl WEB編集部