![サラダうどんレシピをご紹介!おいしく手軽に栄養チャージ!](https://cdn.mamagirl.jp/images/13/73/33/26/jpg/na77mjsbgfzdimsvqgf0dvxkvb4jku.webp)
出典:photoAC
Lifestyle
サラダうどんレシピをご紹介!おいしく手軽に栄養チャージ!
■おすすめ食材を使ったサラダうどんのレシピをご紹介!
サラダうどんに合う食材を使ったレシピを紹介します。
・納豆と山芋のネバネバサラダうどんの作り方
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/59/77/04/54/jpg/oqkafneltl7nul4om4yuuy43vlla1c.webp)
*材料
うどん
納豆
山芋
きゅうり
なめ茸
めんつゆ
納豆のたれ
【作り方】
1. きゅうりを輪切りに、山芋は皮を向き薄切りにして一口大に切る。
2. 具材をすべてボールに入れ、納豆のたれとめんつゆを大さじ1~2程度入れてよく混ぜ合わせる。
3. うどんをお皿にのせて、混ぜた具材をかけてできあがり。
・豚しゃぶサラダうどんの作り方
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/00/54/61/31/jpg/x7rjnyjcoldkdbnqvhap6wagndskyh.webp)
*材料
うどん
豚肉
卵
レタス、ピーマン、アスパラ、トマトなどのお好みの野菜
めんつゆ、ゴマダレ、サラダに使うドレッシングなど
【作り方】
1. レタスやトマトなどの野菜を食べやすい大きさに切る。温玉を作る(ゆで卵でもOK)
2. 豚肉をお湯にくぐらせて、充分火を通らせる
3. うどんに具材をのせてできあがり
豚肉を使うならゴマだれ風味もおススメです。市販のゴマだれやゴマドレッシングをそのまま使ってもよいですし、濃いようでしたら水で薄めましょう。ポン酢、めんつゆでもおいしいので、お好みのたれを選んで食べましょう。
・タコライス風サラダうどんの作り方
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/67/84/81/10/jpg/3uhuiucjlcqxfrb4guad614kialp7x.webp)
*材料
うどん
ひき肉
玉ねぎ
トマト
アボカド
レタス
ベビーリーフ
サルサソース(カゴメなどの市販のもの)
ケチャップ
醤油
塩、コショウ
【作り方】
1. 玉ねぎはみじん切り、レタスは千切り、アボカド、トマトは一口大に切る
2. みじん切りにした玉ねぎとひき肉といっしょに炒める
3. 2の玉ねぎとひき肉に、塩、コショウ、ケチャップ、サルサソースを入れて味をととのえる
4. うどんの上にレタスなどの野菜をのせ、その上に3のソースをのせてできあがり
■人気のガスト風サラダうどんのレシピをご紹介!
ガスト風サラダうどんの特徴は、うどんの上にレタス、きのこ、ツナマヨをのせてかつお節、刻みのりをかけたスタイルです。現在はメニューにないので、お家で再現して作る方も多い人気のレシピです。
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/10/97/46/66/jpg/xuugnwqtfu66ja0nkzemwobucktqpr.webp)
*材料
うどん
レタス
きのこ(しめじ、エノキ)
ツナ
かつお節
のり
マヨネーズ
塩、コショウ
めんつゆ
【作り方】
1. うどん、きのこ類を茹でる。
2. ツナに塩コショウ、マヨネーズで味つけをする。
3. うどんの上にレタス、きのこ類、ツナをのせてめんつゆとマヨネーズをかける。ツナの上にかつお節、さらにその上に刻んだのりをまぶしてできあがり。
■サラダうどんレシピは無限!
サラダうどんのレシピを何点か紹介しましたが、作ってみたいと思ったのはありましたか?家にあるもので簡単に作ることができるので、買物に行く手間も省けますし、冷蔵庫のお掃除にもなります。めんつゆだけでなくサラダドレッシングを使ってもよいし、具材も好きなものを入れてみたりとレシピは無限。野菜をたっぷり入れるとダイエットに最適!さっそく今日のお昼にいかがですか?
あわせて読みたい
![いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ](https://cdn.mamagirl.jp/images/80/03/94/17/jpg/ovyw30wsyuilrzoirjbblc2yxrlb9f_sp.webp)
Lifestyle
2025.02.03
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
人気『冬のソナタ』の名所!「韓国・南怡島(ナミソム)」に行ってきた!【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「胸キュン間違いなし♡」【ディズニーリゾート】がキュートに大変身!春イベントの魅力をお届け♪ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ