FacebookInstagramYouTube
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ

出典: ホッとケーキさん。

Lifestyle

「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ

もうすぐバレンタイン♡簡単においしく手作りできるチョコスイーツレシピをお探しの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ホットケーキミックスを使った簡単なお菓子の作り方をYouTubeで配信している「ホッとケーキさん。」に、チョコカップケーキのレシピを伝授してもらいました。オーブンなしでもレンジで簡単にできちゃう神レシピです♡普段お菓子作りをされない方も、ぜひ試してみてくださいね。

■今回教えてくれたのは、ホットケーキミックスを使ったお菓子レシピで人気のホッとケーキさん。

ホッとケーキさん。は、ホットケーキミックスで作る簡単なお菓子を紹介する動画を配信。お菓子作りは好きだけど得意ではない…そんなホッとケーキさん。が試行錯誤した、ホットケーキミックスの簡単レシピを紹介してくれています。
現在、チャンネル登録者数は35.5万人!初心者さんでも気軽に簡単にお菓子作りが楽しめるレシピに注目が集まっています。

▼ホッとケーキさん。のYouTubeチャンネルはこちら
▼ホッとケーキさん。の著書『ホットケーキミックスだからおいしいお菓子』はこちら

■【材料】オーブン不要!簡単チョコカップケーキのレシピ

今回ご紹介するのは、レンジで簡単に作れるチョコカップケーキです。
まずは材料から見ていきましょう。

出典: ホッとケーキさん。

・材料

カップケーキ 7〜8個分

  • たまご 1個
  • 砂糖 40g
  • 牛乳 100ml
  • ホットケーキミックス 150g
  • ココアパウダー(無糖) 大さじ2
  • 無塩バター 30g
  • チョコチップ(あれば) 30~40g

・用意するもの

  • ボウル(2つ)
  • ゴムベラ
  • 泡立て器
  • 電子レンジOKのカップケーキ型(底径約5.4cm×高さ約4cm)7〜8個
  • 電子レンジOKの小皿

・所要時間

約15分(レンジ後冷ます時間は除く)

・ポイント

カップに生地を入れすぎるとあふれてしまうので、半分くらいの高さを目安にすると◎です。

■【作り方】オーブン不要!簡単チョコカップケーキのレシピ

出典: ホッとケーキさん。

それでは、レンジで簡単に作れるチョコカップケーキの作り方を紹介します。

<作り方>

  1. 無塩バターを電子レンジで加熱する
  2. ボウルに卵、牛乳、砂糖を加えて混ぜる
  3. ②にホットケーキミックスとココアパウダー、バター、チョコチップを順に加えて混ぜる
  4. カップケーキ型に材料を流し入れ、チョコチップをトッピングする
  5. レンジOKの小皿にカップ1個を乗せ、レンジで1つずつ加熱する
  6. 加熱したカップケーキを網の上で冷ます

それぞれの工程について、詳しく見ていきましょう。

1.無塩バターを電子レンジで加熱する

まずボウルに無塩バターを入れ、600wのレンジで約30~40秒加熱します。
このとき、一気に過熱すると飛び散ることもあるので、20秒ずつくらいこまめに加熱するようにしましょう。

出典: ホッとケーキさん。

バターが完全に溶ければOKです。こちらはこのまま出番が来るまで置いておきます。

出典: ホッとケーキさん。

2.ボウルに卵、牛乳、砂糖を加えて混ぜる

次に、バターを溶かしたのとは別のボウルに卵を割り入れ、サラサラになるまで泡立てます。

出典: ホッとケーキさん。

泡立てた卵に牛乳、砂糖の順に加え、よく混ぜます。

出典: ホッとケーキさん。

3.2にホットケーキミックスとココアパウダー、バター、チョコチップの順に加えて混ぜる

卵・牛乳・砂糖を混ぜた2のボウルに、ホットケーキミックスとココアパウダー(無糖)を加え、手早く混ぜます。

出典: ホッとケーキさん。

粉が混ざり切る前に一旦混ぜるのをストップします。

出典: ホッとケーキさん。

ここで最初に溶かしておいたバターを加え、さらに手早く混ぜます。

出典: ホッとケーキさん。

混ざり切ったらチョコチップを少しだけ加え、軽く混ぜます。残りのチョコチップはトッピング用に取っておきましょう。

出典: ホッとケーキさん。

4.カップケーキ型に材料を流し入れ、チョコチップをトッピングする

電子レンジOKと書いてあるカップケーキ型を用意します。
今回は底径5.4cm×高さ約4cmのものを使用します。

出典: ホッとケーキさん。

生地がカップのフチにつかないよう気をつけて、半分くらいの高さまで流し入れます。生地を入れ過ぎるとあふれてしまうので、注意してくださいね。

出典: ホッとケーキさん。

ホッとケーキさん。と同じサイズの型を使用する場合、7~8個分のカップケーキが作れます。最後に先ほど残しておいたチョコチップを全体にまんべんなくトッピングしましょう。

出典: ホッとケーキさん。

5.レンジOKの小皿にカップ1個を乗せ、レンジで1つずつ加熱する。

レンジOKの小さめなお皿にカップを乗せ、500wで約50秒~1分加熱します。
均一に熱が入るように1つずつレンジにかけるのがポイントです。

出典: ホッとケーキさん。

レンジから取り出してみて、表面が生っぽくなければOK!加熱が足りない場合は、追加で10秒ずつ温めてみてください。

出典: ホッとケーキさん。

6.加熱したカップケーキを網の上で冷ます 

加熱できたら、網の上で冷ましましょう。
2個目以降はレンジの中やお皿が温まっているので、最初より控えめの500wで40~50秒くらいで調節してみてくださいね。

出典: ホッとケーキさん。

■バレンタインは手作りの簡単チョコカップケーキで決まり♪

出典: ホッとケーキさん。

ホットケーキミックスさえあれば、オーブンなしでもレンジで手軽にふわふわのチョコカップケーキが完成!材料も少なく工程も簡単なので、初めてのお菓子作りでも失敗が少ない人気レシピです。バレンタインにもおすすめですよ♡あわせて、ホッとケーキさん。のYouTube動画もチェックしてみてくださいね♪

あわせて読みたい

オーブンなしで作れるお菓子の簡単レシピ!今すぐ作りたいお菓子17選紹介

Lifestyle

2024.12.07

オーブンなしで作れるお菓子の簡単レシピ!今すぐ作りたいお菓子17選紹介

tamago

ライター
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • “推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
  • 「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪
  • 【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー【白髪染めシャンプー】ドラッグストアで買える!本当に染まる市販のおすすめシャンプー
  • 【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?【若く見える髪型】40代におすすめ!手入れが楽で面長に似合うヘアスタイルって!?

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告