
Lifestyle
【ワーママ1日密着】農産物と共に幸せをお届け!福島の農業ママガール
■景井愛実さんのガールなとき
・読書、音楽鑑賞、晩酌…スキマ時間でリフレッシュ♪

子育てが中心だった時期からずっと「スキマ時間」を楽しむようにしています。子供がお昼寝して落ちついたほんの10分、洗い物も終わって子供がお風呂に入っている間の10分、子どもを幼稚園に送ってから仕事までの移動10分…雑誌を見たり本を読んだり、音楽を聴いたり、好きなお酒を飲んだり。今は仕事がほとんどですが、やっぱり「スキマの時間」を意識することで効率よくリフレッシュできて、結果仕事や育児がより充実したものになると感じています。
■景井愛実さんのファッションをチェック!


仕事の時は、「トップスが白」、「どこかに赤やピンクがあること」をルールにしています。悩む時間も減らせてりんごや桃、ブランドイメージを意識しています。オフの時は、カジュアルでラクなスタイルが多いです。カラーも気にせず楽しみます。
■仕事に打ち込めるのは家族の支えがあるから



事業を立ち上げたばかりで忙しく、全く仕事を休めない時期もあるそう。その中でも子どもたちがのびのび育ってくれたのは、まさに「同居している家族のおかげ」と景井さん。「夫の母は『日本の母』の鑑のような人。私以上に『母』として子どもたちに接してくれています」。また、90歳を超える義祖母も子供たちのお世話で元気いっぱいなんだとか。温かい家族に囲まれて「子育てに不安なく仕事をすることができています」と話してくれました。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部