
出典:@ _note.sora さん
Lifestyle
【無印良品】手帳は2020年も大人気!ママにもおすすめアレンジ&活用法
■あわせて買いたい!無印の手帳関連アイテム
次は、手帳といっしょに購入したい、無印便利アイテムをご紹介します。
・シンプル&収納力バツグンの手帳カバー
出典:@ u_kakeiさん
手帳をそのまま持ち運ぶのもいいですが、よりきれいなまま使いたいならカバーに入れて使うのがおすすめ。無印でおすすめのカバーは、写真の「取り外せるペンケース付き手帳カバー」です。
手帳だけでなく、こまごました小物をいっしょに入れられます。また、取り外せるペンケースがついているのもうれしいポイント。写真のA5サイズとB6サイズの展開があります。
「取り外せるペンケース付き手帳カバーA5サイズ用」1,490円(税込)
「取り外せるペンケース付き手帳カバーB6サイズ用」1,290円(税込)
・スタイリッシュにペンをセットできるペンホルダー
出典:@ yosukewakamotoさん
シンプル&スタイリッシュな手帳の雰囲気を壊さず、ペンもいっしょに持ち歩きたい!そんな希望を叶えてくれるのが、無印良品の「ステンレスワイヤーペンホルダー 1本用」です。
縦向き・横向きどちらにも付けることができ、何より見た目がとってもシンプルでおしゃれ。写真の@yosukewakamotoさんの手帳は縦に付けている様子です。
無駄なものは付けず、最小限のアイテムでシンプルに手帳を使いたい!という人におすすめの手帳小物です。
「ステンレスワイヤーペンホルダー 1本用」190円(税込)
■みんなの無印手帳アレンジ&活用を見てみよう!
最後は、無印良品の手帳を使った手帳アレンジ術や活用術をご紹介♡どれもいますぐに真似したくなるアイデアばかりです!
・イラスト&カラフルで開くたびに楽しい気持ちに♡
出典:@ yamada_maaay5さん
@yamada_maaay5さんは、「再生紙クラフトデスクノート・マンスリーA5」のマンスリースペースに色鉛筆を使ってイラストを描かれています。
日にちがないスペースにもイラストを描いているため、手帳全体が華やかになり開くたびにワクワクしますよね☆予定もイラストを添えてカラフルにしておくと、パッと見て把握しやすいのもメリットです。
・1週間の予定を把握して時間を有効活用できる☆
出典:@ niko_nichi_techo さん
@niko_nichi_techoさんは、無印良品手帳のウィークリー部分に1週間のやることリストを記載されています。
1週間のうちにやることが分かりやすくまとめられているため、時間を有効活用できそうですね!シールやマスキングテープでかわいらしくデコレーションするアイデアも素敵です♡
・フリーページを利用して自分好みにカスタム
出典:@ _note.sora さん
@_note.soraさんは、無印良品の手帳を「ほぼ日手帳」のように活用されています!日付シールを貼ってその日あったできごとを記録。
スペースを自由に活用できるので、自分に合った使い方ができて便利そうですね!シールやマスキングテープを使用したデコレーションもセンスが感じられ、とても素敵です♡
・無印良品手帳に写真を貼って作る育児日記☆
出典:@ _tomomi_m さん
@_tomomi_mさんの手帳活用アイデアは、無印良品の手帳を写真付きの育児日記にするというもの。マンスリーページに毎日1枚ずつ子どもの写真を貼っていき、一言メモを添えています。
特に子どもが小さいうちは1日1日顔が変わっていくため、一覧で見ることができると変化が分かりやすくて素敵なアイデアですね!文章を書くのが苦手というママも気軽にチャレンジできそうです♡
■2020年は無印良品の手帳で毎日を楽しく管理しよう
今回紹介した無印良品の手帳は、ほんの一部。店舗やオンラインショップには、さまざまな種類の手帳が販売されているので、2020年の手帳をまだ持っていないという人は要チェックです。また、無印良品の手帳はファミマでも販売されているので、近くに無印良品の店舗がない人はこちらをチェック!2020年は無印良品の手帳で予定をしっかり管理して、自分にとって心地よい時間が少しでも増やせるといいですね♡
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Lifestyle
2023.05.17
【東大卒・クイズ女王ママ監修】小学生の通信教育おすすめ8選!進研ゼミ・スマイルゼミなど人気教材を比較してご紹介
たってん
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
