
出典:@ fam_5.2 さん
Baby&Kids
西松屋で靴を買おう!安くて種類豊富なのでママたちに人気
子どもの靴はサイズアウトが早いので、安くてかわいいという条件で購入できればママは助かるもの。
そこで活躍するのが西松屋!今回は、西松屋で購入できる靴に注目してみました。西松屋の靴の特徴から、どのような靴が販売されているのか、順にご紹介します。
西松屋の靴は今までノーチェックだったという方、要注目です!
◆西松屋でお気に入りの靴を見つけよう♡
ママたちがお世話になる機会が多い『西松屋(にしまつや)』では、消耗品などの育児用品だけでなく、子ども服やおもちゃを買う機会もありますよね。では、靴をチェックしたことはありますか?
実は…靴の種類も豊富にそろい、価格も手ごろなので賢いママはすでに西松屋の靴を愛用中!
今まで靴はノーチェックだったという方も、まずは特徴から見ていきましょう。
・価格が気になる!西松屋の靴はやっぱり安いの?
もちろん価格は安く、多くの靴は1,000円以下。高くても2,000円以下で購入できますが、セール時の底値では1足500円以下になることも!毎回、セールでは靴をねらう!という口コミもありましたよ♡
・サイズ展開はどう?豊富にそろうの?
歩き始めのファーストシューズから、20cmのキッズ用シューズなどサイズ展開も豊富な西松屋の靴。西松屋ではファーストシューズ・ベビーシューズ・キッズシューズの展開があります。
ファーストシューズは11.5cmから12.5cmまでの0.5cm刻みでサイズ展開があるようですが、ベビーシューズからは、12cmからの1cm刻みになるようなので13.5cmが欲しい…なんてときは注意が必要。
店頭でサイズの確認をしたけれど、自宅に帰ってはかせてみるとサイズが合わなかった…なんて万が一のときは、レシートがあり14日を過ぎていなければ返品・交換可能ですよ。
◆ファーストシューズで靴に慣れさせることからはじめよう♡
出典:@ saya_t0426さん
立っちができるようになり、うれしそうにしているベビーを見ると、そろそろ靴を用意してあげようかな?と思いますよね。
そこで、初めての靴となるのがファーストシューズ。まだまだ歩くことを目的とした靴ではなく、靴に慣れさせるのが目的のため柔らかい靴を選びたいもの。
画像の靴はベビーらしいクマさんがついたファーストシューズ♡サイズも11.5cmからなので、歩き始めのベビーにピッタリです。
出典:@ fam_5.2さん
こちらもファーストシューズですが、少し背伸びしたデザイン♡おませな姿を見るのもかわいいですよね。
◆上手に歩けるようになってきたらはきたい靴
出典:@ miffy_loooveさん
歩くのが上手になってきたらファーストシューズは卒業し、少ししっかりとした靴を用意してあげたいですよね。
この時期は軽くて、ファーストシューズよりも靴の底がしっかりとしたものを選びましょう。
画像の靴はつま先もしっかりとゴム素材なので、まだまだつまずくことが多いベビーのつま先を守ってくれます。
こちら、購入時はシンプルな白い靴。@miffy_loooveさんは白の靴にアイロンプリントシートを使ってご自身でアレンジされています。
アレンジするアイデア、マネしたいですね♡
◆走れるようになってきたらはきたい靴
出典:@ fam_5.2さん
走れるようになってきたら、走りやすく脱げにくい靴を選んであげたいですよね。
こちらは、子ども靴のブランド『IFME(イフミー)』のもの。
足の筋肉が力を発揮しやすいよう考えられていたり、土踏まずのアーチを形成促進するカップインソールを使っていたりと、充実の機能でママたちから支持を得ているブランドです。
靴屋さんなどで購入できるブランドですが、西松屋でも購入できるのでおすすめ。
◆おしゃれしたい♡お出かけ用におすすめの靴
出典:@ n__ieさん
普段の公園や散歩用とは違い、ちょっとおめかししてお出かけしたいときの靴も西松屋ならそろいます。
画像は@n__ieさんが娘さんたちにおそろいで購入された靴。ホワイトとグレーの組み合わせなので、上品にはくことができますね♡
筆者撮影
秋冬のお出かけではブーツも活躍!
西松屋でも、子ども用ブーツが販売されています。暖かくておしゃれに決まるブーツは持っておきたいアイテム。
◆冠婚葬祭やパーティーにも♡フォーマルシーンにおすすめの靴
普段の装いとは違い、フォーマルなシーンでは足元にも気をつかうもの。それは大人だけでなく、子どもでも同じですよね。
フォーマルなシーンでも見劣りしない靴と言えばローファー!西松屋では、もちろん子ども用のローファーも販売されています。
フォーマルな服こそ着用の機会が少ないので安く済ませたいと考えるママは多く、西松屋で購入できたら…とお店をのぞきますよね。そのとき、靴もいっしょにチェックしちゃいましょう。
大きいサイズだと20cmまでサイズ展開がありますよ。
筆者撮影
こちらは女児用13cmのフォーマルシューズ。
冠婚葬祭やパーティーはもちろん、発表会でも使えるので大活躍!
◆西松屋の靴はサイズも種類も豊富にそろう!
ご紹介したように、靴になれることが目的のファーストシューズから、元気に走り回るキッズ用の靴、そしてフォーマルシーンでも活躍する靴など、サイズだけでなく種類が豊富なのも西松屋の魅力です。
そろそろ靴のサイズアップを考えていた…、洗い替え用の靴を購入しようと思っていた…そんなときは、まず西松屋をのぞいてみると安くてお気に入りの靴が見つかるかもしれませんよ♡
