出典:@ i__m_geek_rinco77さん
Lifestyle
ミックスもおすすめ!コストコのパンケーキを徹底チェック
■自分で作りたいならパンケーキミックスがおすすめ
今までは木村屋總本店のパンケーキをご紹介してきましたが、コストコにはパンケーキミックスもあります。自分で欲しいときに欲しい分だけ作ることができるのが、パンケーキミックスのメリットです。
・「バターミルクパンケーキミックス」と「有機パンケーキミックス」がある
コストコのパンケーキミックスには「バターミルクパンケーキミックス」と「有機パンケーキミックス」があります。ジップつきの袋入りで売られている「バターミルクパンケーキミックス」の容量は4.53kg、カロリーは100gあたり364kcal。
「有機パンケーキミックス」は容器がボトルになっているのが特徴で、作るときは材料をこのボトルの中に入れ、シェイクして生地を作ります。容量は1ボトルあたり325g、カロリーは100gあたり364kcalです。
・アレンジレシピが豊富
コストコのパンケーキミックスの主な成分は小麦粉、砂糖、食塩、ミルクパウダーなど、クッキーやマフィンといった焼き菓子の生地とほぼ同じものです。だから、コストコのパンケーキミックスを使えば、クッキー、マフィン、パウンドケーキ、スコーンなどが作れます。
スイーツ系だけでなく、しょっぱい味つけにも合うのがうれしいポイント。爪楊枝をさしたウィンナーに生地を巻きつけ、油で揚げればミニホットドッグが作れますし、たこ焼きやお好み焼きの生地にも合います。
■コストコに行くならパンケーキをチェックしよう
コストコのパンケーキについてご紹介しました。コストコに行くなら、木村屋總本店のパンケーキは要チェックです。またコストコで売っているパンケーキミックスは容量も多く、たっぷり作ることができます。レシピアレンジを楽しんでみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.10
通年で楽しめる九州特選スポット「宮崎・下阿蘇ビーチ」をご紹介【九州ママ通信Vol.10】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
あまったお餅、みんなどうしてる?【絶品レシピ】をご紹介! ちゃん
Lifestyle
「バレンタインはこれで決まり♡」【ディズニーストア×GODIVA】贅沢コラボが今年もやってきた! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「静電気除去も100均でできちゃう!」ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
今だけのスペシャルドリンクは驚くほど華やか!【スタバ】まるでブーケみたいなご褒美感のある癒しの1杯♡ Lilly
Lifestyle
絶対に役立つ!冬休み明けに買って正解【成城石井】のお手軽お惣菜3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato