
出典:@ syoko1103さん
Fashion
ユニクロのルームシューズで足元からポカポカに
■ユニクロで買えるルームシューズの種類はたくさん
ユニクロのルームシューズのサイズはM、L、XLの3サイズ。Mサイズは23.5センチまで、Lサイズは24.5センチまで、XLサイズは25.5センチまでとなっていますが、種類によってサイズ感に差があるので、購入の際には見本などでサイズが確かめてみてください。セールなど定期的に値下げも行われるのでお得に購入することもできますよ。通常のタイプは男女兼用となっていますが、バレエシューズタイプなどはメンズサイズ(XLサイズ)はなく、レディースのみの展開です。
・スッキリした印象の通常ルームシューズ

ユニクロのルームシューズの定番は足にフィットするスリッパのようなスタイルです。表面はコットン生地なのでモコモコしすぎずスッキリとした印象のルームシューズ。クッションスポンジも入っていてはき心地も抜群。底面にはすべりにくい素材を使用しているので室内でも安心です。無地をはじめ、ストライプやチェック柄があります。
・ブーツタイプのカーリーフリースルームシューズ
カーリーフリースルームシューズはブーツタイプのルームシューズです。足首まですっぽりと覆ってくれるので安心の暖かさ。内側にフリース素材が使用されており、折り返すことで長さを調節することも可能です。・モコモコかわいいファータッチルームバレエシューズ

モコモコとしてはき心地の気持ちいいルームシューズです。ポンポンがついていてガーリーなかわいさ。足にフィットするバレエシューズタイプで、底面はすべりにくい素材で安心です。
・ベルベット調でキュートなモールヤーンルームバレエシューズ

ベルベット調の素材がモコモコとしてキュートなルームシューズ。ベルベットのリボンもついています。他のバレエシューズタイプよりも横幅がゆったりとしていて軽いので、持ち歩き用にもおすすめ。ワイン、ブラック、グレーの三色で展開しています。
・ふわふわが気持ちいいパイルルームシューズ
パイル生地を使用したバレエシューズタイプのルームシューズ。ふわふわとしたはき心地にループのリボンもついています。もちろん底にはすべりにくい素材が使われており、軽くて持ち歩きにも便利なルームシューズです。・かかとを踏んでもはけちゃうフレンチテリールームシューズ
通常のシューズのようにかかとを包む状態ではくのはもちろんですが、かかと部分を踏み込んでスリッパタイプとしてはくこともできる仕様になっています。バレエシューズタイプと違い横幅が大きめになっていてゆったりとはくことができます。会社内での上ばきとしても使えそうですね。・スウェット地が心地よいフレンチテリールームバレエシューズ
スウェット地を使用したバレエシューズタイプのルームシューズです。ふわふわのはき心地やすべりにくい素材の底面はもちろん、ループのリボンもついていて軽く、他のバレエシューズと同様に持ち歩き用としてもおすすめです。・中敷き厚めのボアスエードルームシューズ
中敷きがしっかりと厚めなのが特徴のルームシューズです。裏地には厚めのファーリーフリースが使用されておりムートンのようにふわふわとしています。素足ではいても気持ちよいはき心地です。ファーリーフリースが厚めのため厚い靴下をはくとサイズ感は少し小さめです。・フカフカ中敷きが暖かいファーリーフリースルームシューズ
中敷きが厚くフカフカとしたはき心地で温かいルームシューズ。もちろん裏面にはすべりにくい素材が使用されています。ファーリーフリースがふわふわ厚めで見た目にも暖かそうなルームシューズです。■みんな大好き!ミッキーやスヌーピーとのコラボもおすすめ
ユニクロのルームシューズはコラボ商品も展開しています。
・ディズニーコラボはフリースとコットンの2種類

ユニクロのディズニーコラボのルームシューズフリースタイプやコットンタイプのルームシューズに、ミッキーやミニー、プーさんがプリントされています。写真はプーさんのルームシューズ。家族でおそろいにするのもすてきですね。
・スヌーピーコラボもフリースとコットンの2種類

こちらはピーナッツとのコラボ商品。スヌーピーやスヌーピーの友達のウッドストックなど、お馴染みのキャラクターが刺繍であしらわれているフリースタイプのルームシューズや、キャラクターがプリントされている通常のコットンタイプのルームシューズなどがあります。写真のスヌーピーのルームシューズは2017年の商品です。2018年のスヌーピーコラボもとってもキュート!チェック柄やドット柄の生地にスヌーピーとウッドストックがハグしていたり寝ていたり、とっても癒されるルームシューズです。
■暖かさ重視なら裏地に注目!フリースやボア素材のものを選ぼう
暖かさ重視ならルームシューズの裏地が厚めの暖かい素材を選んでみましょう。
・フリース素材なら安心の暖かさ

ユニクロでは、カーリーフリースルームシューズなど、裏面にフリース素材を使用しているルームシューズが数多くあります。ファーリーフリースルームシューズには通常のものよりふわふわ厚めの素材が使われていたりと、同じフリース素材でも違いがありますので、自分の好みのものを探してみるのも楽しいですね。
・裏地にボアがあれば素足ではいても

※写真はイメージです。ボアスエードルームシューズなど裏地にボアが使われているルームシューズは、素足ではいてもはき心地がよいです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「ママなら1枚持っておきたい!」子どもの行事に使える【しまむら】春の白トップス maho
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya