
出典:@ nailsalon.airis.aiさん
Beauty
ベージュ系ネイル大人かわいいデザイン11選!セルフネイルのやり方も
ぜひチェックしてみてください☆
■ピンクベージュネイルは肌馴染みが良くて使いやすい

ベージュ系のネイルカラーは、肌馴染みが良く落ち着いた大人っぽい印象になります。ほんのり甘いピンクベージュならかわいさもプラス。大人かわいい指先が楽しめますよ。
・ピンクベージュネイルのメリットはシーンを選ばず使えるところ

肌馴染み良くオフィスでも使いやすいピンクベージュのネイルカラー。そのメリットは何といっても上品でかわいらしい印象になることでしょう。オフィスやプライベートなど、シーンを選ばずいつでも使いやすいカラーです。
シンプルにワンカラーのみはもちろん、ストーンやラメとの相性も良く他のカラーとも合わせやすいので、1本持っておくと重宝します。
■年中使える!ピンクベージュネイルのおすすめデザインをピックアップ
ピンクベージュネイルを使ったデザイン例をご紹介します。
・ピンクべージュ×ラメやストーンで華やかに

淡いピンクベージュを2色使った@plumeeyeandnailさんのフレンチネイルは、何かと式典のある春にぴったりなデザイン。フレンチの境目にラメやストーンをあしらえば、上品でエレガントな仕上がりになりますね。
・ネイルシールをプラスでガーリーなデザインが完成!

@mayooo.tgさんのセルフネイルは、ネイルシールやラメを使っています。それぞれの指のデザインが違っていておしゃれな仕上がりですね。
ネイルシールやラメを使うと簡単で、とてもかわいらしいガーリーなデザインに。便利なグッズを活用しない手はありませんね。
・ダークカラー&ネイルパーツをプラスして大人な雰囲気に

@mika_____akimさんのセルフネイルは、ダークな赤とゴールドのネイルパーツを合わせたデザイン。シックで大人っぽい印象が素敵な組み合わせです。
・ピンクベージュ×タイダイ柄でさらに女性らしい指先が完成!

@selfnail.maimaiさんのセルフネイルは、ピンクベージュをベースにしたタイダイネイル。肌馴染みの良いベージュ系ネイルならタイダイネイルも大人かわいい印象です。
夏のイメージが強いタイダイネイルですが、ピンクベージュなどのくすみカラーを使えば冬っぽい印象にもなります。
・辛口カラーもピンクベージュと合わせると上品な仕上がりに

シックな秋モードのべっ甲ネイルに、赤いネイルカラーとゴールドのパーツを組み合わせた華やかな印象の@twuru.picoさんのネイルデザイン。辛口のダークレッドにピンクベージュのべっ甲ネイルが、派手になりすぎずに上品な印象です。
・ラメをプラスするだけで女性らしさがさらにアップ!

シンプルなカラーのピンクベージュだからこそ、ラメが引き立ちます。ラメをプラスすると、透明感が出せたり奥行きを簡単に作ることができるんですよ!ぜひ活用してみてくださいね!
・シンプルなデザインはオフィスでもおすすめ!

シンプルなワンポイントのデザインがとても美しいですよね。「少し物足りない…。そこまで派手にしたくない。」というときには1本だけ他のカラーをプラスしたり、ネイルパーツを活用するデザインがおしゃれ!
・ワンカラー×ネイルシールでサロン並みの仕上がりに

ワンカラーに、ネイルパーツやネイルシールを合わせて、サロン並みの仕上がりに!簡単にアレンジできるネイルパーツは、セルフネイラーさんにはうれしいですよね。
・女子力アップなベージュピンクのグラデーション

シンプルで控えめだけど、とっても女性らしい指先に仕上がるピンクベージュのグラデーション。あまり派手なネイルができない方でもグラデーションならさりげなくおしゃれを楽しめますよ!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「それどこの?」必ず聞かれるママの褒められコスメ♡【ディオール】バックステージ フェイスグロウ パレットが大好き! kaho
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー