
出典:photoAC
Beauty
mamagirl WEB編集部
次の髪型はボブストレートに決まり!年代別・前髪別のスタイルもチェック
シンプルがゆえに奥が深いストレートボブ。黒髪で挑戦するとおかっぱスタイルになってしまうようにも思えますが、ストレートボブの特徴をしっかりおさえれば、頭の形をきれいに見せてくれる横顔美人にもなれる髪形なんですよ。今回は、ストレートボブの特徴や種類や年代別のおすすめボブ、ヘアアレンジなどをご紹介します。
■ストレートボブの髪型が似合う顔の形は?
ストレートボブは小顔の人しか似合わない!と思っていませんか?ストレートボブが似合うかどうかの基準は、顔の大きさではなく顔の形にあるようです。頭のラインに沿って丸みを出すようにカットした通常のボブの場合、面長や卵型の顔のひとが似合うとの声が多く、丸型の顔のひとは似合わないとも言われています。しかし、ストレートボブの場合はまた別。すっきりした髪のラインが輪郭をカバーしてくれるので、実は丸顔の人にこそおすすめしたい髪形なんです!ひし形やベース顔といわれる人にも似合いますよ。
■ストレートボブに似合う髪色は?
ストレートボブに似合う髪色にこれ!という決まった色はありませんが、実際にストレートボブにしてみたけど、いまいち…という場合にはカラーを変えてみるとよいかもしれません。なりたい印象に合わせて、明るい色や、グラデーションで濃淡をつけたカラーにチェンジしてみましょう。
■ストレートボブの種類
ストレートボブと一言でいっても、前髪のありなし、微妙な髪の長さの違いなどで種類が分かれます。今回は、大きく5つに分けて印象の違いを説明していきます。どんな種類があるのがみていきましょう。
・小顔効果あり!前髪ありのストレートボブ

ストレートボブで目の上ギリギリに前髪をつくると、髪の毛が顔を囲ってくれ輪郭をカバーしてくれるため、小顔に見せる効果が期待できます。また、前髪ありといっても、ぱっつんにするのか流すのか、前髪の幅を広くとるのか狭くとるのかなどで印象はガラリと変わります。髪の毛をカットする際に、「かわいらしく見せたい」「幼くしたくない」など、美容師さんに自分の希望を伝えるといろいろな提案を受けられると思いますよ。
・大人っぽくしたいなら前髪なしのストレートボブ

前髪なしのストレートボブは、大人っぽさを演出したい人におすすめしたいヘアスタイルです。ざっと乾かして流すとカジュアルに、ウェットにして流すと色っぽいイメージに、などスタイリング次第で印象も変えられます。前髪をセンターで分けるのか、左右に寄せて流して分けるのか、パーマや前髪の毛量をどの程度残すのかなど悩ましいかと思いますが、美容師さんと相談しながら自分好みのスタイルを見つけてくださいね。
・首筋のラインがキレイ!前下がりストレートボブ

前下がりとは、後方の髪の毛より前方の髪の毛のほうに長さを残すストレートボブのこと。顔の周りに髪の毛が残されることで小顔効果も期待できます。後ろの髪の毛は短めにカットされているので、首筋がすっきり見えて上品で大人っぽい印象に仕上がります。髪の毛をセットするときには、サイドの髪にアイロンをあてて毛先を整えると、横から見たときの髪の毛のラインがキレイですよ。
・頭が小さくみえるショートボブ

コンパクトなシルエットになるため、頭が小さく見えることでスタイルアップ効果が期待できるショートボブ。頭の丸みを出すようにカットすることで、より全体のバランスが良くなるため、髪の毛の量が多い人に特におすすめのヘアスタイルです。襟足が短くなるのでネックレスやマフラーなどの首周りのおしゃれも決まります。
・アレンジがきくから楽しいロングボブ

顎下から鎖骨くらいまでの長さを残したボブをロングボブといいます。長すぎず短すぎないため、アレンジしやすいのがポイント。髪の毛をおろしたままでもガーリーな印象が素敵ですが、結んだりねじったり、編み込んだりと、その日の気分で印象を変えて楽しめますよ。ロングヘアをカットしたいけど、長さを大幅に変えるのは不安というときには、一度ロングボブを試してみるのもおすすめです。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【フェイスマスクおすすめ】ルルルンのパックはどれが人気?種類や効果を解説!口コミもご紹介♡ さんちゃん
Beauty
【イニスフリーのクレイマスクの使い方】泥パックの使い方や頻度、口コミも解説 はらわ
Beauty
【ホットタオルの作り方】電子レンジやお湯で簡単!毛穴ケアや目の疲れに効果あり♡ kasumi
Beauty
宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ 菱山恵巳子
Beauty
【ボブヘアアレンジ15選】簡単!40代におすすめのハーフアップや前髪ありなし、仕事にもOKのまとめ髪など mimi
Beauty
【ネイル】ラメグラとは?【ネイル検定1級資格保持者監修】爪先だけラメのやり方・かわいいデザイン集! mamagirl WEB編集部