
出典:@ sh.atyouさん
Lifestyle
【インテリアコーディネーター監修】玄関の観葉植物おすすめ5選!おしゃれな実例と風水の視点も紹介
家の顔とも言われる玄関は、お客様をお迎えする大切な空間。そのため、リビングだけでなく、玄関もおしゃれな空間に仕上げたいものですよね。そんなときにインテリアとしておすすめなのが、観葉植物を玄関で育てることです。置くだけで空間をパッと明るい雰囲気に変えてくれるほか、風水的にもいい気を運んでくれると言われています。
ただし玄関によっては、日陰や風通しが悪いといった環境もあるため、植物の特性を考えながら選ぶことが重要になってきます。今回はインテリアコーディネーターのsayacoが玄関におすすめの観葉植物やおしゃれなインテリア実例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
■玄関に観葉植物をおくメリットとは?
玄関に観葉植物を置く意味って?まずは玄関に観葉植物を置くメリットからみていきましょう!
<玄関に観葉植物をおくメリット>
- おしゃれなインテリアアイテムになる
- 風水の効果もある
詳しく見ていきましょう。
・おしゃれなインテリアアイテムになる

玄関は家の印象を左右する大切な空間です。来客者からの印象ももちろんですが、外出から戻ってきた際に一番に出迎えてくれる場所が玄関なので、気持ちがフレッシュになるような空間づくりを心がけたいもの☆そんなときに植物のグリーンがひとつ加わることでインテリアのワンポイントにもなり、ひときわ華やかな空間に見せてくれます。
・風水の効果もある

風水の観点では、観葉植物は運気を持ったアイテムのひとつです。そして、玄関は「気」が外から入ってくる重要な空間とされていて、そこに観葉植物を置くことで幸運の気を運んでくると考えられています。 また、植物の種類によって持ち合わせている運気も異なります。たとえば、金運アップにはパキラ、恋愛運アップには赤いアンスリウム、仕事運アップにはユッカなどが知られています。風水に関心がある人は、それぞれの観葉植物が持つ運気について調べてみると良いでしょう☆
■風水的な意味は?どの方角を意識すべき?

観葉植物の種類によって持ち合わせている気が異なると先ほどご紹介しましたが、実は置き場所や方角も運気アップを決めるのに重要な要素となります。たとえば東南に置くと恋愛運アップ、西北西もしくは東に置くと金運アップ、北に置くと健康運アップなどが期待できるそう。ただ基本的にはどの方角に置いてもOKなので、あまり深く考えすぎないでも大丈夫です☆
■造花やフェイクグリーンを飾るのはあり?

お世話が必要ないフェイクグリーンや造花も、インテリアアイテムとして人気を得ていますよね。近頃では「これって本物?!」と思わずさわってしまうようなクオリティーの高いフェイクグリーンが多いので、枯れるのが心配な人はおすすめですよ♡フェイクグリーンや造花を置くことによって、運気が下がるというようなことはないようですが、お手入れは大切!葉にほこりが溜まった状態で放置していると、結果運気を下げることに...。定期的にガーゼなどで葉を拭いて清潔な状態を保つようにしましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部