
【PR:株式会社東京ドーム】
Lifestyle
いつでも楽しめる「ASOBono!」はベビーママにぴったりのスポット!
■ふたりのベビーママに「ASOBono!」デビューをしてもらいました!
「ASOBono!(アソボーノ)」は、都内最大級の屋内型キッズ施設。今回は、2組のベビー&ママが「ASOBono!」を体験してくれました!▼体験してくれたママはこちら!

ボールプールやプラレール、ままごと用おもちゃなどが有名だけど、0〜24カ月のねんね期やハイハイ期の赤ちゃんが楽しめる「ハイハイガーデン」というスペースもあります。早速、おすすめのポイントをチェックしていきましょう!
■「ASOBono!」の魅力とは?
・ベビーの好奇心を育てるおもちゃがいっぱい!



24カ月以下の子を対象とした「ハイハイガーデン」には、音が出るおもちゃやパズルなど、ベビーが喜ぶ最新のおもちゃがズラリ!
・ママ同士の情報交換の場所としてもぴったり

子どもたちが遊んでいる間に、ママはゆっくりおしゃべりすることもできます。飲み物を飲みながらくつろげる休憩スペースも用意されています。
・カラフルでおしゃれな【映え】な写真が撮れる!

おもちゃがカラフルだったり、壁に絵が描かれていたり、どこを撮ってもフォトジェニック。SNS映えする写真がたくさん撮れます!
■ねんねちゃん&はいはいちゃんも安心して遊べる【POINT】は?
おもちゃが充実しているだけでなく、アクセスがよかったり、設備が充実しているなど、ベビー連れが安心して行けることも「ASOBono!」の魅力。ママ目線で「ココがいい!」というポイントをピックアップしてご紹介します。
【POINT 1】都心にあってアクセスがバツグン
JRや地下鉄の駅からアクセスしやすい便利な立地なので、どこからでも行きやすい。さらに、駅からも歩いてすぐなのが嬉しい♡
【POINT 2】カギ付きのベビーカー置き場があって安心

入り口横には、100台以上収容できるベビーカー置き場があります。カギがかけられるので、間違えられる心配もありません。
【POINT 3】おむつ交換台や調乳設備のあるベビールームを完備

おむつ交換台はもちろん、調乳用浄水・温水器や電子レンジまであるベビールームがあるので、小さい赤ちゃん連れも安心です。
【POINT 4】ついでにごはんを食べたりショッピングができる

フードコート「GO-FUN」や、お店がたくさん入っている「LaQua」など、立ち寄り施設がたくさんあって、1日遊べちゃう!
■ぜひ、この夏も「ASOBono!(アソボーノ)」へ遊びに行こう!
■InfomationASOBono!(アソボーノ)住所:東京都文京区後楽1の3の61 電話:03・3817・6112 営業時間:平日10:00〜18:00、土曜・日曜・祝日9:30〜19:00料金:子ども(6カ月〜小学生)60分¥950、延長30分ごと¥450、1日フリーパス¥1,750※特定期間を除く平日のみの販売 大人(中学生以上)入館料¥950▼ASOBono!(アソボーノ)の詳細は下記をクリック!公式サイトはコチラ撮影/生田祐介 構成・文/水浦裕美
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.04
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説
水浦裕美
女性誌編集部を経て、2011年よりフリーの編集ライターとして活動。女性誌を中心に、メンズ誌、WEB媒体、書籍、企業の販促物などの制作に携わる。美容、ライフスタイル、タレントインタビュー、マネー企画などを幅広く担当。プライベートでは、3歳&1歳男の子のママ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69