FacebookInstagramYouTube
マナー講座ってどんなもの?マナーの種類やおすすめの講座をご紹介!

出典:photoAC

Lifestyle

マナー講座ってどんなもの?マナーの種類やおすすめの講座をご紹介!

名刺の出し方やお辞儀の仕方、電話のとり方など社会人になると気になるビジネスマナー。そのほかにも、きちんとした作法で食事をするテーブルマナーや、冠婚葬祭のタブーなどのデイリーマナーなどなど、「知らなかった」では済ませにくいマナーはたくさんありますよね。今回は、マナー講座の種類や、おすすめのマナー講座についてご紹介します。正しいマナーをしっかり身に着けて、もっと素敵な女性になりたいですね。

■マナー講座の種類にはどんなものがあるの?

出典:photoAC

一言で「マナー」といっても、マナー講座で学ぶことができるマナーにはさまざまな種類があります。ここでは、マナー講座の種類をまとめてみました。

・ビジネスの場面で自信が持てるビジネスマナー

出典:photoAC

ビジネスの場面では、上司やお客様に対する言葉遣いや話し方など、学生時代には耳慣れなかったような特有の言い回しが使われることも。また、取引先に訪問した際の席次や名刺交換の作法、暗黙のルールなどをビジネスマナーでは学ぶことができるようです。男性だけでなく女性も気になるビジネスマナーは、社会人になりたてのときから意識したい講座と言えるかもしれませんね。

・食べる姿が美しくなれるテーブルマナー

出典:photoAC

会社での接待や、恋人とのデート、親戚の集まりなどで高級ホテルや料亭などで食事をすることもありますよね。洋食のフルコースや、和食の会席料理など、テーブルマナーが必要となってくることも多々あります。テーブルマナーを知らないと、せっかくの会食での交流が自信を持てないまま進んでしまう場合も。一度系統だった知識を学んで、しっかり身に着けておくと安心ですよね。

・気になったまま…にしないデイリーマナー

出典:photoAC

贈答のマナーや慶事・弔事のマナー、美しい身のこなし方など、日常で必要となってくるマナー。「なんとなく…」や「気になってはいたけど、どれが正解かよく分からない」といった人も多いのでは?デイリーマナーに関しても、マナー講座が開かれているようです。一度系統だった知識を知っておけば、自覚のないままマナー違反をしていたと恥をかくこともありません。

■マナー講座のメリットとデメリットってなに?

出典:photoAC

マナー講座を受けるメリットもあれば、デメリットも。マナー講座の2つの側面についてまとめてみました。

・マナー講座を受けるメリットとは

マナー講座を受講するメリットは、まず必要なマナーの知識を得られたり、身に着けたりできること。一度身に着けたマナーは一生使うことができるので、自分の自信にもつながりますよね。次に、マナー講師などの資格を得ることができる講座もあることもメリットとして挙げられます。マナー講座を極めることで、マナーを教わる側から教える側になることも可能。キャリアアップのひとつとしてマナー講座の受講を検討してもよいかもしれません。

・マナー講座にまつわるデメリットとは

マナー講座にまつわるデメリットとしては、嘘のマナーを教えるマナー講座がある可能性も否定できないこと。教えるマナーそのもののが間違っていたり、細かすぎて意味不明のマナーなどを教えるマナー講師も中にはいるようなのでご注意を。

■おすすめのマナー講座はこちら

出典:photoAC

ビジネスマーやテーブルマナー、デイリーマナーについて学びたいと思った人のために、ここでは実際に講座が開かれているマナー講座の中からおすすめの講座をピックアップ。リストにしてみたので、気になる人は受講を検討してみては?

・講義と実習を通して身に着けるビジネスマナー

「ANAビジネスソリューション株式会社」航空会社のANAで現役の客室乗務員が商品企画に関わっているという、ビジネスマナーのプログラムを受講することができるようです。講義と実習を通して、ビジネスシーンでの基本的な立ち振る舞いや、電話での対応方法、訪問先でのマナーなどを身に着けることができます。単なるスキルの伝達でなく、「おもてなし」の心を育むことが重視されたプログラムなのだそう。研修や公開講座が開催されているようです。

・実際に食事をしながら学べるテーブルマナー

「アリエル株式会社」実際に懐石料理やフランス料理をいただきながらテーブルマナーを学ぶことができるプログラムです。特徴は、1回の講座が3名までの少人数制で行われていること。テーブルマナーの実践の場で、丁寧な指導を受けることができるので、より自信が持ちやすいのではないでしょうか。

・全国の認定校で開講中のデイリーマナー

「日本現代作法会」東京や広島など全国に認定校があり、デイリーマナーである暮らしのマナーを学ぶことができます。贈答のマナーや年末年始のマナー、慶事・弔事のマナーといった初級編から、電話のマナーや手紙のマナー、パーティに出席した際の食事やお酒のマナーなど中級編まで段階を追って学ぶことができるので、デイリーマナーをきちんと身に着けることができそうですね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE