
出典:@cainz_officialさん
Lifestyle
ウッドデッキDIYはカインズでしかしたくなくなる!?選び方から実例まで
■カインズのウッドデッキにパーツを組み合わせてもっとおしゃれに♡

カインズには、ウッドデッキに組み合わせられるステップがあります。ここでは、どんなものがあるのか見ていきましょう。
・サーモウッドデッキ2段ステップ
「サーモウッドデッキ2段ステップ」は、階段のようにウッドデッキから庭に降りられるステップです。60cm×81cmと小ぶりなのでウッドデッキのサイズを選ばず使いやすいのも魅力的♡ウッドデッキの左右や前方、自分に合わせて組み合わせてみてくださいね。
サーモウッドデッキ2段ステップ 34,800円(税込)
・段差解消ステップ
アルミ製で軽く手軽に使用できる「段差解消ステップ」は、大きさが3種類から選べます。固定工具もついているため、ぐらつく心配もありません。黒っぽい濃いめの色なので、ダークブラウンのウッドデッキと合わせると良いですよ。
段差解消ステップ 小 2,980円(税込)/大 3,480円/2段 5,480円(税込)
■ウッドデッキのお手入れ方法は?木材別にチェック

カインズの製品に限らず、基本的に屋外で使用するウッドデッキは、お手入れが必須になります。ここでは、人工木と天然木それぞれのお手入れ方法をチェックしていきましょう。
・天然木のお手入れ方法
天然木は、砂埃を放っておくと腐ってしまいます。ほうきで定期的に掃き、竹串などで板の間をきれいにしましょう。また、ワンシーズンに1回はデッキブラシでこすって水洗いもしておくと、長持ちしますよ。
さらに、天然木は腐敗を遅らせるためにも定期的に塗料の塗り直しをすると良いですよ。ささくれやトゲが出てくるのを防げます。
・人工木のお手入れ方法
樹脂が入っている人工木は、天然木のような腐敗やささくれの心配はありません。しかし、汚れやカビは防げないため、定期的にデッキブラシでこするなどのお手入れをしましょう。
■カインズのウッドデッキをDIYしてみよう!
実際にカインズのウッドデッキを使用した例をご紹介します。
・アカシアジョイントデッキでベランダがウッドデッキに変身!

@pukupakuさんは、アカシアジョイントマットを組み合わせてベランダをウッドデッキのような空間に作り上げています。鉢植えのスペースやベランダの広さに合わせて組み替えられるのは、うれしいですね。
・アカシアジョイントマットでガーデンテラス風に

ベランダの大きさによっては、自宅のベランダにシンデレラフィットすることも♡床一面に敷き詰めることで、最初からこのデザインだったような仕上がりになっていますね。簡単にガーデンテラスのような空間が作れますよ。
・リウッドデッキ200でちょっとしたリフォームを

カインズでは、「リウッドデッキ200」を使ったウッドデッキを使ったリフォームも行っています。@ryu1cfeさんは、部屋と庭の間に設置。子どもが遊ぶスペースや洗濯物を干すのにも活躍しそうですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「毎日おうちで“最高の一杯”が飲める!」【UCC】のコーヒーマシンでホッと一息つこう♡ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光