
出典:@ yamayoko0902_さん
Lifestyle
ラッピングのおしゃれアイデア特集!プチプラなのに高見えが叶う
■ラッピングも見た目が9割?
プレゼントを受けとったとき、一番に目にするのはラッピングですよね。もちろん中身も大事なのですが、ラッピングで相手が受ける印象も変わってきます。最近ではプレゼントの購入手段として、ネットを利用する方も増えてきたのではないでしょうか?その際ラッピングサービスが有料、もしくはラッピングを行っていない場合もありますよね。また、ハンドメイドのものを贈ったり、手作りのお菓子を贈ったりすることもあるかと思います。そのときに知っておくと便利なラッピングアイデアをご紹介します♡
■簡単!おしゃれ!ラッピングアイデアをご紹介♡
100均で購入できるものから、自宅にあるものを活用すればできるものばかり☆ぜひ参考にしてみて下さい!
・おしゃれなラッピングにするコツは?
◎モノトーン調にする

モノトーン調でラッピングしたttttbbb2さんのアイデアをご紹介します。モノトーンはシンプルでありながら洗練された印象を与えます。透明な袋の中に、セリアの折り紙を切って入れて作られたそうです。折り紙を相手のイメージに合わせてアレンジしても、喜ばれそうですね♡簡単でおしゃれなアイデアで、すぐに真似したくなっちゃいますね☆
◎袋を折ってみる

シンプルな紙袋をとてもかわいくアレンジしたyamayoko0902_さんのアイデアをご紹介します。単純に紙袋をシールで止めるのではなく、このように折るととても華やかな仕上がりになりますね!ペーパーフラワーをそえることで、より一層おしゃれ感が増します!センスの光ったアイデアで相手を喜ばせることができそうですね♡
・簡単におしゃ見えが叶う!おすすめのアイテム
◎100均を活用してみる

100均にはすぐに使えるラッピングアイテムがたくさんそろっています。大きいものから小さいものまで☆用途に合わせて使い分けることのできる便利なアイテムが100円(税抜)で購入可能です。ぜひ活用してみて下さいね。
◎おしゃれアイテムの英字新聞を活用しよう♡

英字新聞を上手く活用して、おしゃれなラッピングに仕上げたmukunu19650409さんのアイデアをご紹介します。英字新聞ってぐっとおしゃれ度を高める便利なアイテムですよね♡そんな英字新聞をラッピングとして活用しています。プレゼントを包んでねじるだけで、簡単でおしゃれな仕上がりになります!かわいいメモをそえて、中身も相手に伝わるようにしているのも素敵なアイデアですね☆
・袋がないときに代用できるもの
◎透明のフィルムを活用する

お菓子を透明のフィルムで花束風にラッピングしたchika_daytimeさんのアイデアをご紹介します。贈り物をただ袋に入れるのではなく、このように花束のようにラッピングするととてもかわいらしく、華やかに仕上がりますね!袋がないときにぜひ参考にしていただきたいアイデアです。相手もかわいらしいラッピングに喜ぶこと間違いなしですよ♡
◎ペーパーナプキンを活用する

ペーパーナプキンを包装紙として代用したbribonmaruyamaさんのアイデアをご紹介します。マグカップをペーパーナプキンと、マスキングテープでラッピングされたそうです。家にあるもので、こんなにおしゃれなラッピングができるなんて驚きですよね!ペーパーナプキンも種類が豊富なので、選ぶのも楽しそうですね♡
■アイテム別おしゃれなラッピングアイデアをご紹介
アイテムによって選ぶラッピングも変わってきますね。ぜひ参考にしてみて下さい。
・小物を巾着風に

シンプルながらアレンジのきいたcoquette305さんのラッピングアイデアをご紹介します。普通に袋を折るのではなく、巾着型のようにかわいらしく折ってアレンジされています。リボンも正面につけることで華やかさも増します♡小物をラッピングするときは、透明な袋に入れることで、開けてみて思ったより小さい?なんて思われなくてすみますね。
・お菓子はポップな包装紙を活用

おしゃれなプリントの包装袋を活用したbm.p0512さんのアイデアをご紹介します。ちょっとした贈り物や手作りのお菓子におすすめです。こちらはダイソーのアイテムだそうです。ダイソーやセリアなど100均で購入できる包装袋を活用すると簡単におしゃれにラッピングすることができますね♡
・洋服は包装紙でアレンジ自在

やわらかな包装紙で包んだ mayumi_epiceさんのアイデアをご紹介します。シンプルな包装紙で包み、麻ひもで結んだナチュラルでおしゃれなラッピングです。包装紙を活用するので、大きさも自由自在!服のラッピングにぴったりです。英字のメッセージをそえることでおしゃれ度も増しますね♡
・大きいものは箱に入れよう

大きいものは箱に入れて、包装紙で包みましょう。箱と包装紙は100均で購入できるので、プレゼントによって選ぶと良いですよ。大きな箱は受け取ったときのインパクトも大ですよね♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari