
出典:@ reiya_14さん
Lifestyle
おすすめ本棚はこれ!本の量やスタイルに合わせた収納方法を紹介
本棚を選ぶときに参考にしていただきたいお話です。まず本棚のタイプを挙げてみますね。そしてタイプ別のメリットやおすすめ本棚、収納術についてみていきましょう。
■本の収納量よってさまざま!ぴったりの本棚の選び方は?
持っている本の量は人によって全然違いますよね。ずっと置いておきたい人もいれば、お気に入りだけ残しておきたい人も。収納の量や保管方法で選ぶ本棚について紹介します。
・たくさん収納するなら奥行きorスライド式本棚

本好きさんはどんどん本が増えていきますよね。どの本も手放しがたくて・・・。たくさん本を持っている方におすすめなのは、奥行きのある本棚。手前と奥に2倍の量の本を収納することができる抜群の収納力が魅力的です。また、手前の本棚が可動できるスライドつきの本棚は、取り出しやすさがピカイチ。奥にある本も手前の本も見ることができる優れモノですね。
・取り出しやすさを重視するなら奥行きのない本棚

奥の本は探したりするのが面倒かも、という方へのおすすめは奥行きのないシンプルな本棚です。確かに、奥に置いてある本は手に取ることが減ってしまうかも。どんな本を持っていたのか忘れてしまうかも。奥行きのない本棚にお気に入りをストックしておくのが良いですね。
・表紙を見せたいならディスプレイ型本棚

ディスプレイ型本棚は、奥行きが浅く立てかけられるタイプの棚やフラップつきの収納棚などがあります。雑誌のほかに、写真集やレコードなどをディスプレイするのにも最適。小物や写真立ても飾っておしゃれに活用できますね♡
・ラック型本棚はキッズにも大人にもGOOD☆

ラック型本棚もとってもおしゃれ。ディスプレイ型と同じく雑誌や写真集の表紙を飾るのにぴったりです。このタイプはお子さんのいる家庭にも人気があります。お子さんが手に取りやすいというのが最大のメリット!表紙の絵が見えることで、子どものワクワク心を燃やしてくれますね。本好きに育てたい!というママさんの選択肢にもいかがでしょうか。
■おすすめの本棚を写真つきで紹介します☆
タイプ別のおすすめ本棚を、少し紹介しますね。ご参考にしてみてください。
・奥行きのある本棚はラックやシェルフを活用できる!

写真のこちらはIKEAのシェルフを活用されています。IKEAは本棚だけでもたくさんの種類がラインナップ。選択肢が広いので買い物しやすいです。奥行きが広いと、手前と奥に分けて収納できるのはもちろん、雑誌などの本も収納できるのがGOOD。一般的なカラーボックスなども漫画や文庫本の奥行きの2倍ほどあるので、けっこうたっぷり収納できますよ。
・スライド式本棚ならネット購入がおすすめ!

収納力と取り出しやすさを兼ね備えたスライド式本棚も、本好きさんにはおすすめです。上の本棚は本好き筆者の自宅のものです。楽天などネットで購入すると、種類も豊富で自宅まで届けてもらえるので助かります!スライドするので奥側に横幅の広い本を置かないように注意が必要ですが、文庫本や漫画などは問題なく収納できますよ。
・ノーマル本棚はお好みでチョイス♡

ノーマルな本棚は千差万別ですが、ベッドの脇などにシンプルに置くことができるこじんまりしたものは、とてもかわいい!SNSなどで人気のある本棚のひとつが、『増田桐箱店』の「本の家」。絵本でも普通の本を置いても、とにかくかわいくて胸キュン♡紙の本はあまり手元にないけど、お気に入りは目のつくところに置いておきたい!という方におすすめです。
・小さめのラック型やディスプレイ型は手作り作家さんがおすすめ

小ぶりのラック型やディスプレイ型は、手作り作家さんの作品がおすすめです。「minne(ミンネ)」や「Creema(クリーマ)」などにある商品は、デザインが豊富でかわいいものがたくさん!送料などもチェックして検討してみてくださいね。得意な方は、DIYに挑戦するのもアリですよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「春のお出かけに行ってみて♪」今年も開催【ガーデンネックレス横浜2025】の必見スポットをご紹介します リリー
Lifestyle
ダイソーのピルカッターの実力がすごい!使い方や代用品もご紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「時間無制限でイチゴが食べ放題♡」蒲郡オレンジパークのいちご狩りレポ タバタユミ
Lifestyle
「全部欲しくなっちゃう!」コストコマニアが買った人気のおすすめ食品【2025最新】 nene
Lifestyle
【名古屋でしか買えないお土産20選】定番人気のお菓子やおしゃれな雑貨まで satomi
Lifestyle
「雨の日の親子ランで感じた家族の絆」あだち五色桜マラソン2025【3児のママ・ファンラン通信⑭】 yukari