出典:@ maaaa_rieeeさん
Lifestyle
子どものハロウィーンコスプレは超かわいい!みんなのコスプレを紹介
■子どものハロウィーンのコスプレを選ぶときのポイント
子どものコスプレを選ぶときのポイントをご紹介します。
【動きやすいものを選ぶ】
子どもは見た目より楽しさ重視!走り回れるくらいの適度なゆとりがあるものを選んであげましょう。
【着脱しやすいものを選ぶ】
意外と見落としやすいのが、着脱のしやすさ。着脱が難しいものだとおむつ替えやトイレのときに苦戦します。脱ぐのにてこずって間に合わなかった…!という大惨事を招かないためにも、着脱しやすいコスプレを選びましょう。
【着心地が良いものを選ぶ】
タグがあたって痒い、糸が出ていてチクチクするなど着てみないとわからない着心地。安い素材や、スパンコール、オーガンジーを使っている衣装は肌への刺激が強いので特に注意してあげましょう。
■キャラクターもののコスプレは大人気!
コスプレをするならキャラクターになりきりたい子どもは多い!
・年に1回夢の国のディズニーキャラクターに変身☆
@akiyuinayuさんのお子さんは白雪姫になりきり♡本当はロングヘアらしいのですがこの日は白雪姫に合わせてロングの髪の毛をボブにしたみたい。いつもと違う髪型ができて良い思い出になりましたね。
@__miki__oさんのお子さんはミッキーマウスになりきり♡かわいいお耳に赤いパンツで完成度の高いミッキーになりました。手を繋いで仲良くお散歩です。
・映画から出てきたの?!かわいすぎるジブリコスプレ
@__miki__oさんはママ友とハロウィーンピクニックをしたみたい。子どもたちのコスプレのテーマは“魔女の宅急便”。赤ちゃんジジに、女の子たちは大きなリボンがかわいいキキ。男の子たちはトンボで眼鏡が良く似合っています♡とっても楽しそうなハロウィーンピクニックですね。
ほかにも、男の子はヒーローもののコスプレも人気みたいですよ。
■そのほかにもおすすめのハロウィーンコスプレはたくさん!
男女別でおすすめのハロウィーンコスプレをまとめてご紹介します。
・かわいく仮装がしたい!女の子のコスプレ
大人の女性に人気なデビル。子どもだってデビルになりたい!そんなときはちびデビルがおすすめ♡真っ黒の衣装に真っ赤なツノで簡単にちびデビルの完成です。
こちらも大人女性に人気のバニーガールコスプレの子どもバージョン。うさぎコスプレ♡もこもこ素材の服にトランプ柄のタイツ。こんなかわいいうさぎさんたちだといくつでもお菓子をあげちゃいそうですね。
・かっこいい仮装がしたい!男の子のコスプレ
いたずらだいすきなお兄ちゃんにはチャッキーがおすすめ。顔にも怖くなるようメイクを少ししてあげると男の子心をくすぐるホラーコスプレが完成します。
・男女のリンクは超キュート♡
男女リンクコスプレも密かな人気を集めています。赤と白のボーダーTシャツとジーパンで完成の簡単でかわいいウォーリーは2018年のハロウィーンで最もママたちから人気だったコスプレ。この服ならハロウィーン以外でも着せることができるので“ハロウィーン用に買ってそれっきり”なんてこともありません。
今や大人も子どももハロウィーンコスプレとして定番化しているマリオ&ルイージ。ゲームの中のキャラクターになりきれるというのは子どもにとっての憧れですよね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
いちご好きは絶対に勝って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho