
出典:@ puruberryさん
Lifestyle
【ハロウィンのスイーツ】かわいくて映える!簡単な手作りレシピも公開
トリックオアトリート!もうすぐハロウィンの季節ですね。ハロウィンと言えば、かわいくてちょっとホラーなスイーツたち♡お店で買うのもアリ、レストランで食べるのもアリ、手作りももちろんあり!今年はどんなスイーツにしますか? 今回は簡単に手作りできる、キュートでおいしいハロウィンスイーツをご紹介します♡
■ハロウィーンスイーツの魅力って何?
ハロウィンのスイーツには、普段使わないオバケやガイコツなどのモチーフが登場します。
怖いイメージなのに、なぜが憎めない愛らしさがハロウィンスイーツの魅力♡
カボチャや栗、紫芋といった秋の味覚が味わえるのもすてきですよね!
自宅で手作りできる!簡単ハロウィンスイーツ集
ハロウィンのスイーツは手作りで!という人もいますよね。自分の好きな味、好きなキャラクターが楽しめます。
・初心者さんでも!アレンジ自在ハロウィーンクッキー

こちらはガオッとほえるスヌーピーのクッキー。ダークな雰囲気がハロウィンらしいですよね♡

アイシングクッキーならカラフルなクッキーも思いもまま。カラフルなアイシングでペイントすれば、キュートなハロウィンオバケの完成です♡
・秋の味覚でつくったマフィン☆クリームでハロウィーン仕上げに

こちらは栗の渋皮煮を使った栗のマフィン。栗を刻んで生地に混ぜて焼き、仕上げにモンブランクリームを絞ってハロウィン風に飾ったら完成です☆
・こっくりカラーのかぼちゃチーズケーキ

かぼちゃのチーズケーキもハロウィンの雰囲気がすてきですね。@puruberryさんのオバケメレンゲのレシピをちょっとだけ紹介します。詳しいレシピは画像のリンクから見ることができますよ。
- 卵白をほぐしたらグラニュー糖を入れて泡立てる(角がたってなめらかになったらOK)
- ふるった粉糖&コーンスターチを足してヘラで混ぜる。
- 絞りだして100℃で40~50分焼いたあと、冷まして完成です。
・もこもこ&ふわふわのシフォンケーキ

もこもことしたクリームがかわいいシフォンケーキ。所々クモのデザインしたクリームが乗っています。ふわふわの土台の横には、オバケが!横から見てもキュートですね♡
・キャンディを使ったシャカシャカクッキーも

シャカシャカと振っても楽しいクッキーは、真ん中の透けた部分にキャンディを使って作っています。ハロウィン風のパフュームボトル型がおしゃれ!女の子が大好きなデザインです♡
・かわいくお絵かき☆デコ蒸しパンはHMで簡単

こちらはスヌーピーのデコ蒸しパン。ハロウィンに合わせて仮装した仲間たちがかわいいですね♡
蒸しパンはホットケーキミックスでも簡単に作ることができます。
- ホットケーキミックス(150g)、卵(1個)、牛乳(100cc)、砂糖(大1)、サラダ油(大1)を順に足しながらダマにならないよう混ぜます。
- カップに生地を均等に流し入れます。(カップはしっかりしたものがおすすめ。)
- 蒸し器に入れ、15分程蒸します。竹串をさして仕上がりを確認してでき上がり。
ハロウィーンのすてきなスイーツが待ち遠しいですね♡
手作りものおいしそうなハロウィンスイーツをたくさん紹介しました♡何を作って食べようか今からわくわくしてしまいます!ハロウィンの盛り上がりは10月の今がピーク。家族や友人と楽しみたいですね♡
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.10.03
「折り紙でハロウィン飾りを作ろう!」子供も簡単に作れる折り方を7つ紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「えっ?気持ちいいんですけど~」オートマ感覚で使える【セラミックナイフ】エアリーカットに注目!【オトナの家庭科①】 藤原奈津子
Lifestyle
【秋田でしか買えないお土産】定番の人気お菓子や雑貨、スーパーで買えるものなど15選 mana
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【別府でしか買えないお土産】人気おすすめ17選!定番のお菓子からユニークな雑貨まで ユーコ