
取材協力/成城石井
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解!
春の行楽シーズンが到来!暖かい日も増え、公園でのピクニックを楽しみたい季節となりました。せっかくならおいしいものを持参して、子どもと一緒に春を満喫したい!でも、お弁当作りは面倒…。
そんなときは成城石井のお惣菜パックなどを活用してみてはいかがでしょうか。パクっと食べられるひと口サイズのお寿司や、10品目のおかずが入ったお弁当、サンドイッチアソート、中華系の盛り合わせなど“春のピクニック”にぴったりな多彩なバリエーションの商品がそろっていますよ♪今回はおすすめ6品をピックアップしてご紹介します。
カット不要でパクっと食べられる「えんがわたっぷり炙り押し寿司」
「成城石井自家製 えんがわたっぷり炙り押し寿司」(1本/税込1,070円)は、1貫ずつカットされているので、開けたらパクっと食べるだけ!春のピクニックには最適です。炙ってあるので、上品な脂が口の中でとろけ、香ばしく凝縮したえんがわの旨味が広がります。
多彩なおかずで栄養満点!「5種の天ぷらと10品目のおかずと季節のご飯弁当」
「成城石井自家製 5種の天ぷらと10品目のおかずと季節のご飯弁当」(1人前/税込1,620円)は、海老・茄子・ししとう・南瓜・さつま芋の5種の天ぷらをメインに、10品目ものおかずが入ったお弁当。上品な味付けの和食料理が盛り込まれていて栄養満点!家族や友人など大人数で集まるときも、量や好き嫌いを気にせず人数分用意すればOKなのでお手軽です。
お品書きは下記の通り。
※季節によって変更になる場合あり、注文は5個以上から受付となります。
・天ぷら 抹茶塩添え(海老・茄子・ししとう・南瓜・さつま芋)
・筍の土佐煮
・お煮しめ
・わかめの酢の物
・茄子の煮浸し
・鰆西京漬け
・鶏チーズ2色焼
・厚焼玉子
・豚のしぐれ煮
・鶏そぼろ入り切干大根
・帆立しぐれ煮
ひと口サイズで子どもも食べやすい!「15種の豪華あて寿司」
「成城石井自家製 15種の豪華あて寿司」(4~5人前/税込2,798円)は海老、漬けサーモン、煮穴子、かに、たまご、鶏そぼろ、かんぴょう、いくら、鮭高菜、海老おぼろ、真鯛こぶ〆、ツナマヨ、梅きゅうり、牛肉、いなりの15種の味わいが楽しめる一口サイズのお寿司の詰め合わせ。
見た目も華やかでかわいらしく子どもも喜びそう!小さめサイズなのでパクパク食べられるのもうれしいポイントです。
子どもの“好き”が詰まった「サンドイッチアソート」
「成城石井自家製 自家製ローストビーフとサーモンのサンドイッチアソート」(6人前/税込3,888円)は、自家製ローストビーフのサンドイッチ、スモークサーモンのサンドイッチ、卵と胡瓜のサンドイッチ、ツナとマヨネーズのサンドイッチの4種が楽しめます。さらに、鶏の唐揚げ、フライドポテトなど子どもが好きなアイテムも入っているので、子連れの春ピクニックで大活躍の予感♪
エスニックな味わいを楽しむ「海老と蒸鶏の生春巻き」
「成城石井自家製 海老と蒸鶏の生春巻き」(4個/税込486円)はグリーンリーフやビーフンをいれた生春巻きの上に、パクチーとカシューナッツをトッピング。チリソースをかけて、エスニックな味わいが楽しめます。
そのままワンハンドで野菜を手軽に食べられるサイズ感なのでちょっと一品足りないな、というときにもぴったりです。
春ピクニックで中華を味わう!「海老マヨと帆立のXO醤炒めと5種冷菜の盛合わせ」
「成城石井自家製 海老マヨと帆立のXO醤炒めと5種冷菜の盛合わせ」(5人前/6,372円)はピクニックをしながらも本格派の中華が楽しめるアイテム。海老のマヨネーズソース和え、豚肩ロースの焼豚、帆立とブロッコリーのXO醤炒め、つぶ貝と花咲イカの辛味和え、棒棒鶏、くらげの酢の物、胡瓜と大根の甘酢漬けと、海老マヨと帆立のXO醤炒めをメインに5種の多様な冷菜を一度に楽しめます。
春は手軽に豪華なピクニックを楽しもう♪
和風から洋風、中華までバリエーション豊かなアイテムがラインナップしました。子どもの好みや一緒に行く人、シーンに合わせて選べるのもうれしいポイント。面倒なお弁当作りはキャンセルして、成城石井のアイテムを活用してお手軽に、豪華な春ピクニックを満喫してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.31
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ!
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん
Lifestyle
【親子の絆を書き記す】思い出や日々の出来事にオススメの日記帳 しずく