
出典:@ rei_ko0119さん
Lifestyle
楽しい子連れランチ!お店の選び方&おすすめのお店をご紹介
子連れランチは、ママと子どもが楽しめるお店に行きたいですよね。子どもとランチに行くとき、どのお店に行くか事前に調べて行く方は多いと思います。子連れランチのお店選びにはいくつか注意点があり、そこを押さえるときっと思い通りのお店が見つかりますよ。
子連れランチで行きたいお店の選び方のポイント、おすすめのサイト、そして主要都市のおすすめのお店をご紹介します。
■子連れのランチのお店選びは下調べが必須
出典:photoAC
子連れランチのお店選びには下調べが必須。では、お店を選ぶ際には何を重視すれば良いのか、また、どんなサイトを使って探したら良いのでしょうか。
・月齢別にお店選びの注意点を見てみよう
出典:photoAC
子どもの月齢によって、お店へ求めるものがは少しずつ変わってきます。我が子やママ友の子どもの月齢を考えて選べると良いですね。
まず、どの月齢の子どもにも当てはまるのは、禁煙(分煙)しているお店を選ぶということ。最近は全面禁煙のお店も増えていますが、子どもの健康のためにもしっかりと確認してくださいね。
次は月齢別にチェックしておきたいポイントを見てみましょう。
<0~1歳>
0~1歳の赤ちゃん連れなら、座敷のある個室がおすすめ。ママの隣で寝ても良いし、個室だと授乳もできます。座敷がない場合は、ベビーカーで入店できるお店であれば、寝てしまっても安心です。そして授乳室や、おむつ交換のできるシートがあるのかの確認もしておきましょう。
<1~2歳>
1~2歳の子どもは、じっとしておくことが難しいですね。そのため、キッズスペースのあるお店がおすすめです。事前にキッズスペースの近くの席を予約できるとより良いですね。
キッズスペースがなくても、おもちゃが置いてあるお店もありますから確認してみてください。お子様ランチや子ども用のフォークやスプーン、取り皿があるかもチェック!
他のお客さんに迷惑のかからないよう、個室を選んだり、大人のお客さんが多い静かなお店は選ばないようにすると、ママも気兼ねなく楽しめます。
・子ども連れランチのお店はどのサイトで探すのが良い?
出典:photoAC
子連れランチのお店が載っているサイトは数多くあります。住んでいる地域を検索し、見比べてみましょう。
「ぐるなび」や「ホットペッパー」などのグルメサイト、「ママリ」や「こどものヒトサラ」などの育児サイトなどたくさんあります。
これらのサイトを参考に、子どもと楽しい時間を過ごせるお店を見つけてくださいね。
■各地のおすすめのお店をいくつかご紹介
お店選びのポイントを踏まえて、全国各地の子連れランチにおすすめなお店を、いくつかご紹介します。
・北海道の中心!札幌
札幌には子連れランチができる、かわいいカフェがたくさんあります。
<CAFE VOIS>
出典:@ ume10_08さん
東区にある『CAFE VOIS』はメニューが豊富で子連れに優しいカフェです。ベビーベッド、バウンサーがあるので、ベビーカーがなくても大丈夫。キッズスペース横の席を予約すると、子どもが遊ぶ様子を近くで見られますよ。おむつ替え台があり、おむつを捨てても良いところも、ママにはうれしいですね。
<ママ&キッズカフェ>
出典:@ ume10_08さん
中央区にある『ママ&キッズカフェ(mama&kids cafe)』は店内がおしゃれでかわいいお店。子ども用の椅子や食器、キッズプレートもあるので、子どもとおいしいご飯を食べることができます。授乳室があるので、授乳中のママも安心です。
・たくさんあって迷ってしまう!東京
東京の都内にはおしゃれなカフェがたくさんあって、わくわくしますね。
<KASHIYAMA DAIKANYAMA>
出典:@ rei_ko0119さん
大人の雰囲気を味わうなら、渋谷区代官山にある『KASHIYAMA DAIKANYAMA』。カフェ、レストラン、ショッピングフロアが併設されているおしゃれスポットです。おむつ替え台があり、ベビーカー入店が可能です。ちょっと大人なカフェがいいという方にもおすすめです。
<henteko森の洋菓子店>
出典:@ rei_ko0119さん
目黒区碑文谷にある『henteko森の洋菓子店』には、インスタ映えするメニューがたくさんあります。かわいい動物に子どもも大喜びすること間違いなし。人気店のため、店内は混雑しているときにはベビーカーの横づけが難しいこともあるかもしれません。あらかじめベビーカーなしで行くという方もいるみたいですよ。かわいい動物クッキーなどのスイーツは、テイクアウトも可能です。
<ベビータイ>
新宿にある『ベビータイ』は、完全予約の本格的なタイ料理店。キッズスペースなどが完備されており、お子様メニューは無料です。貸切なので、誕生日会などお祝いに利用されることも多いです。
・横浜といえば中華街!
横浜はやはり中華街ですよね。子どもと中華街でランチを楽しめますよ。
<菜香新館>
出典:@ miyu_.kiさん
子どもといっしょに中華を食べたい方は『菜香新館』に行ってみましょう。ベビーカーで入店でき、雰囲気もゆったりしていて、子ども連れに優しい環境が整っています。入口には絵本が置いてありますので、待ち時間もあっという間ですよ。
・名古屋にもかわいいお店がたくさん
名古屋の方だけでなく、岐阜など近隣の県の方も行ってみてくださいね。
<ベーカリーカフェ ラルジュ>
出典:@ 9mechan0114さん
名古屋市天白区にある『ベーカリーカフェ ラルジュ』はパンの食べ放題とドリンクつきのランチが人気です。パンの種類も豊富で、子どもが食べやすいパンもたくさんありますよ。店内は広く、子ども用の椅子やおむつ替え台もあります。絵本や塗り絵も置いてあり、子連れランチにはピッタリのカフェです。
・西日本の中心!大阪
大阪で子連れランチに人気なお店をひとつご紹介します。
<KICHIRI茶屋町阪急駅前>
大阪の梅田にある『KICHIRI茶屋町阪急駅前店』。KICHIRIはいくつもの店舗がある人気のお店です。KICHIRIは大人な雰囲気のお店ですが、大きなキッズスペースや授乳室、おむつ替え台が完備されており、子連れランチにもぴったりです。
・おしゃれな街!福岡
福岡のお店もひとつご紹介します。
<らるきい>
出典:@ maco_kimuraさん
福岡市中央区にある『らるきい』は地元でも有名なパスタ屋さんです。ベビーカーは畳んでの入店となりますが、バンボが用意されているので安心。おむつ替え台があり、おむつも捨てることができますよ。
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ
