
出典:photoAC
Lifestyle
アボカドは冷凍保存ができる!?上手な保存方法を紹介
アボカドは購入したらすぐに食べなくては、というイメージはありませんか?アボカドは一度カットすると切り口から茶色く変色しやすく、長持ちしにくいこともあります。スーパーで安いときに大量に購入して食べきるまでに時間がかかる場合や、1個をまるごと食べきれないときの保存方法に困っている方も少なくないでしょう。そんな場合におすすめの保存方法を紹介します。
アボカドは常温保存、冷蔵保存のほかにもおすすめの保存方法があります。
■知っていましたか?アボカドは実は冷凍保存ができるんです!
アボカドは冷凍することで冷蔵庫に保存するより長期間保存することができます。
・アボカドは冷凍保存に向いた食品
アボカドは熟したものをそのまま保存していると、追熟が進みどんどん柔らかくなってしまいます。ですが、冷凍することで食べ頃のまま長期保存ができるんです。
・冷凍するならカットする前がおすすめ!
アボカドは切ってしまうとその断面から茶色に変色しやすく、霜がつきやすくなるので家庭ではなるべく切らずにまるごと冷凍することがおすすめです。まるごと冷凍した方が長持ちしますよ。
■アボカドはどうやって冷凍保存したらいいの?
アボカドは冷凍してしまうと追熟しないので、食べごろになったものを冷凍保存するのがおすすめです。
・まるごと冷凍するならラップや密封袋を活用しよう

アボカドをまるごと冷凍する場合、アボカドを良く洗い、ラップで包むか密封袋に入れて空気を抜いて冷凍庫へ。1カ月以内に使い切るようにしましょう
・切ってから冷凍するならレモン汁をプラスして

アボカドを切ってから冷凍する場合、熟したアボカドを食べやすい大きさにカットして密閉袋に入れ、空気を抜いて封をします。このとき、レモン汁をかけると変色を防ぐことができます。また、一度に食べる量ごとに小分けに冷凍すると、鮮度や栄養素が落ちにくくなりますよ♡2週間以内で使い切るようにしましょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光