
出典:ガレージをおしゃれにするには?ガレージの基本とインテリア実例も紹介@ orange.fordさん
Lifestyle
ガレージはDIYで自作できる!作り方や費用をチェック♡おしゃれ実例も
■ガレージをDIYで作り上げる方法

続いてガレージの作り方をチェックしましょう。既存の車庫をリメイクするのではなく、1から作る場合の大まかな手順になります。
1.ガレージを建てる場所・ガレージサイズを決定します。
2.コンクリートを流し込んで基礎を作ります。
3.ガレージを組み立てます。
4.屋根を載せます。
5.内装を整えたら完成です。
■ガレージをDIYするキットもある

すべてを自作すると大変ですが、ガレージにはDIY用キットもあります。
・クギ・金物もそろっているビックボックスのガレージキット
ログハウスの販売を行っている『BIGBOX(ビックボックス)』のガレージキットです。洗練されたデザインが特徴で、材料は北欧パインを使用。屋根材や建築に必要なクギ・金物もそろっているため、わざわざ材料やクギを別に購入する必要がありません。木材には番号が振ってあるので、本格的なDIY経験がない人でもマニュアルを見ながらの組み立てが可能になっています。1台用のタリーAは、通常キット価格で1,458,000円(税込)、2台用のタリーBは通常キット価格で2,228,000円(税込)です。
・北ヨーロッパ直輸入のログハウスエーグルガレージキット
輸入ログハウス販売を行っている『Log House EGLE(ログハウスエーグル)』のガレージキットです。Tガレージ45は、提携している北ヨーロッパの工場から直輸入しているログハウスガレージ。Tガレージ45の広さは5.5畳、高さは2,300mmあるのでワンボックスカーも収納可能です。価格は657,000円(税込)。
では、次の項目からは、インスタで見つけた実際にガレージをDIYした実例を見ていきましょう。
■床のペイントは親子共同作業!愛車が映えるシンプルガレージ

@monkeybananaperoさんは、2台の愛車を守るために『イナバガレージ』のスタンダードガレージの「ガレーディア」を設置!これから内装アレンジを進めていくそうですが、最初に行ったのが床の塗装なんだそう。車がとても映えるカラーリングですよね。

塗るだけでOKの塗装DIYなら、初心者でもチャレンジしやすいのでおすすめ。外壁と馴染むカラーが一般的ですが、@monkeybananaperoさんは自然を感じるグリーンに塗装されています。実は、こちらの塗装DIYは親子での共同作業だったそうです。家族でDIYするとより愛着の沸く空間になりますね。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ