出典:@ chiaki_chokinさん
Lifestyle
節約料理の基本のキ!すぐ真似できるおすすめインスタアカウントもご紹介
そこで今回は節約料理の基本をご紹介。合わせておすすめ節約料理のインスタアカウントもチェックしていきましょう!
■節約料理を作るときに覚えておきたいポイント
節約料理はポイントさえ押さえておけば、簡単に実践できますよ。
・こまめにスーパーへ行くより材料をまとめ買い
食材の買い出しはどれくらいの頻度で行っていますか?毎日です!という方は、食費を節約できるチャンスですよ。買い物に行くと、買う予定じゃなかったものまで買っている経験がある方も多いでしょう。1回の金額は少額でも毎日行くとなれば大きな差に…。2~3日に1回のペースに落とすだけでも、トータルの食費は違ってきますよ。
・家に在庫残ってる?ストックを把握
上手に節約料理を作ってる方の多くは、家にある在庫をちゃんと把握しています。作り置きの残りの量や、いつまでに食べる!という管理までできるとベストですね。作り置きのストックは保存袋に作った日付を書いておくと◎そして、意外と見落としがちなのが調味料などのストック。大量にストックしなくても、"なくなりかけたら買う"でOK!ストックが溜まりすぎて、使用前に消費期限が切れちゃってた…。という経験がある方は意識して在庫管理すると良いですね。
・節約料理をしていたって栄養は豊富に
節約を意識しすぎて栄養バランスが崩れたら本末転倒。節約しながら健康にも気を使っていきましょう。外食が多くて食費かさんでいた方は、自炊を心がけると健康にも節約にも◎。お昼に弁当を持参するだけでも節約になり、栄養面のバランスも取りやすいですよ。旬の野菜は安くなっていることも多く、栄養価も高いので積極的に摂りたいですね。
・安く手に入るかさ増し食材を活用しよう
いざ節約を始めてみると、「料理のボリュームが足りない…。」なんてことにならないように、上手にかさ増し食材を利用しましょう。炒め物などにはもやし、煮物料理との相性が良い豆腐、など比較的安く買えてボリュームを増やすことができますよ。春雨やじゃがいもも、比較的安く手に入るのでおすすめです。
・まとめ買い割引きやセールに惑わされないで!
スーパーで「数点まとめて買うと何割引き」や、「タイムセール」などを見かけたことはありませんか?欲しかったものをお得に買うことができるので、活用する方も多いでしょう。ですが、割引きに惑わされたらいけません。本当は必要なかったものをついつい…という誘惑が潜んでいます。必要ないものを買ってしまうと結局食材を無駄にしてしまうことも。経験がある方もいるのでは?セールは誘惑に負けず、必要なものを絞って上手にセールを活用しましょう♡
■節約料理に役立つインスタグラムのアカウント4選
節約料理を探すとき、本より手軽に探せるインスタからおすすめアカウントをご紹介します。
・買い出し、献立、レシピのトータルチェックしたい方向け
@sanasana0323さんのインスタは、買い出しから作り方まで紹介されている万能アカウントです。どの食材をどう調理したかまでわかるので、初心者さんは丸ごとマネできますよ。野菜料理のレシピもたくさん載っているので、あと一品などのときに役立ちます。さらに、野菜の保存方法など参考になる知識もたっぷりのアカウントです。
・栄養バランス満点!献立が魅力のアカウント
@ hotaru_476さんのアカウントは、野菜もたっぷり使った栄養バランス◎の献立を紹介しています。汁物、副菜などメインになる料理以外も参考になるので、マンネリしがちな節約料理の打開策にもってこいです。アレンジ料理も参考になりますよ。
・1食200円以下という驚きの節約料理家!
@ chiaki_chokinさんは、なんと1食200円以下料理の達人!低予算なのに彩もりも良く、ボリュームも満点。誰もがマネしたくなる料理が多数掲載されています。メイン料理のバリエーションも豊富なので、ぜひ参考にしたいですね。
・おつまみメニューで男性も満足献立
@ runko.run.yさんは、通常のご飯献立に加えて、おつまみメニューや居酒屋メニューレシピを紹介しています。男性も喜ぶメニューが満載で「これで節約料理!?」とびっくりすること間違いなし!ファミレス風や、ワンプレートなどのメニューもあるのでお好みに合わせて参考にできますよ。また、業務用スーパーの購入品も紹介していますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
プラトニック不倫とは?普通の不倫とどう違う?対処法や離婚できるかなど解説 鹿児島いずみ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry