FacebookInstagramYouTube
タピオカは何からできる?原料や家でできる手作りレシピ、人気店まで大解剖

出典:photoAC

Lifestyle

タピオカは何からできる?原料や家でできる手作りレシピ、人気店まで大解剖

近年若者を中心に人気急上昇中のタピオカミルクティー。もちもちとした食感が特徴的でミルクティーとの相性抜群!ほかにも、インスタ映えするという見た目のかわいさも人気理由のひとつなんです。しかし、タピオカってなにからできているか知っていますか?普段身近にあるものでも、いざ聞かれると答えられないもの。なので、今回はタピオカの原料や栄養素、カロリー、人気専門店までまとめてご紹介します。

■そもそもタピオカって何?

まずはタピオカの基本知識について説明します。魚やカエルの卵みたいと距離を置いている人も、知れば食べたくなるかも!?しっかり読んでみてくださいね。

出典:photoAC

・タピオカはなにからできてるの?

タピオカの原料は南米が原産の”キャッサバ”というイモの一種なんです。そのキャッサバから採れたでんぷんを水で溶かして加熱。仕上げに丸く形成して乾かしてはじめてタピオカとなるのです。

・でんぷんということはカロリーが高め?

タピオカの主成分は炭水化物です。なので、タピオカドリンクを飲んでいるときは、ごはんやパンを食べているのと同じこと。商品にもよりますが、タピオカ100gあたり350kcal以上あるものも!タピオカミルクティーやタピオカ入りデザートは高カロリーで糖質も多いので食べ過ぎには注意が必要です。

・タピオカに栄養ってあるの?

タピオカはでんぷんで作られているためほとんどが炭水化物です。また、残りのほとんどが水分と言われています。ほかには、むくみ対策が期待できるカリウムや、丈夫な骨や歯などを作ってくれるカルシウムなども多少は含まれているみたいですよ。

■タピオカに種類ってあるの?

タピオカといえば黒いイメージ。しかし、ほかの色のタピオカもあるんです。

・黒タピオカになる前にホワイトパールという過程があった

出典:photoAC

タピオカと聞いたら黒いイメージですよね。しかし黒い色は後からつけられたものなんです。最初に少し紹介しましたが、キャッサバのでんぷんを溶かして加熱し、丸めた段階ではまだ白色なんです。その白いタピオカのことを”ホワイトパール”や”タピオカパール”と呼んでいるんです。宝石のパールに似ていることからその名がつけられたといいます。この白いタピオカは、中華飯店などでココナッツミルクの中に入っていたりと、デザートとして出てくることがありますよね。

・タピオカといえばこれ!ブラックタピオカ

出典:photoAC

このブラックタピオカは1番馴染みがあるのではないでしょうか。ブラックタピオカは、ホワイトパールにカラメルや黒糖で色づけして作られるんです。タピオカがほんのり甘いのは本来の味ではなく、カラメルや黒糖の甘さだったんですね。

・インスタ映え間違いなしのカラータピオカも♡

出典:photoAC

こちらのビー玉みたいなタピオカ。夏のスイーツに使われることが多く、色鮮やかで見ているだけで涼しくなるようなタピオカです。市販のもので、すでに色づけされているものがあるようなので、おうちでも簡単にカラータピオカを楽しむことができますよ♡

■タピオカをおうちでも手作りしたい!

次はおうちでも簡単に作れるなんちゃってタピオカをご紹介します。

出典:photoAC

・材料

片栗粉水黒糖お湯(茹でる用)

・作り方

1.鍋に水100mlと黒糖30gを入れたら中火にかけます。2.沸騰し、黒糖が溶けたら火を止めて片栗粉100gを入れ、混ぜます。3.全体的にまとまってきたらボウルに取り出し粗熱が取れるまで冷まします。4.粗熱が取れたらダマがなくなるまでこね、好きな大きさに形成します。5.鍋にたっぷりのお湯を沸かしたらタピオカ風に形成したものを投入。浮いてきたら蓋をして透明感が出るまで40分ほど弱火で茹でます。6.茹で終わったら流水で冷やして完成。これは、片栗粉で作るなんちゃってタピオカなので偽物です。しかし、もちもちとしておいしいのでミルクティーやココアなどに入れてタピオカティーとして召し上がれ♡

SHAREFacebook
POST
LINELINE