
出典:@ my_closetxxさん
Beauty
メイクブラシはセット使えば仕上がりも◎おすすめの人気セットをご紹介
メイクするときに使うメイクブラシ。ブラシを使うことでムラなく細かいところも丁寧にメイクできてきれいに仕上がります。今さまざまなブランドでメイクブラシのセットが販売されています。
セットで購入することによりパーツごとで使い分けられとてもおすすめです。デザインもかわいらしいものから高級感のあるものまで。持っているだけで気分が上がります。今回はそんなメイクブラシセットについてご紹介します。
人気ブランドのブラシセットも紹介しますのでぜひチェックしてみてください。
■メイクブラシセットの選び方とポイントを紹介します
ここではメイクブラシセットの選び方とポイントについて紹介します。
・ポイント1:ブラシの毛の材質
出典:photoAC
メイクブラシで重要なのはブラシの部分です。直接肌にふれるからこそ肌に優しく仕上がりのいいものを使いたいですよね。ブラシの毛質は天然毛と人工毛の2種類に分けられます。天然毛はリスやヤギなど動物の毛を使ったものです。
動物によって肌触りも変わってきます。しかし動物の毛を使っているのでアレルギーがある人は注意が必要です。次に人工毛は名前の通り人の手で作られた毛です。人工毛の特徴は使いやすく丈夫なこと。
ファンデーションブラシなど汚れやすいものに向いています。天然毛も人工毛もどちらもメリットがあります。それぞれをうまく使い分けることによっていつものメイクがきれいに仕上がります。
・ポイント2:ブラシセットの内容
出典:photoAC
ブラシセットの魅力はさまざまなブラシがセットになっていることです。多いもので12本セットのものもあります。ファンデーション、チーク、フェイスブラシ、アイブローやリップブラシなどブラシもたくさん種類があります。
例えばアイシャドウを毎日変えるいろいろ組み合わせて使いたい人などはアイシャドウブラシセットを、持ち運びに便利なものがいい人はコンパクトなものなど用途に合わせて選ぶことが大切です。
・ポイント3:持ち運びのしやすさ
出典:photoAC
仕事でメイクブラシを使う人もいるでしょう。そのときに持ち運びのしやすいものだと楽です。多くのブラシセットは持ち運び用のポーチもついています。どこにどのブラシをいれるのか自分で決められるので紛失防止にもなります。
■おすすめのメイクブラシセット7選をピックアップ!
ではメイクブラシはどのブランドが人気でどこに売ってるのでしょうか。ここではデパコスから韓国コスメまで人気ブランドのブラシセット7選をご紹介します。
・MACのメイクブラシセット
出典:@ asami_makeupさん
『MAC(マック)』は単品で多くのメイクブラシを販売していますがセットで販売するのは限定のみ。そんなMACから7月19日に販売された限定キット「ブラシ ウィズ フェイム プロ ブラシ キット」8,500円(税抜)はミニブラシ5本とかわいいポーチがいっしょになったとてもお得なセットです。
・BOBBI BROWNのメイクブラシセット
出典:@ soleil25jさん
スキンケアからメイクまで幅広い商品を多く取り扱っている『BOBBI BROWN(ボビイブラウン)』。ブラシセットも人気で高級感のあるポーチとメイクブラシがセットになっており持ち運びがしやすくおしゃれです。
・Diorのメイクブラシセット
出典:@ sanokachanさん
人気ハイブランドの『Dior(ディオール)』。持ち手にブランド名が入ったブラシは高級感があり素敵です。パウダーファンデーション、フルイドファンデーション、アイシャドウ、アイライナー、リップブラシの5本セットとなっており、メイクするのが楽しくなりますね。
・CHANELのメイクブラシセット
出典:@ _____k._さん
『CHANEL(シャネル)』のメイクブラシは種類が豊富です。高い専門技術と厳選された素材を使用しているのでまるでプロのような仕上がりになります。柔らかすぎず硬すぎないちょうどいい肌触りで人気です。
しかし、残念ながら通常ではメイクブラシのセットは販売していないよう。メイクブラシセットは限定発売されることが多くすぐに売り切れてしまうこともあるそうなので、ゲットしたい人はシャネルの店舗情報などをしっかりチェックしておきましょう!
・熊野筆のメイクブラシセット
出典:@ my_closetxxさん
広島県安芸郡熊野町の伝統工芸品の「熊野筆」。肌さわりが良く、メイクの仕上がりも自然なのでプロで愛用されている人も多いです。ブラシもさまざまな種類があり@my_closetxxさんのようなピンクのブラシもかわいいのでプレゼントにもぴったりです。
・SIXPLUSのメイクブラシセット
出典:@ beans_104さん
『SIXPLUS(シックスプラス)』のブラシセットはメイクブラシが11本プラスポーチのセットで5,000円以下とお手頃な価格で人気となっています。毛質も柔らかく繊細なメイクにぴったりのアイテムです。こちらは「Amazon(アマゾン)」や「楽天市場」などネット通販で購入可能です。
・espoirのメイクブラシセット
出典:@ aaa.0.8.7さん
韓国コスメで人気の『espoir(エスポワール)』。@aaa.0.8.7さんは旅行用に購入されました。人気のブラシがミニサイズになっているので持ち運びもしやすく使い心地も抜群です。
■メイクブラシセットの使い方
出典:photoAC
メイクブラシを正しく使うことでよりメイクがよりきれいに仕上がります。もちろんブラシによって使い方やポイントも変わります。ここではブラシごとの正しい使い方について紹介します。
◆ファンデーション、チークブラシは塗る前に余分な粉を落とす
ファンデーションやチークなどパウダーをブラシにとって塗るときには、1度手の甲などに塗って余分な粉を落としましょう。そうすることで自然な仕上がりになります。
◆力を入れず優しくタッチするように
ファンデーション、アイシャドウ、チークなどをブラシで顔に塗るときには力を入れず軽く塗るのがポイントです。薄く肌に密着するので厚くなりすぎず自然になります。
■メイクブラシセットの上手なお手入れ方法は?
出典:photoAC
メイクブラシは使っているうちに皮脂やパウダーなどでブラシも汚れてしまいます。
定期的にブラシを洗い清潔に保つようにしましょう。では具体的にどのように手入れをすればいいでしょうか。
【使用後のお手入れ】
メイクブラシを毎日使う人も多いでしょう。清潔に保つためには毎日のケアも大切です。使用後はティッシュなどにブラシを当てて、余分なパウダーなどをしっかり落としましょう。
【メイクブラシの洗い方】
洗う頻度は1カ月に1度が目安です。ブラシの汚れが目立ったり、パウダーのつきが悪くなったりしたら洗うタイミングと考えましょう。
1.ぬるま湯でブラシを根元まで濡らし、中性洗剤または洗顔石鹸をつけます。
2.手のひらにくるくるとブラシを動かすとどんどん汚れが出てきます。
3.たっぷりのぬるま湯につけて汚れを落とします。きれいにすすいだらキュッと絞ります。
4.ブラシをタオルで挟んで水をきります。形を整えて直射日光の当たらない場所で自然乾燥させます。
しかし、メイクブラシの毛質によってお手入れの方法も変わります。ブラシを洗うときは事前にメイクブラシのお手入れの方法をしっかり確認しておきましょう。
■メイクブラシセットでいつものメイクをもっときれいに!
メイクブラシを使うことによっていつものメイクがより自然にきれいに仕上げることができます。たくさんセットになっているものを選べば、パーツごとに使い分けることができます。
人気ブランドの限定セットもおしゃれなものがたくさんあります。おしゃれなブラシセットを使えば毎日のメイクもきっと楽しくなります。ぜひお気に入りのブラシセットを見つけてメイクをもっと楽しみましょう。
