出典:@cham.u.uさん
Lifestyle
スタバのタンブラーは素材もサイズもいろいろ!地域限定、海外限定商品も
■スタバのタンブラーのサイズと値段が知りたい!
スタバのタンブラーはトール(350ml)とグランデ(470ml)が入る容量で作られています。一番大きいサイズのベンティは590mlで、タンブラーには入りきらないので注意しましょう。
・トールサイズのタンブラーの値段
トールサイズの容量は355ml。値段はプラスチックかステンレスで変わります。プラスチックのものは1,500~2,000円前後、ステンレスは2,500~4,000円前後で販売されています。
・グランデサイズのタンブラーの値段
グランデサイズのタンブラーの容量は473ml。トール同様にプラスチックかステンレスで値段が変わります。プラスチックは1,700~2,500円前後、ステンレスは3,500~4,000円前後のものが多くあります。同じサイズ、材質のものでも、デザインによって値段が変わります。プラスチックの「マイスターバックスタンブラー」が一番お手頃価格のようです。水筒タイプの「ハンディ―ステンレスボトル」は400ml、500mlの容量になっており、4,000円から5,000円前後の価格になっています。
■スタバのタンブラーを使うメリットと使い方
スタバでタンブラーを使うメリットを知っていますか?ゴミを出さないというエコに繋がるだけでない、うれしい割引サービスがあるんです!
・タンブラーなどマイボトルを使うメリット
スタバではタンブラーなどのマイボトルを持参して飲み物を注文すると、税抜本体価格から20円値引きしてもらえるというお得なサービスがあります。それだけでなく、タンブラーを購入すると、好きな飲み物が1杯無料で飲めるチケットがもらえるんです!ステンレス製のタンブラーを使うと保温性、保冷性があるので、おいしい状態をキープできるのもうれしいポイント。フラペチーノのシャリシャリ感が続くんだとか♡
・タンブラーの注文方法と使い方は?
オーダーするときに、店員さんにタンブラーを渡して注文します。タンブラーのサイズに入るものなら、どのサイズでも注文してOK。ふたは外して自分で持っておきましょう。
・スタバ以外の店でも使えるの?
スタバ以外にも、マイボトル持参を推奨しているカフェは多くあります。中にはスタバのように、割引してくれるところも☆ほとんどのお店が、他店で購入したタンブラーも使えるので、お気に入りのマイタンブラーでいろんなカフェ巡りをすることができます。
■おすすめ地域限定タンブラーを紹介!
お土産や旅の記念にもぴったりの地域限定タンブラー。日本国内だけでなく、海外の限定商品もオシャレで注目されています。それではおすすめの地域限定タンブラーを紹介します! ※時期でイラストやデザインは変わることがあります。
・和を表現した京都限定タンブラー
黒を基調に、祇園祭のイラスト入りで華やかな印象の京都限定バージョン。日本の情緒を感じさせるデザインなので外国の友人にプレゼントしても喜ばれそう!地域限定タンブラーはトールサイズが入る355mlの容量で2,000円(税抜)です。
・シーサーがかわいい!沖縄バージョン
シーサー、エイサーを踊る人など、にぎやかな絵柄が特徴の沖縄バージョン。お土産としてあげるのはもちろん、旅の記念に自分用に使うのも良いですね。
・インパクト大の雷門限定タンブラー
浅草の雷門店限定タンブラーは雷門をモチーフにしたユニークなデザインのタンブラー。インパクトも話題性もあるタンブラーは持つ価値あり!
・海外の限定タンブラーも見逃せない!韓国で人気のタンブラー
お隣の韓国で販売されている人気のタンブラーがこちらの大理石柄タンブラー。シンプルな柄で見た目もとっても上品。オトナ女子に人気のデザインです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部