
出典:@pink.surra_raさん
Lifestyle
コットン収納には使いやすくておしゃれなケースを!
スキンケアやメイクオフに使用するコットンは、衛生的で使いやすいのが一番!特に衛生面に気を遣うなら、コットンケースの利用をおすすめします。せっかく使うのであれば、おしゃれでインテリアに馴染むものを選びたいですね。今回はその両方を兼ね備えるおすすめ収納を厳選!簡単でおしゃれなDIYアイデアも併せて紹介していきます。
コットン収納とは?コットンケースとは?詳しくみていきましょう!
■コットン収納の選び方

コットン収納を選ぶポイントは、第一に清潔に使えるものであるということ。さらに使い勝手が良く、できることならおしゃれなものを選びたいですね。常に清潔に使えるという点では、丸洗いができる素材が理想です。底の深い容器は、取り出しづらいこともあるので注意しましょう。好みのおしゃれなもの、インテリアに馴染むものがなかなか見つからないという場合は、自分で手作りしたり、既製のものに手を加えてプチDIYしたりという方法もおすすめですよ。
■ダイソーのおすすめコットン収納
『DAISO(ダイソー)』で売られている商品から、おすすめのコットン収納を紹介します!
・取り出しやすい!ダイソーのコットンケース

こちらのとってもかわいいデザインの「コットンケース」は、本体下部の取り出し口からコットンを取り出す仕様。下から取るのでコットンが減っても取り出しやすいのがいいですね。透明タイプは、コットンの減り具合が確認できるのも◎!こちらの商品の価格は200円(税抜)です。
・おしゃれなポットは人目にふれる場所にも◎

ダイソーの「シャイニーポット」は切子のような繊細なデザインの小物入れです。軽くてかわいいので、コットンやパフを入れるのに最適!完全に透明だと中身が丸わかりですが、こちらの収納は表面の細かい模様のおかげで中身がハッキリとは見えません。人に見られる機会のある洗面所などに置いておいても、生活感が出ないのでおすすめです。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部