
出典:@ru.ru_rumiさん
Lifestyle
おいしいおにぎりを簡単につくろう!おすすめレシピをご紹介
おにぎりで毎日の食卓をもっとおいしく素敵に!レシピとおにぎり作りに役立つ便利グッズもまとめてピックアップしました。
■簡単おいしい♡毎日食べたいおにぎりレシピ集
毎日でも食べたい!誰でも簡単に作ることができる、おいしい具材を使ったおにぎりレシピを集めました。
・シンプルでおいしい♡ごま油塩おにぎり

時間がたってもおいしい!と話題になっているのが、ごま油とお塩のシンプルなおにぎり。
あたたかいごはんにお塩を入れて混ぜた後、手にごま油をつけていつも通りに握るだけ。
とても簡単なのに、ごま油が香ばしいおいしいおにぎりに仕上がります。
・醤油が香る、ネギ+しらす+おかか

子どもも大人も大好きなおかかに、ねぎとしらすを加えたおいしいおにぎりもおすすめです。
ごはんに小口切にしたねぎとしらすを入れて、鰹節と醤油をまぜたおかかを入れます。しっかり混ぜて握れば完成。
おしょうゆは好みによって調節してみてくださいね。ボリュームも栄養もしっかり取れるので、小さなお子さんの朝食などにもおすすめですよ。
・しょっぱおいしい!ねぎ・しらすの梅おにぎり

しらすとねぎの組み合わせに、梅干しを混ぜれば、しょっぱさがたまらないおいしい梅おにぎりに。夏場の食欲不振や夏バテにもおすすめです。
お弁当に入れれば、彩りゆたかに仕上がります。
また、ゴマを混ぜることで、ゴマの香りが食欲をそそるおにぎりに。ちょっとしたアレンジが楽しめるのも、おにぎりの魅力です。
・ヘルシーな菜っ葉とわかめのおにぎり

菜っ葉の漬物とわかめをご飯に混ぜれば、ヘルシーな菜っ葉とわかめのおにぎりに仕上がります。塩ゆでした青菜や青菜ふりかけでもアレンジ可能。わかめが入っているので、食べごたえも十分なおにぎりです。
お漬物を使ったおにぎりは比較的食べやすいため、野菜が苦手というお子さんにもおすすめです。
・簡単アレンジ!お茶づけの素おにぎり

@ru.ru_rumiさんは、『永谷園(ながたにえん)』の「お茶づけの素」を使っておいしいおにぎりに。
しば漬けをいれることで、さっぱりとした味つけのおにぎりにしあげることができるそうです。
お茶づけの素は通常のふりかけよりも濃いめの味つけになりますので、入れすぎには注意してくださいね。
・具だくさんが◎塩鮭と塩こんぶのおにぎり

あたたかいごはんにほぐした塩鮭と塩昆布をまぜた、塩鮭と塩昆布のおにぎり。
昆布の香りとたっぷりの鮭で食べごたえのあるおにぎりです。塩鮭がないときは、ビン詰めの鮭フレークでのアレンジもおすすめです。
・梅好きにたまらない!炊き込み梅おにぎり

こちらは、梅干しを入れた炊き込みごはんをおにぎりにした、炊き込み梅おにぎり。
ごはん1合に対して梅をひとつと白だし大さじ1をいれて炊きこんだ、簡単アレンジおにぎりです。梅干しを直接入れて炊きこむことで、梅干しの赤い色が鮮やかに表現されますよ。
■マスターしたい!おいしいおにぎりの握り方のコツは?

おにぎりを作るときには、できるだけ炊き立て、または熱いごはんで作りましょう。
手に少量お塩をつけたら、両手に納まる量のご飯を手にとって、握っていきます。力を籠めずぎると固くなってしまうので、あまり力まずに短時間で握るのもコツです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん