
mamagirlより
Beauty
ワックスの使い方をチェック!種類別の特徴やアレンジ例をご紹介
毎日のスタイリングやヘアアレンジのときに使うワックス。使い方をマスターすればスタイリングやヘアアレンジが思いのままに!「ワックスを使うとべたべたするから苦手」「ワックスを使ってもうまくアレンジが決まらない」そんなお悩みを持つ人に向けて、ワックスの使い方をご紹介します。アレンジ例やおすすめのワックスにも注目ですよ。
まずは種類別の特徴をチェックして、理想のヘアを目指しましょう。
■ワックスって何?使い方のコツは?
ワックスは整髪料の一種で、ヘアスタイルを整えたり固定したりするシーンで使います。ワックスは各メーカーからいろんな種類が販売されていますが、髪質や髪の長さに合わせて選ぶのが使い方のコツ。さらにワックスを使ったときの仕上がりにも注目して選ぶと、より思い通りのヘアに近づけるでしょう。ワックスを使う前にはきちんとブローして、寝ぐせやうねりを直しておくと完成度がアップしますよ。
■ワックスにはどんな種類があるの?
ここではワックスの種類と、それぞれの特徴をご紹介します。
・のびがよくやわらかい仕上がり!ヘアミルク
出典:photoAC
ワックスの中でものびのよさとやわらかさに優れているのがヘアミルク。「扱いやすいワックスがいい」「パリっとした仕上がりは苦手」そんな人におすすめです。ヘアミルクは髪にうるおいを与える効果も期待できるので、髪をきれいに見せたいときに◎やわらかい手触りのパーマヘアも作れますよ。
・硬めの質感でしっかりキープ!マット系ワックス
出典:photoAC
マット系のワックスは少し硬めの質感が特徴。ドライタイプ、クレイタイプと呼ばれることもあります。ツヤをおさえた仕上がりで、キープ力の高さが魅力です。お気に入りのヘアを長時間キープしたいときにおすすめ!
・スタイリングとキープの2役!スプレータイプ
スプレータイプのワックスは、スタイリングとキープが同時にできます。水気のあるスプレーを髪にふりかけるだけなので、使い方も簡単。スタイリングやヘアアレンジにかかる時間を短縮し、より手軽にすませたい人におすすめのワックスです。
