
出典:@ miringo23 さん
Lifestyle
セリアの商品を使ってプチDIYをしよう!さまざまなアイデアを紹介
100均の中でもおしゃれなアイテムが多数取りそろえられているのが『Seria(セリア)』。そんなセリアの商品を使ってDIYをする人が近年急増しているんです。DIYをすることによって世界にひとつだけのオリジナル作品を作り出すことができます。中でも人気なのがプチDIYというもの。そのプチDIYの詳細は後ほど詳しくご説明しますね。今回は、セリアの商品を使ったDIY事例をご紹介します。
“なるほど!”と思えるようなアイデアが盛りたくさんですよ♡
■現在、プチDIYが人気急上昇中!
最初にも少しふれたプチDIYについて詳しくまとめてみました。
・プチDIYとDIYの違いは何なの?
出典:photoAC
プチDIYとは100均のものを使ってちょっとしたアレンジをしたり、リメイクしたりするDIYのことです。初心者の人におすすめで、賃貸物件でも部屋に傷をつけることなくDIYを楽しめちゃいます。
・プチDIYってどんな風にするの?
DIYと聞くと、普段使いする家具を作ったり、部屋の印象をガラッと変えるために壁紙を塗ったりというイメージがあるかもしれませんが、プチDIYはそんな大変なことはしません。部屋はそのままで、リメイクした小物をなどで部屋の雰囲気を変えたり、暮らしやすい生活を作るのです。簡単にできることから女性を中心にプチDIYは人気となっているんですよ。
・100均グッズで十分できるのが最大のメリット
DIYといっても材料を1から集めなければなりません。できるだけ安いコストで済ませたいですよね。プチDIYは基本100均にある商品でできるのでコスパも◎
■セリアの特徴とは?
出典:photoAC
今回はセリアの商品を使ったDIY特集なので、セリアの特徴も知っておきましょう。
・100均の中でもトレンドなものが多い
おしゃれな商品が多数並ぶセリアですが、ただおしゃれというだけでなくトレンドをしっかり押さえているのがセリアの魅力。最近だと、竹の繊維で作られた「バンブーシリーズ」の食器や、アウトドアで大活躍する「グラウンドギアシリーズ」など、季節感やトレンド感をしっかり意識した商品が発売されているんです。
・日本製が多く品質が良い
セリアの商品は日本製がほとんどで品質が良いのが特徴です。また手作りにもこだわっており、オリジナリティーのあるアイテムも◎
・DIYグッズが100均の中で1番豊富!
出典:photoAC ※写真はイメージです。
DIYコーナーか設けられているほどセリアにはDIYグッズ豊富に取りそろえられているんです。また、工具も豊富でとても100均とは思えないほどの優秀商品ばかりなのです。
■セリアの商品を使ったDIYアイデアをご紹介
最後はお待ちかねのインスタで発見!セリア商品を使ったDIYアイデアをご紹介します。
・すのこで作った棚に植物を置いて☆
出典:すのこDIYでオリジナル家具作り!4つの作り方と6つのアイデア @ airi.m_4.9さん
DIYをするのにとても便利なのがすのこ。すのこを使ってDIYをしている人はとても多いんですよ。@airi.m_4.9さんはすのこを使って植物を置く棚を作ったそう。茶色の棚が自然で植物とマッチしていますね。
・アイアンバーを使ったスリッパ置き
出典:@ maachi.k.k_homeさん
こちらは@maachi.k.k_homeさんのアイアンバーを使ったDIYアイデアです。木材を準備し、アイアンバーを金具で固定します。それを下駄箱に貼りつけたら完成。省スペースで収まるスリッパ置きって案外探してもないものですよね。トイレのスリッパ置きにも使えそうなアイデアです。
・キッチンをおしゃれに見せるアイデア例
出典:キッチンカウンターをおしゃれに!カンタンDIYのアイデア集 @ chocomiikoさん
プチDIYは必ずしも物を作らないといけないわけではありません。@chocomiikoさんはセリアの小物をいろいろ組み合わせてキッチンカウンターをおしゃれに見せています。カフェ風でとてもかわいいキッチンですね。
・子どもの身長に合わせて作ってあげられるのがうれしい!本棚
出典:すのこDIYでオリジナル家具作り!4つの作り方と6つのアイデア @ yumpis1225 さん
@yumpis1225さんの本棚DIYアイデアです。手作りだと子どもの身長に合わせて作ってあげられることができますね♡また、絵本の表紙が見えるように収納できれば、楽しく選んだり収めたりできそうです。
・男の子ママ必見!トミカ収納
出典:@ miringo23 さん
男の子のお子さんを持つママの中にトミカの収納方法に悩んだことはありませんか?@miringo23さんはセリアのチャームポケットを使ってトミカ収納ボックスを作ったようです。中に滑り止めをつけるというアイデアも◎車のショールームみたいで子どもが喜ぶこと間違いなし☆
・ヴィンテージ感がとってもおしゃれなレターラック
出典:@ my.do.okini さん
郵便物を溜めてしまう人、机の上に無造作に置いてしまっている人、レターラックを作ってみませんか?@my.do.okiniさんの作ったレターラックはセリアの木材を使っているそうです。便利なうえに、ヴィンテージ感のある仕上がりでとってもおしゃれですね。これぞ見せる収納です。
・おしゃれ空間を作り出せる壁掛けフック
出典:@ mamiii_home さん
@mamiii_homeさんの作られた壁掛けフックです。実用的に使うのももちろん良いですが、ちょっとした小物やインテリア雑貨を飾っておくだけで壁に素敵な空間が作り出されます。
■セリアのDIYアイテムは優秀なものばかり!ぜひチャレンジしてみて
さまざまなDIY事例を紹介しました。”なるほど!”と思わせるようなアイデアばかりでしたね。セリアの商品は100円ということもあり、DIY初心者でも気軽に試すことができます。まずは、引き出しのある小物収納など、簡単なものからDIYにチャレンジしてみてくださいね。
