
出典:@sum723merさん
Beauty
べっ甲ネイルのやり方をマスター!秋らしさのあるおしゃれな指先に
べっ甲ネイルは、夏の終わりから人気が高まるネイルデザインです。「そろそろ秋になってきたからネイルデザインを変えたい」そんなときにはべっ甲ネイルがおすすめ!一見難しそうなネイルデザインですが、やり方をマスターすればセルフでも楽しめます。今回はセルフでべっ甲ネイルに挑戦したい人に向けて、ポリッシュ編とジェル編の2パターンに分けてやり方をご紹介。
記事後半ではおすすめのネイルデザインをピックアップしているので、やり方と合わせてチェックしてくださいね。
■べっ甲ネイルのやり方♡ポリッシュ編
出典:photoAC
べっ甲ネイルの色の組み合わせは、イエローと茶色が基本!まずはポリッシュでのやり方を見ていきましょう。プチプラ価格の『NAIL HOLIC(ネイルホリック)』や『CANMAKE(キャンメイク)』のポリッシュを使えばお財布にやさしい♡
1.ベースカラーのイエローを塗る
べっ甲ネイルのベースカラーはイエロー。爪全体にまんべんなく塗ります。イエローの色味で仕上がりの印象が変わるので、明るいイエローで鮮やかなべっ甲ネイルにしたり、くすみイエローで落ち着いたべっ甲ネイルにしたり、いろいろ楽しめます!
2.レッドブラウン系のポリッシュでドットをつくる
ベースカラーを塗った爪にドットをつくります。ドットはレッドブラウン系のポリッシュがおすすめです。茶色でもOKですが、べっ甲ネイルらしい色味に仕上げるには少し赤みのある茶色が◎
爪の上に5箇所くらいドットをつくりましょう。ドットの位置や大きさをランダムにするときれいに仕上がります。
3.爪にトップコートを垂らす
出典:photoAC
ドット部分が乾くまえに次のステップへ。爪の上にトップコートを垂らしてドットの形をくずします。トップコートはさらっとしたテクスチャーのものを選びましょう。硬いものだと爪のうえに垂らしにくくなります。トップコートの量は2滴くらい、真ん中に垂らすのがコツ!
4.ドットをぼかしてべっ甲の模様をつくる
出典:photoAC
続いて筆やつまようじを使ってドットをぼかし、べっ甲の模様をつくります。トップコートが乾く前に、一気にぼかすのがポイントです。簡単さでいえば細筆や平筆がおすすめですが、つまようじでも代用できます。100均でネイルアート用の筆を買っておくといいですね。
5.仕上げにトップコートでツヤ感を!
さきほどのポリッシュが完全に乾いてから、仕上げのトップコートを塗って完成です。このとき使うトップコートは、ジェル風の仕上がりになるタイプがおすすめ♡ポリッシュを使ってもぷっくり厚みのあるネイルに仕上がりますよ。
■べっ甲ネイルのやり方♡ジェルネイル編
続いてジェルネイルでのやり方を見ていきます。ジェルネイル愛用者に人気の『PREGEL(プリジェル)』や『Calgel(カルジェル)』を使ってみるのもおすすめ!
1.ベースカラーを塗ってライトで硬化
出典:photoAC
まずはベースカラーのイエローを塗ってライトで硬化します。オレンジ寄りのイエローをベースカラーにしたいときは、イエローにボルドーのジェルを混ぜてみましょう。ベースカラーは2度塗りして色味を際立たせます。
2.ベースにクリアジェルを垂らしてドットをつくる
ベースカラーを塗った爪のうえにクリアジェルを垂らし、硬化させずにべっ甲の模様をつくります。茶色のジェルを使って爪にドットをつくりましょう。イメージ通りの茶色がないときは、手持ちのジェルを混ぜて!
3.筆やつまようじでべっ甲の模様をつくる
ドットをくずすように、筆でぼかしながらべっ甲の模様をつくります。つまようじでもOKですが、ジェルネイルの場合は筆のほうが描きやすいのでおすすめ。
4.トップジェルを塗ったら完成
出典:photoAC
べっ甲の模様が完成したら一度ライトで硬化させ、仕上げにトップジェルを塗って硬化させたら完成です!
■べっ甲ネイルのおすすめデザイン特集
思わず真似したくなる!べっ甲ネイルのおすすめデザインをご紹介します。
・レッドブラウン系のカラーを使ったべっ甲ネイル
出典:@umerinailさん
レッドブラウン系のカラーでまとめたネイルデザイン。べっ甲ネイルとなじむネイルカラーが使われています。あたたかみのある色味がとっても秋らしい♡アクセントのゴールドパーツが華やかですね。
・透明感がカギ!軽やかな印象のべっ甲ネイル
出典:@sum723merさん
透明感のあるべっ甲ネイルなら軽やかな印象に!ほかのネイルも白っぽいカラーをベースにしているので、全体的にナチュラルな印象に仕上がっています。かわいいイメージのあるお花のネイルシールも、べっ甲ネイルと組み合わせたり青っぽい色味のものを選んだりすれば大人っぽさアップ♡
・カーキと組み合わせたこなれ感のあるべっ甲ネイル
出典:@mari___haruさん
秋らしいカーキとべっ甲ネイルの組み合わせ。スモーキーカラーが指先にこなれ感をプラスしています。べっ甲ネイルの面積が少ないほどシンプルな仕上がりに。こちらはべっ甲部分にネイルシールを使っているそう!慣れないうちはネイルシールの活用もおすすめですよ。
・ゴールドの輝きをプラスした華やかなべっ甲ネイル
出典:【2019年】トレンドの秋のネイルとは?素敵デザイン大集合! @nailstudio_giftさん
べっ甲ネイルをメインにゴールドを組み合わせたネイルデザイン。ゴールドの部分はラメやラインストーンパーツでキラキラの仕上がり♡パーティーシーンに映える華やかなネイルですよ。
・フレンチ風に仕上げたべっ甲ネイル
出典:@mari___haruさん
フレンチ風ネイルにもべっ甲を使ってみて!べっ甲部分は、ベースのクリアピンクとの境目が少しぼかしてあるので、色味がばっちりなじんでいます。べっ甲ネイルは、ボルドーやゴールドなど相性のいいカラーでまとめると統一感アップ。
■やり方をマスターしていろんなべっ甲ネイルに挑戦♡
べっ甲ネイルは組み合わせるカラーやデザインで印象が変わるので、いろんなネイルデザインを楽しめます。まずはやり方をマスターすることからはじめて!べっ甲ネイルは、リキュールネイルや大理石ネイルのやり方に近いので、マスターすればネイルデザインの幅が広がりますよ。
メロン
