出典:photoAC
Lifestyle
2019紅葉狩りのベストタイミングは?地域別に予想!
秋と言えば、紅葉狩りですよね。夏に青々と茂っていた葉っぱが秋を迎えて赤や黄色に色づいていく様子は、毎年のことながら圧巻。京都や東京など、日本各地の紅葉狩りスポットでは、カップルや家族連れ、友だちとの集まりなどで紅葉狩りを楽しむ姿が見られます。紅葉狩りに行くなら、事前に紅葉の見頃をチェックしてベストタイミングを狙いたいもの。紅葉の豆知識や、2019年版の紅葉予想マップを早速見ていきましょう!
■こんなこと知ってた?紅葉についての豆知識
ここでは、紅葉に関する豆知識をまとめてみました!
・今年もそろそろ…?紅葉っていつ頃からはじまるの?
夏が終わり、秋の気配を感じると、「そろそろ紅葉狩りかな?」「いつ紅葉狩りに行こう?」と考え始める人も多いのでないでしょうか。紅葉っていつ頃からはじまるのか気になりますよね。葉の色が緑から赤や黄色に変わる紅葉が始まるひとつの目安は気温。最低気温が7度以下になると、紅葉がはじまるといわれているようです。7度と言えば、もう冬の寒さを感じる気温かもしれません。紅葉狩りに行く時期は、アウターもしっかり準備していきたいですね。
・そういえば気になる!紅葉の色づきの良さは何に関係するの?
「今年の紅葉、色づきが鮮やかだなー」とか「去年の方が色づきがよかったな…」など、紅葉狩りで気になるのは、時期だけでなく色づきの良さではないでしょうか。紅葉葉の色づきには、太陽光と気温が深く関係しているようです。夏の天候はもちろんですが、秋にも適度な日差しや雨、そして冷え込みがあることがポイント。晴れの日が多く、しっかり気温が下がることで、紅葉の色づきはより鮮やかになるのだとか。秋は、日中暑いのに朝晩の冷え込みが厳しい日もありますが、紅葉の色づきに必要な日照と冷え込みだと思えば、紅葉狩りがより楽しみになるかもしれません。
■ベストタイミングを狙いたい!2019年紅葉予想マップ
紅葉の見頃は、九州から関東、北海道などエリアによって異なります。ここでは、それぞれのエリアにある代表的な紅葉狩りスポットを挙げながら、2019年紅葉予想マップをまとめてみました!
・紅葉狩りといえば!「もみじ」の2019年紅葉予想マップ
葉が色づき始めるタイミングは、秋の気温と関係が。気温が低ければ早く、高ければ遅くなると言われています。2019年の秋は、全国的に残暑が続いていました。東北から九州エリアでは10月の気温は平年並の予想なので、見頃時期も平年と同じくらいになりそうです。しかし、その他のエリアでは見頃が平年より少し遅くなると予想が出ていますよ。同じエリア内でも平野部と標高の高い山で見頃時期にズレが出てくることもあるので、紅葉狩りの場所が決まったらベストタイミングを見計らいたいですね。それぞれのエリアの紅葉予想をまとめてみました。<北海道>大雪山旭岳:9月20日頃~<東北>田沢湖高原:10月23日頃~<関東>高尾山:11月19日頃~<中部>香嵐渓:11月20日頃~<中国>宮島:11月17日頃~<九州>霧島:10月31日頃~
・黄色い葉っぱが圧巻!「いちょう」の2019年紅葉予想マップ
続いて、それぞれのエリアのいちょうの紅葉予想を見てみましょう。<北海道>北海道大学イチョウ並木:11月1日頃~<東北>あずま総合運動公園:11月2日頃~<関東>神宮外苑銀杏並木:11月28日頃~<近畿>大阪城公園:11月17日頃~<中国>龍蔵寺:11月22日頃~<九州>下城の大イチョウ:11月3日頃~
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
「写ルンです」はコンビニで買えるんです!売ってる場所や値段、現像方法を解説 SUMINO
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子