
出典:photoAC
Lifestyle
東京の紅葉名所&穴場スポット、時期はいつ?ライトアップが楽しめる場所も
紅葉を見られるのは何月からでしょうか?家族やお友だちとのピクニックやお散歩に、ぜひチェックして行ってみてください☆
■2019年はいつが見頃?東京の紅葉情報を紹介☆
今年も例年どおり、11月中旬~12月上旬頃が紅葉を美しく見られる時期となりそうです。ただし気温の低いスポットは10月中旬や10月下旬頃から紅葉が楽しめそうですよ☆
■【東京都内】紅葉の名所!おすすめスポット5選
数々の情報誌で常にランキングにあがる、これぞ“紅葉の名所”といわれている、おすすめスポットをご紹介します。
・【高尾山】山頂から眺める谷一面の紅葉が格別!

都心から電車で約1時間という好アクセスに位置する高尾山では、山頂のもみじ台・薬王院周辺・ケーブルカー清滝駅・高尾山駅など、多くのスポットで美しい紅葉が見られ登山者たちのお目当てに。高尾山で行われる「令和元年度 高尾山もみじまつり」というイベントは11月2日~30日の約1カ月間開催される予定で、特に土日祝日はたくさんのイベントが観光客を楽しませてくれそうですよ☆
・【六義園】夜はライトアップで幻想的な世界に☆

駒込駅近くにある、回遊式築山泉水の江戸期を代表する大名庭園「六義園」では、11月下旬頃になると楓やイチョウなど約560本の木々たちが色づき庭園を鮮やかにします。お昼でも十分な見ごたえですが、夜は歴史的な庭園がライトアップされ美し過ぎる幻想的な世界に!光に照らされた木々や石組が水面に映し出された姿も見どころですよ☆
・【国営昭和記念公園】100本以上のイチョウが黄金色に染める!

「国営昭和記念公園」は東京ドームが約39個分も入る広大な土地に、200メートルに渡って植えられた100本以上のイチョウがあり、11月下旬頃になると“黄金のトンネル”として多くの観光客を賑わせています。また、11月2日~24日の16:30~21:00(点灯17時・消灯20:30)には「黄葉紅葉まつり 秋の夜散歩」と題して日本庭園や黄金のトンネルがライトアップされ、最大の見どころとなるでしょう!
・【奥多摩湖畔】色づいた山並みのコントラストが美しい!

一足早く紅葉が楽しめるスポット「奥多摩湖畔」では、10月中旬くらいからが見頃と予想されています。広大な湖と、色づいた山並みのコントラストが美しく人気です。“ドラム缶橋”と呼ばれる遊歩道では、ゆっくり橋を散歩しながら紅葉が楽しめるのでおすすめのスポットですよ☆ふもとの道路をドライブするのも良いですね!
・【明治神宮外苑】ドラマで見た名シーンのイチョウ並木♡

青山方面から外苑前まで続くトンネルのようなイチョウ並木は、とっても有名なスポットですよね。数々の名作ドラマで見たこのロケ地は、秋になり黄金色に色づけばさらに迫力満点に!“最高に美しい”と外国観光客の方にも人気のようです。ぜひ大切な人と歩いてみてくださいね♡
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【岩手県でしか買えないお土産】人気おすすめ24選!岩手のスーパーで買えるお菓子やかわいい雑貨など satomi
Lifestyle
「やっぱりコレ、最高でしょ!」〇〇とクラフトビールの「おいしい関係」♡ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「コストコの保冷バッグがジュート素材でかわいい!」サイズや値段・買い方を解説【2025年最新】 岩本なみえ
Lifestyle
毎日食べたくなる!素材にこだわったおいしいドーナツ屋さん【日々どーなつ】 hiroko
Lifestyle
【福岡のお土産】人気おすすめ商品19選!知る人ぞ知るお菓子や食べ物、おしゃれ雑貨など misato
Lifestyle
【島根県でしか買えないお土産おすすめ17選】定番のお菓子や出雲大社にちなんだ雑貨など紹介 satomi