
出典:@ _____k124h さん
Lifestyle
お子さまランチは子どもだけじゃない!大人も食べられるお子さまランチとは
今回は子どもから大人までみんなが好きなお子さまランチの魅力について紹介します。
■いつからある?お子さまランチの歴史

お子さまランチは1930年頃に「日本橋三越」で誕生したといわれています。この頃は世界恐慌で暗い時代。食堂部主任だった安藤太郎さんが子どもたちの明るい笑顔を取り戻したいという思いからお子さまランチが誕生しました。そのときは「お子さま洋食」という名前でしたが、その後上野の松阪屋の食堂でもメニューが出され、そこでは「お子さまランチ」と呼ばれそちらの名前が定着したといわれています。「松阪屋」は、当時子どもたちに人気だったウルトラマンのおもちゃをお子さまランチのおまけとしてつけることによって1日1,000食を越える注文を得られました。このことが今のお子さまランチにおもちゃがついている元となっています。
■お子さまランチの定番メニューといえば?

ここでは定番のお子さまランチのメニューを紹介します。
・メインにはこれ!みんなが好きなハンバーグ

お子さまランチのメインのおかずといえばハンバーグ!ケチャップで顔を描いたり、目玉焼きがトッピングされていたりとアレンジもいろいろあります。ソースもケチャップやデミグラスソースなど種類によって味が変わるのもうれしいですね。
・サクサクでおいしいエビフライ

ハンバーグと並んで人気のおかずがエビフライです!サクサクの衣をまとったエビフライは子どもも大好きなメニューです。タルタルソースなどといっしょに食べられるのもおいしいですよね。
・お子さまランチのごはんといえばチキンライス☆

お子さまランチのごはんとして使われることが多いのがチキンライスです。ケチャップライスは子どもが大好きな味。チキンライスなら苦手な野菜が入っていても食べてくれるという子どもも多いはず!お子さまランチのイメージでもある旗が立っているものもチキンライスが多いです。薄焼き卵で包めばオムライスにもなり、子どもが喜ぶメニューとなります。
・ツルツル食べられるスパゲッティ

お子さまランチのスパゲッティはミートソースが主流です。おいしさがギュッとつまったスパゲッティは、ツルツルと食べやすいこともあり子どもに大人気☆
・お子さまランチのデザートといえばプリン

お子さまランチの楽しみのひとつがデザートのプリン。プルプルとした食感で甘くておいしいプリンが大好きな子もきっと多いはずです。食後のデザートが楽しみになりますね。お店によってはプリンではなく、オレンジなどのフルーツやゼリーを提供しているところもあります。
・優しい味のコーンスープはおいしく飲みやすい

お子さまランチのスープでよくついているのがコーンスープ。甘みのあるコーンスープは子どもでも飲みやすくて人気です。お店によってはかわいい容器に入れて提供してくれるところもあり、子どももテンションが上がりますね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari