出典:@ sigine14さん
Lifestyle
【コストコのお菓子】最新30選!小分けタイプも大袋も♡人気のおすすめお菓子紹介
■コストコのお菓子「高コスパ部門」おすすめ4選
次は家族や友だちみんなで食べるのにぴったり☆コストコのお菓子の中でも特にコスパの高い商品を集めました!
・【キットカット】5種類の味が楽しめるアソートパック
スーパーなどでも購入できるおなじみのお菓子、「KitKat(キットカット)」のアソートパック。5種類の味が楽しめるので、最後まで飽きずに食べられます。この商品の魅力は、なんと言っても大容量なこと!約583g入りで、価格は約1400円とお買い得ですよ。
・【カルビーのポテトチップス】うれしいビッグサイズ!
ビッグサイズの500g入りで販売されている『Calbee(カルビー)』の「ポテトチップス」。見た目のインパクトもあるし、約800円と割安なのがうれしいですね。特に子どもたちは「いつものポテトチップスがでかい!」というだけでテンションが上がるでしょう。
・【オレオ】も大容量で!アレンジ自在なのがうれしいポイント
コストコ限定の大容量パックの「OREO(オレオ)」。そのまま食べるのはもちろん、牛乳にひたして食べたりアイスに入れたりとアレンジ自在なオレオを、コストコなら大容量で購入できます。全部で120枚入っていて約1130円!1枚あたり約10円と、とにかくお得です。
・【プレミアムクラッカー】ロングセラー商品もコストコなら割安ゲット
おやつとしてもお酒のおつまみとしても活躍する、シンプルな塩味が特徴の「プレミアムクラッカー」も大容量で発売されています。40枚入り3袋入ったお得なパックが約1000円とお買い得です。クリームチーズをのせたりジャムをのせたりと、アレンジを楽しめるお菓子です。
■コストコのお菓子「リピート買い部門」おすすめ 5選
コストコのお菓子の中でも、一度買ったらリピ買いしたくなる!という中毒性の高いお菓子をピックアップして紹介します。
・【リアルブラウニー】約10年以上人気のお菓子!
『Market O(マーケットオー)』の「リアルブラウニー」は、韓国のレストランメニューを商品化したお菓子です。日本で発売が開始されてから約10年経ちますが、今もなお人気が続いています。一度買ったらリピートしたくなるおいしさが、長年続く人気の秘訣でしょう。・【タルタル シェルイン】ハマる人続出!一度買ったらリピートは確定
「TARTARE(タルタル)シェルイン」は、一度食べたらまた欲しくなっちゃう!と多くの人がリピート買いする商品です。いちご風味のデザート系クリームチーズで、お菓子売り場ではなくチーズ売り場にあります!お菓子のようにパクッと食べやすい個包装タイプで、チーズケーキのようなヨーグルトのような新感覚のデザートです。
・【チーズのり巻】あっという間になくなっちゃう!
やっぱり日本人はせんべいやおかきが好き!中でも「チーズのり巻き」は、子どもから大人まで食べる手が止まらない、みんな大好きなお菓子ですよね。ビールのおつまみとしても人気で、コストコで買えばたくさん入っていますが、あっという間になくなってしまいますよ。
・【4種のフルーツ こんにゃくゼリー】子どもが大好きな一口ゼリー♡
「4種のフルーツ こんにゃくゼリー」は、64個入りと大容量な一口ゼリーです。4種類の味があり、飽きずに食べられますよ。コラーゲン配合なので、子どもだけではなくママにもうれしい♡食後のお口直しに、デザートにストックしておきたい!とリピ買いする人が多いです。・【オーガニックダークチョコ】常備するためにリピ買いする人多数
カークランドの「オーガニックダークチョコ」は、ベルギーのダークチョコレートを使用。アーモンドやココナッツがトッピングされている上に、塩もプラスして味のバランスが整えられています。おいしいオーガニックチョコと話題の商品です。
■コストコのお菓子「珍しいおやつ部門」おすすめ4選
コストコのお菓子の中で、日本のスーパーではなかなか見かけない海外製のお菓子や目新しいお菓子を集めました。
・【チョコレートクレープ】ちょっとしたおやつに重宝する☆
常温で保存できるのに、まるでスイーツみたいなクオリティの「チョコレートクレープ」。そのまま食べるのはもちろん、冷やして食べても温めて食べてもおいしいんです。スーパーやコンビニでは買えないこのおいしさは、持ち寄りパーティーなどに持参すると喜ばれること間違いなしですよ!
・【テンプテーション】ベルギーから甘い誘惑!
ベルギーのチョコレートブランド、『ギリアン』の「テンプテーション」。いろいろな味わいのチョコレートがたっぷり楽しめます。日本製のチョコレートとは違う甘くてコクのある味わいが特徴で、コーヒーやティータイムにぴったりですよ。
・【シイタケマッシュルームクリスプ】新感覚スナックも
『DJ&A』の新感覚のお菓子、「シイタケマッシュルームクリスプ」。約840gのシイタケをたっぷり使用して作られたシイタケのスナック菓子です。最近、ちょっとしたブームで日本のお店でも見かけるようになりましたが、その火つけ役はコストコ!
そのままスナックとして食べるのはもちろん、サラダやスープに使用する人もいるようですよ。
・【サバチとツナチ】一時入手困難だったあれも手に入る!
テレビ番組で紹介されて、一時品薄状態だった「SABACHi(サバチ)」。その仲間の「TUNACHi(ツナチ)」とセットになった商品も販売されています。サバとツナ(マグロ)がそれぞれ70%以上使用されている、栄養価が高いお菓子です。
「スーパーやドラッグストアなどでサバチは見かけるけど、ツナチは見たことがない!」そんな人は食べ比べができるこちらのセット商品を、ぜひコストコで探してみて。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【ダイソー痛バッグ】がバズりまくり!推し活にピッタリなおすすめ10選 めひ
Lifestyle
【別れた後の男性心理】未練はある?復縁の可能性は?振った・振られた側から解説 naaao
Lifestyle
亜鉛が多い食べ物10選!コンビニで手軽に摂れるおすすめ食品を紹介 鹿児島いずみ
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ
Lifestyle
【夫婦のスキンシップの取り方】キスやハグ、手を繋ぐなど仲良しで夫婦円満になるためのコツ akari
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato