
出典:photoAC
Lifestyle
ダイニングテーブルは安い予算でもおしゃれにできる?定番ブランドはこれ
それでは早速ダイニングテーブル選びの基本についてチェックしていきましょう。
■ダイニングテーブルを選ぶときに必要なサイズは?
ここではダイニングテーブルを選ぶときに必要なサイズ感について解説。

・1~2人用
1~2人の単身やカップル向けのダイニングテーブルなら、丸型のテーブルか正方形のテーブルが程良くコンパクトでおすすめ。一人の食事に必要なスペースは一般的には幅60cm×奥行40㎝ほどと言われているため、それを考慮してサイズを測ってみて下さい。横並びに座る方が良い、という場合は長方形型でカウンターのように使うのも◎
・3~4人用
4人用ダイニングの定番サイズは、一般的には120cm、135cm、150cmの3サイズ。ゆったり食事をしたい人や、友人を招くことも多い家庭では大き目をセレクトすると良いでしょう。子どもがまだ小さい家庭なら、120cmサイズでも大丈夫ですが、成人4人だとやや窮屈に感じるかもしれません。
・5~6人用
5~6人用の場合はかなり大きめのダイニングテーブルが必要となります。幅は180cm、奥行きは80cmほどが理想的なサイズ感でしょう。とはいえ、ダイニングスペースの広さに対して無理のないサイズをセレクトしてくださいね。
・伸縮タイプも
ベーシックなテーブルとは別に、伸長式タイプのダイニングテーブルも人気の高いアイテムです。普段はコンパクトなテーブルとして、来客時や家族が増えたときには大きなテーブルとして使用できる!というのが最大のメリット。シーンに合わせてさまざまな使い方ができるというのは、現代の多様なライフスタイルにもマッチしていますね。
■おしゃれなガラスダイニングテーブル

ガラス製のダイニングテーブルは、洗練された都会的なイメージのインテリアにマッチします。透明なので圧迫感も少なく、お部屋を広く清潔に見せてくれるでしょう。高級感もあるため、おしゃれな雰囲気がぐっと高まるはず。ただし、食器を置く際に少し慎重になる必要があったり、ほこりや傷には弱いという面も。素材の特性上、小さな子どものいる家庭では不向きと言えるかもしれません。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ