
出典:photoAC
Lifestyle
フライパンでパン作りを始めよう!簡単おいしいレシピつき
では実際にどのように作っていくのかみていきましょう。
■フライパンで作ろう!簡単ちぎりパン

豊富なレシピで人気な料理雑誌「オレンジページ」から発表された、ちぎりパンのレシピ本をご存知の方も多いと思います。フライパで焼くパンのパイオニアかもしれません。今回は、オレンジページのレシピを参考にしながら、発酵時間を省く時短レシピに挑戦してみましょう。
・簡単パン作り必要な道具は?

まずはパン作りに必要な道具からです。普段使っているフライパン、フライパンの蓋、ボール、まな板があればOK!特別な道具はいりません。もちろん、ヘラやスケッパーなど、パンやお菓子作りによく使用する道具があれば良いですが、必須ではありませんので、安心してください。肩ひじはらずに作れるのが、このレシピの良いところなんです。

ちなみに、スケッパーという名前を聞いたことがない方へ補足説明をしておきますね。スケッパーは、シリコン製とステンレス製がよく使用されます。パンなどの生地を切って、そのまますくうことができる道具です。シリコン製だと、ボールついた生地をまとめてくれるヘラの役割もしてくれます。
・発酵なし「ちぎりパン」の材料は?

材料もとってもシンプルです。<材料> 1人前・薄力粉 75g・ベーキングパウダー 2g・プレーンヨーグルト 35g・バター 10g・砂糖 20g・塩 ひとつまみ・サラダ油またはオリーブ油
・覚えておきたい基本レシピ

それでは手順を確認していきましょう。とっても簡単なので、15分程度で作れちゃいます。1.大きめのボールの中に、薄力粉、ヨーグルト、砂糖、塩を入れてよく混ぜます。2.レンジで柔らかくなるまで温めたバターを加え、バターが生地に馴染むように混ぜます。3.最後にベーキングパウダーを加え軽く混ぜます。4.乾いた清潔なまな板の上で生地が滑らかになるまでこねます。5.食べやすい大きさに分け、丸めます。6.フライパンの上にサラダ油、またはオリーブ油を適量ひき、丸めたパンを並べます。7.並べ終わったら、フライパンに蓋をし、弱火で15分焼きます。8.裏返して、15分弱火で焼いたらできあがりです。
■ちぎりパンアレンジ4選!大人から子どもまで楽しめちゃう♡

このレシピを基本に、いろいろとアレンジしてみると、味にバリエーションが出てくるので、飽きることなく楽しめます。ここではおすすめのアレンジ方法を4つ紹介します。
<ローズマリー+ブラックオリーブ>

ロビーマリーとブラックオリーブはイタリア料理によく使われる組み合わせです。相性は抜群でいろんな料理に応用されています。ちぎりパンに混ぜて、イタリアの代表的なパン、フォカッチャ風にアレンジしてみてはいかがでしょう。トマトベースのスープと合わせたら、イタリアンレストランの味になりますよ!
<レーズン+ナッツ>

レーズンロールなどパンの中にレーズンを入れるのはお馴染みですよね。ワインのおともにナッツを食べる人もいますが、この組み合わせも美味。粗めに砕いたクルミやピーカンナッツなど好きなナッツをぜひ組み合わせてみてください!フライパンの中でナッツがローストされ、芳ばしさが口に広がりますよ。レーズンの甘さも調和して、大人にも子どもにも人気なアレンジパンです。
<クリームチーズ+プロセスーチーズ>

チーズとチーズで大丈夫?と思うかもしれませんが、まったく役割が異なる2種類を使うため、大丈夫です。まずクリームチーズは、パンの風味をまろやかにしてくれる隠し味の要素です。そしてプロセスチーズは、パン具材となります。市販の好きなチーズで大丈夫です。最近はスーパーにもいろんな種類のチーズが売られていますので、お気に入りを使ってみてください。ほんのり塩味があるチーズだと、パンの風味をいっそう引き立たせてくれますよ。
<ごま>

ごまはどんな料理にも合う食材です。香りもとても良いので、パンとの組み合わせも最高です。そのまま生地にまぶして焼くと、ごまがフライパンの中でローストされ、さらに香りがたちます。また、すりごまを生地の中に練りこんでもおいしいです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【医師監修・執筆連載③】パニック!かんしゃく!!公共の場でひっくり返る…その瞬間、親はどうしたらいいのか?! Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ